理事長挨拶・定例会見

平成21年7月
理事長定例記者会見 立川理事長の定例記者会見のトピックスをお伝えします。
日時: 2009年7月9日(木) 13:30〜14:20
場所: 東京事務所プレゼンテーションルーム
司会: 広報部長 舘 和夫

トピックス
・国際宇宙ステーション(ISS)関係
・LNG(液化天然ガス)実機型エンジン燃焼試験関係
・月周回衛星「かぐや」について
・新たな半導体単結晶製造技術の開発について
・各機関との協定の締結について
・超高速インターネット衛星「きずな」によるE-Mail同時多重伝送実験「七夕・宇宙からの星空メッセージ」イベントについて
・第27回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)大会について
・今後の予定について

国際宇宙ステーション(ISS)関係

現在、ISSでは若田宇宙飛行士が長期滞在をしていますが、6月22日には滞在100日目を迎えました。当初計画より滞在期間が延びており、現在のところ7月28日(日本時間)に地球に帰還する予定です。


関連リンク

LNG(液化天然ガス)実機型エンジン燃焼試験関係

LNGエンジンについては実機における燃焼試験を6月22日から開始し、7月7日に500秒の長秒時の燃焼試験を実施しました。


関連リンク

月周回衛星「かぐや」について

「かぐや」本体を月面に制御落下させました。子衛星の「おうな」はその後もしばらく運用していましたが、先日運用を終了しました。これをもって「かぐや」プロジェクトはすべての衛星運用を終了しました。


関連リンク

新たな半導体単結晶製造技術の開発について

JAXAは、共同研究により、インジウムガリウムヒ素の化合物半導体の結晶成長に関する研究において成果を上げました。30mm角のウェハができるところまできたということです。商用化のためには50mm角のウェハにすると良いようですが、引き続き研究を続けて行きます。


関連リンク

各機関との協定の締結について

最近も各機関と協定を締結しており、NASAとは陸域観測技術衛星「だいち」のデータダウンリンクにデータ中継衛星(TDRS)を使用できるよう、6月18日に協定を締結しました。
岐阜県とは、「だいち」を引き続き実証利用実験として行うことで、以前締結した協力協定の期限が満了したため改めて更新の手続きを進めております。
欧州宇宙機関(ESA)とは、1月に打ち上げました温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」のデータ交換についての協定を7月6日に締結しました。


関連リンク

超高速インターネット衛星「きずな」によるE-Mail同時多重伝送実験「七夕・宇宙からの星空メッセージ」イベントについて

「きずな」の七夕メール伝送については、7月7日に無事終わりました。約30,000人の方のメッセージをお届けすることができました。


関連リンク

第27回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)大会について

7月5日から12日まで茨城県つくば市でISTSが行われており、世界各国からISTSに参加いただいています。ISTSは今年で27回目を迎え、開始以来、50年が経過しました。


関連リンク

今後の予定について

・JAXAシンポジウム2009(7月9日@有楽町朝日ホール)
・H-IIBロケット地上総合試験(GTV)(7月11日@種子島宇宙センター)
・スペースシャトルミッションSTS-127(2J/A)打ち上げ(7月12日@ケネディー宇宙センター)、若田宇宙飛行士帰還(7月28日)
・国際宇宙ステーション・きぼう利用ミニシンポジウム(7月13日@東京大手町KDDIホール)
・月探査パブリックイベント「Fly me to the Moon in AKIBA」(7月18日、19日@秋葉原)
・第35回JAXAタウンミーティング in 長野(7月19日@長野市生涯学習センター)
・超高速インターネット衛星「きずな」による皆既日食の映像伝送実験(7月22日)
・第36回JAXAタウンミーティング in 大阪(7月25日@大阪科学技術センター)
・相模原キャンパス一般公開(7月24日、25日)