プレスリリース

このプレスリリースは宇宙開発事業団(NASDA)が発行しました

プリント

「きぼう」利用拡大・多様化に向けた報告会について

平成15年4月16日

宇宙開発事業団

 宇宙開発事業団(NASDA)は、一般の方々に対し、「きぼう」日本実験棟の利用拡大・多様化について理解を深めていただくことを目的として、下記のとおり報告会を実施します。なお、各報告の後には、質疑応答の時間も設けさせていただきます。

日時: 平成15年4月21日(月) 13:00〜17:00
場所: 宇宙開発事業団 NASDAi プレゼンテーションルーム
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル28階
備考: どなたでも参加できます(座席数は50席)
この報告会の内容についての問い合わせ先は"きぼう利用相談室" 電話:03-3438-6639 まで
添付: プログラム(下記参照)



プログラム

.

日 時:平成15年4月21日(月) 13:00〜17:00
会 場:宇宙開発事業団 NASDAiプレゼンテーションルーム

12:30 受付開始
13:00-13:05 開会挨拶 宇宙開発事業団 きぼう利用相談室 室長 吉冨進
第1部 平成14年度 活動状況について
13:05-13:25 「きぼう」利用拡大のためのアートの効果的活用
武蔵野美術大学 三浦均 氏
13:25-13:45 搭載カメラを利用した宇宙教育システム 
慶應義塾女子高等学校 小林秀明 氏
13:45-14:05 利用拡大のための宇宙における衣服の検討 
日本女子大学 多屋淑子 氏
女性宇宙フォーラム 大貫美鈴 氏
14:05-14:25 「きぼう」関連映像等の利用拡大プロジェクト 
スペースレフ合資会社 村川恭介 氏
14:25-14:45 Space Ram 新しい宇宙食の開発と地上事業への展開 
日清食品株式会社 中川晋 氏
14:45-15:05 スターキャンプ:スターメール発展型サービス 
株式会社アイエイチアイエアロスペース  山中勉 氏
15:05-15:25 スターメール:国際宇宙ステーションを利用した電子メールサービス 
株式会社アイエイチアイエアロスペース  山中勉 氏
15:25-15:35 休憩
第2部 「きぼう」利用拡大・多様化に向けて
15:35-15:45 利用拡大・多様化に向けた取組み
宇宙開発事業団 きぼう利用相談室 田淵光彦
15:45-16:05 利用機会の紹介
宇宙開発事業団 きぼう利用相談室 小林智之
16:05-16:25 応用利用(含む産業利用)に対する新たな視点
宇宙開発事業団 きぼう利用相談室 村田謙二
16:25-16:45 教育利用例の紹介(高校生による宇宙利用の挑戦)
宇宙開発事業団 宇宙環境利用研究センター 谷垣文章
16:45-16:55 「きぼう」利用に関するアイデア常時募集について
宇宙開発事業団 きぼう利用相談室 中川人司
16:55-17:00 閉会挨拶 
宇宙開発事業団 きぼう利用相談室 室長代理 福田義也