J-Iロケットは、低軌道に約1トンの衛星打ち上げ能力を持つ、3段式固体ロケットです。
J-Iロケットは日本で初めて既存のロケットを組み合わせて開発するロケットで、旧宇宙開発事業団(NASDA)が開発したH-IIロケットの固体ロケットブースタ(SRB)と旧宇宙科学研究所(ISAS)が開発したM-3SIIロケットの上段部を使用します。これにより低コスト、短期間での開発が可能になりました。また、固体ロケットは大型液体ロケットに比べて射場での整備作業を大幅に短縮することができます。
1996年に1号機を打ち上げ、2001年には2号機が予定されてしましたが、宇宙開発委員会の宇宙開発計画見直しに伴い開発凍結となりました。
全長 | 33.1m |
---|---|
外径 | 1.8m |
全備重量 | 88.5トン(人工衛星は含まない) |
誘導方式 | 電波誘導方式 |
号機 | 打ち上げ日 | ベイロード |
---|---|---|
1F | 1996/2/12 | 極超音速飛行実験「HYFLEX」 |