プレスリリース

このプレスリリースは宇宙開発事業団(NASDA)が発行しました

プリント

第4回日仏宇宙協力シンポジウムの結果について (報告)

平成15年7月9日

宇宙開発事業団

本日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。

 宇宙開発事業団(NASDA)およびフランス国立宇宙研究センター(CNES)は、第4回日仏宇宙協力シンポジウムを京都の国立京都国際会館にて7月7日から8日にわたり開催した。

 本シンポジウムでは、地球観測・災害監視、通信・遠隔サービス、宇宙輸送、宇宙ステーション利用、宇宙科学及び宇宙部品の6協力分野に焦点をあて、各分科会においては、日仏の宇宙活動の現状および将来の協力について話し合いが行われた。日仏間の良好なパートナーシップの一例として、2002年12月14日に成功裏にH-IIAロケットにより打上げられた仏国センサ地表反射光観測装置(POLDER)およびデータ収集システム(ARGOS/DCS)を搭載した環境観測技術衛星「みどりII」(ADEOS-II)に係る協力が強調された。

 更なるステップとして、NASDA及びCNESの両理事長は、地球観測、将来宇宙輸送システム及び宇宙部品の3協力分野を強調し、新たな協力案件について2003年12月までに具体化することが合意された。

 本シンポジウムで採択された共同声明は、下記のとおり。

Joint Statement at the 4th Japan/France Space Cooperation Symposium

Kyoto, Japan
July 7-8, 2003

4th Japan/France Space Cooperation Symposium took place in Kyoto on 7-8 of July, hosted by NASDA. It attracted more than 180 participants including leaders and experts from NASDA, CNES and associated research centers and industry.

This Symposium focused on six fields of cooperation dealt with through the working groups: Earth Observation/Disaster Monitoring, Telecommunication, Space Transportation, International Space Station Utilization, Space Science, and Space Parts. In each session, status of both Japanese and French space activities were introduced, followed by a discussion on the possibilities of the future cooperation between Japan and France. Also the cooperation on Earth observing satellite, ADEOS-II, which was successfully launched on 14th of December 2002 with French sensors POLDER and ARGOS-next by the H-IIA rocket, was highlighted as one of the success of Japan/France partnership. The ongoing work was jointly assessed as very satisfactory.

As a further step, NASDA and CNES presidents highlighted 3 specific areas; Earth Observation, Future Space Transportation Systems and Space parts. Based on the working group reports, it was agreed that one or two concrete cooperative projects should be worked out with detailed contents and the associated planning, cost estimate and modalities of cooperation to be submitted for approval by December 2003. In addition a list of mutual exchanges regarding ISS utilization will be jointly prepared in the same time frame. Also NASDA and CNES agreed to promote the staff exchange program.

In this Symposium, both NASDA and CNES confirmed that the cooperative relationship would be continued and intensified after the merger of three space related organizations into Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) in October this year.

NASDA and CNES continue to work together after this Symposium and the 5th symposium will be hosted in France in 2005.

Yannick d'Escatha
President and CEO
CNES


Shuichiro Yamanouchi
President
NASDA


第4回日仏宇宙協力シンポジウム共同声明 (仮訳)

於 京都
2003年7月7日及び8日

第4回日仏宇宙協力シンポジウムが、宇宙開発事業団(NASDA)の主催により、7月7日及び8日、京都に於いて開催された。本シンポジウムは、NASDA、仏国立宇宙研究センター(CNES)、関連研究センター及び産業界から参加した180名以上の宇宙関係者および専門家の関心を集めた。

本シンポジウムでは、地球観測・災害監視、通信・遠隔サービス、宇宙輸送、宇宙ステーション利用、宇宙科学及び宇宙部品の6協力分野に焦点があてられた。各分科会においては、日仏の宇宙活動の現状および将来の協力について話し合いが行われた。日仏間の良好なパートナーシップの一例として、2002年12月14日に成功裏にH-IIAロケットにより打上げられた仏国センサ地表反射光観測装置(POLDER)およびデータ収集システム(ARGOS/DCS)を搭載した環境観測技術衛星「みどりII」(ADEOS-II)に係る協力が強調された。現在進められている作業については極めて満足のいくものである旨、共に評価した。

更なるステップとして、NASDA及びCNESの両理事長は、地球観測、将来宇宙輸送システム及び宇宙部品の3協力分野を強調した。分科会の結果報告に基づき、詳細内容、関連プラン、コスト見積もり及び協力形態を含めた一もしくは二の具体的な協力案件について2003年12月までに了承を得られるよう提出されることが合意された。また、宇宙ステーション利用に係る相互交換のリストにつき、同時期までに共同して準備されることとなった。NASDAとCNESは人材交流プログラムについても充実強化することに同意した。

本シンポジウムでは、NASDAとCNESは本年10月の日本での宇宙三機関統合後も、これまでの協力関係を宇宙航空研究開発機構(JAXA)へ継承することを確認した。

NASDAとCNESは、本シンポジウム後も共同して作業を継続し、第5回日仏宇宙協力シンポジウムを2005年に仏国にて開催することとした。

ヤニック デスカタ
CNES理事長


山之内 秀一郎
NASDA理事長


第4回 日仏宇宙協力シンポジウムスケジュール

第1日目(7月7日 月曜日)
9:30
開会セッション
開会の辞
白須京都市産業観光局スーパーテクノシティ推進室長
ベルナール・ド・モンフェラン駐日仏大使
機関長挨拶
山之内理事長
デスカタCNES理事長
来賓挨拶
川崎宇宙開発委員会委員長代理
日仏における宇宙活動 (プレゼンテーション)
倉崎文部科学省調査国際室長
ジャニシェフスキCNES産業政策・プログラム部長
産業界における取組み
坂本SJAC技術部長
ベスコン仏航空宇宙工業会理事
ルガル アリアンスペース社社長
教育・普及における取組み
的川ISAS教授プラッタールCNES国際局長
みどりII(ADEOS-II)の環境に対する貢献
小川地球観測データ解析研究システム研究ディレクター
13:00
開会プレナリー終了
14:00
分野別セッション
・地球観測/自然災害監視
・輸送系
・通信
・宇宙ステーション利用
・宇宙科学
・宇宙部品
18:30
NASDA主催レセプション
  
第2日目(7月8日 火曜日)
10:00
閉会セッション
各分科会での討議結果報告
日仏間の人材交流プログラムの紹介
閉会挨拶
山之内理事長
デスカタ理事長
共同声明署名
11:30
CNES主催 レセプション