理事長挨拶・定例会見

平成21年2月
理事長定例記者会見 立川理事長の定例記者会見のトピックスをお伝えします。
日時:2009年2月13日(金) 13:30〜14:22
場所:東京事務所プレゼンテーションルーム
司会:広報部長 舘 和夫

トピックス
・温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)等の打ち上げ
・超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による超鏡システム(ハイパーミラー)を使用した遠隔教育(eラーニング授業)実験の実施について
・技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VII)を用いた「平成20年度桜島火山爆発総合防災訓練」の参加について
・陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)を用いた「だいち防災マップ」について
・観測ロケットS-310-39号機ロケット実験を実施
・小惑星探査機「はやぶさ」地球帰還へ向けた第2期軌道変換を開始について
・今後のトピックスについて

温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)等の打ち上げ

1月23日に種子島宇宙センターから温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)を打ち上げました。1月24日に衛星の初期機能確認期間に入り、2月7日に衛星から送信されてきた最初の画像を取得し、プレスリリースさせていただきました。「いぶき」の人工衛星の意義としては、単機能とすることで開発を短期間で行うという新しい方向性を目指し、また、信頼性を高めるため衛星の冗長性を充実させました。
「いぶき」は衛星自体が小さいので打ち上げ能力に余裕があり、公募による相乗り衛星を含めた小型副衛星7基を搭載して、予定軌道に乗せました。全衛星が軌道に乗ったとことは非常に良かったと思っています。ただ、(現時点では)残念ながら1基のみ、地上との交信が出来ていない状況と伺っています。今後も民間衛星、大学衛星を極力日本のロケットで打ち上げられたらよいと思っています。できれば1年に1回は、相乗り衛星を打ち上げたいと思っています。


関連リンク

超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による超鏡システム(ハイパーミラー)を使用した遠隔教育(eラーニング授業)実験の実施について

1月21日から23日にかけて、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)を経由して、大阪府の八尾市立久宝寺小学校と大分県の宇佐市高家小学校を結んで、超鏡システム(ハイパーミラー)を使用した、初の遠隔教育(eラーニング授業)を行いました。


関連リンク

技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)を用いた「平成20年度桜島火山爆発総合防災訓練」の参加について

1月14日に鹿児島県の桜島で実施された防災訓練に参加し、技術試験衛星VIII型「きく8号」(ETS-VIII)の基本実験として、災害発生時の情報伝達実験を行いました。


関連リンク

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)を用いた「だいち防災マップ」について

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)を利用した「だいち防災マップ」を作成しておりますので、活用していただくことで防災に役立てられるのではないかと期待しています。このように、「だいち」の成果も具体化されています。


関連リンク

観測ロケットS-310-39号機ロケット実験を実施

観測ロケットは年1機程度打ち上げていますが、今回のS-310ロケットは、オーロラ活動に伴う極域下部熱圏の力学とエネルギー収支の研究を目的にノルウェーから打ち上げました。観測条件が合わず打ち上げが延びていましたが、ようやく打ち上がりました。データを現在解析中ですので、解析が終わりしだい公表することになると思います。


関連リンク

小惑星探査機「はやぶさ」地球帰還へ向けた第2期軌道変換を開始について

小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジンの再点火を2月4日に行いました。これは地球帰還に向けた始動であり、「はやぶさ」がいよいよ地球へ戻ってくるということです。順調にいけば平成22年6月頃には地球へ帰還する予定です。


関連リンク

今後のトピックスについて

・若田宇宙飛行士搭乗のスペースシャトルミッションSTS-119(15A)打ち上げ(2月27日以降@NASAケネディー宇宙センター ※打上げ予定日は変更となる可能性があります。)
・超高速インターネット衛星「きずな」国際シンポジウムの開催(2月24日@コクヨホール)
・JAXA産学官連携シンポジウム「オールジャパンで取り組む宇宙産業の育成」の開催(3月5日@グランドプリンスホテル赤坂)
・「宇宙と人間」 −未来を拓く人類の活動領域の拡大− 東京シンポジウムの開催(3月7日@学士会館)
・きぼう利用フォーラム京都講演会「宇宙とつながる京都2009」の開催(3月12日@同志社大学)
・JAXAパブリックイベント 『宇宙探査の始動 〜Inspire the future 〜』の開催(3月14日@パシフィコ横浜)