プレスリリース

このプレスリリースは宇宙開発事業団(NASDA)が発行しました

プリント

古川聡宇宙飛行士候補者及び星出彰彦宇宙飛行士候補者の基礎訓練終了及び宇宙飛行士認定について

平成13年1月24日

宇宙開発事業団

 宇宙開発事業団は、平成11年4月より国際宇宙ステーション(ISS)搭乗宇宙飛行士候補者への基礎訓練を実施してきましたが、古川聡及び星出彰彦宇宙飛行士候補者の訓練を終了し、審査の結果、本日両名を宇宙飛行士として認定いたしましたので、お知らせいたします。

 両宇宙飛行士は今後、日本を含む各国で行われるISS全体のシステム操作に係わる運用訓練(アドバンスト訓練)に参加するとともに、日本実験棟「きぼう」の開発支援業務などを行い、さらに搭乗割当てを受けた後、搭乗期間中のミッションに関する訓練(インクリメント固有訓練)に参加し、ISSへの搭乗に備える予定です。

(参考)

 基礎訓練はISS計画に参加する各国(日本、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ諸国、ロシア)の宇宙機関が、国際的に規定されたガイドラインに沿って実施する訓練であり、ISSに搭乗する宇宙飛行士として必要な科学的・技術的知識、技能、語学力、体力、心構えなどの習得を目的としています。
 古川及び星出宇宙飛行士は日本で行う宇宙飛行士基礎訓練を終了し認定された初めての宇宙飛行士です。