こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機特設サイト

応援メッセージ

コウノトリと暮らす豊岡市からの応援メッセージ
野生コウノトリの保護を推進し、共生を目指している兵庫県豊岡市。宇宙ステーション補給機(HTV)が「こうのとり」と命名されたのを機に、コウノトリに慣れ親しんだ豊岡市民の皆さまから喜びと励ましのメッセージを多くいただいています。豊岡市の皆さまからの応援メッセージの一部をこちらでご紹介します。

また2010年12月16日(木)には、豊岡市長の中貝氏が立川理事長を訪問されました。会談では、ミッションや愛称選定の経緯、豊岡市のコウノトリの保護活動の紹介が行われるとともに、「こうのとり2号機」のミッションを応援する豊岡市の声が届けられました。
(写真:JAXA立川理事長(左)と豊岡市長中貝氏(右)。中貝氏からは「ミッションの成功をお祈りします」と書かれた額縁入りのコウノトリの写真が贈られました)

打ち上げをなまで見れませんでしたが、おめでとうございます!河
おつかれさまでした!まみこ
お疲れ様です。ジュンヤ
打ち上げ成功おめでとうございます。あつき
おつかれさまでした。賢
打ち上げ成功おめでとうございます。佑

投稿者:田鶴野小学校4班|2011年02月16日 12:25

おめでとうございます。凌
打ち上げ成功おめでとう★ しほ
おめでとう。あやな
成功おめでとう。shinya
成功おめでとうございます。 Oguri
宇宙ってすごいですね。ふかじ

投稿者:田鶴野小学校2班|2011年02月16日 12:18

打ち上げおめでとうございます。太雅
おめでとうございます。美紅
こうのとりの打ち上げおめでとうございます。慶祐
こうのとり打ち上げおめでとうございます。成功して良かったですね。アヤ
おめでとうございます。彪賀
打ち上げおめでとうございます。永井

投稿者:田鶴野小学校|2011年02月16日 12:13

田鶴野小学校6年生です
おめでとうございます 田村
これからもがんばってください。あき
応援しています。 ひろむ
打ち上げおめでとうございます。みう
おめでとうございます。これからも、がんばってください。 木村
打ち上げおめでとうございます。これからもがんばってください。応援しています。虎之介

投稿者:田鶴野小学校5班|2011年02月16日 12:06

打ち上げ成功、ドッキング成功、おめでとうございます!!
ななこ♪
おめでとうございます。チクリン
打ち上げおめでとうございます。吉岡
打ち上げ成功おめでとうございます。大北
ドッキング成功おめでとうございます。上崎と
宇宙に着いて良かったです。シンタロウ

投稿者:田鶴野小学校6班|2011年02月16日 12:04

田鶴野小学校六年生です。
打ち上げ成功おめでとう御座います。HIDE
頑張ってください。izo
ドッキング成功おめでとうございます。SHO
またガンバッテください。DAISUKE
こうのとりお疲れ様。AIRI
これからも頑張ってください!!JUNNA

投稿者:六年生3班|2011年02月16日 11:55

こうのとり2号機、打ち上げ成功おめでとうございます。こうのとりは豊岡市の鳥でもあり、それが名前となっていて私たちも親近感がわき、嬉しいです。宇宙がとても近くなりました。豊岡南中学校生徒会も、生徒一人一人が将来大きく羽ばたけるように日々の生活を頑張っています。これからも、地元がもっと活性化するように私たちも協力していきたいです。今後も「こうのとり」が仕事が無事にできるように応援しています。

投稿者:豊岡市立豊岡南中学校生徒会|2011年02月02日 08:37

無事にドッキングが完了してよかったです。こうのとりの中に3,5トンもの重たい物資が入れて打ち上げるなんて、すごいと思います。その中に、アジア各国から託された植物の種が入っていて、宇宙で花が咲いたらいいなと思います。 八条くま

1月18日は私の10才のたん生日です。この日に宇宙ステーションについてよかったです。こうのとり3号も作ってほしいです。 八条ナーミー

無事についてよかったです。金曜日、JAXAの谷垣文章さんのお話をきいて、こうのとりを打ち上げる前や打ち上げた後の宇宙ステーションまでの努力がわかりました。 八条CI

宇宙へロケットを飛ばす科学者のみなさんをそんけいしています。 八条ワカ

ドッキングを国語辞典で調べると、「結合、特に宇宙で二つの工えいせいなどをつなぐこと」とのっていました。ドッキングは飛行士さんの道具や食料がとどくために大切なんだと思いました。私は飛んだ所を学校で見ていました。飛行機雲みたいできれいに飛んでいました。 八条かなっち

ぶじに宇宙ステーションに到着してよかったです。22日にこうのとり2号機が飛び立つ所を見たので、今日のニュースはさらにうれしかったです。 八条サッキー

ドッキング完了と言われるまではドキドキしました。「がんばれ」の手紙を書いてからずっと、完了をいのっていました。完了したと聞いてとてもうれしかったです。 八条がくピー

投稿者:豊岡市立八条小学校お祝いメッセージ|2011年02月01日 12:18

まっすぐ打ち上がるのかな。すごいなあ。(井上蒼太)
わあすごいなあ。(森友将太)
無事宇宙ステーションについてほしいなあ。(奥谷日菜、田中さくら)
宇宙ステーションについてよかったなあ。(大月教史)
火の量がすごいなあ。(数森祥悟)
豊岡にいる、コウノトリと同じ名前の人工衛星がとんですごいなあ。(宮嶌剛史)

投稿者:豊岡市立合橋小学校4年|2011年01月31日 05:50

僕は、コウノトリライフをみてコウノトリみたいにうちあげがせいこうしてよかったと思いました。たぶんコウノトリという名前がついたわけはコウノトリみたいにはばたくようにだと思いました。

投稿者:豊岡市立合橋小学校3年大石圭悟|2011年01月31日 05:47

何分何秒の精密な時間で到着したなんて、それを考えた科学者の方がすごいと思ったし、その技術を日本のほこりに思います。

投稿者:兵庫県豊岡市立城崎小学校 6年 原 千賀|2011年01月28日 17:20

今まで宇宙に全然興味はなかったけど、コウノトリ2号に私たちの写真が載ってから気にするようになりました。ドッキングする瞬間は見てないけど、あとからニュースなどで見ました。宇宙のことはよく知らないけど、見ていると「オーッ!」と声が上がるほど興奮しました。

投稿者:兵庫県豊岡市立城崎小学校 6年 伊東真弥|2011年01月28日 17:18

あの速さでぴったりドッキングできるなんて神レベルだと思いました。そこまで日本の技術がすぐれているなんてほこりに思います!!

投稿者:兵庫県豊岡市立城崎小学校 6年 垣谷笑野|2011年01月28日 17:11

こうのとり2号機のドッキング成功おめでとうございます。
こうのとりの暮らす街、豊岡の一員として、とても光栄に思います。
今日は豊岡出身でJAXAにお勤めの谷垣さんから、国際宇宙ステーションや宇宙のお話を聞きました。宇宙がとても身近に感じられました。

投稿者:豊岡市立新田小学校児童会 |2011年01月28日 17:00

電力や通信の全ラインが結合され、無事に完了してよかったです。滞在中の飛行士の作業もすごかったです。

投稿者:八条小 しょうご|2011年01月28日 16:12

・こうのとりのドッキング成功おめでとうございます。また、豊岡市の名前が広まると思います。今日、JAXAの谷垣さんが学校に来られて話を聞きました。感動しました。これからもがんばってください。応援しています。

投稿者:八条小 陽一|2011年01月28日 16:12

無事にドッキングできてよかったです。本当に大丈夫なのか心配したけれど、完了して日本はすごいなと思いました。

投稿者:八条小 桜|2011年01月28日 16:11

「こうのとり」到着、ドッキング完了バンザーイ!これからもがんばってください。

投稿者:八条小 はるか|2011年01月28日 16:10

こうのとりが無事にISSにドッキングできてよかったです。ISSにいろんなものを届けられてよかったです。みんなに希望を届けていただいてありがとうございました。

投稿者:八条小 かず|2011年01月28日 16:10

ドッキングの成功おめでとうございます。ぼくは天文学者を目指しています。JAXAはあこがれであり、目標です。ほんとうにおめでとうございます。

投稿者:八条小 SS|2011年01月28日 16:09

よくロボットアームでこうのとり2号機をつかめたなと思いました。これでどんな作業を進めているのか知りたいです。

投稿者:八条 やすっぺ|2011年01月28日 14:57

こうのとり2号機、無事に到着おめでとうございます。私はずっとテレビを見ていました。ドッキングの様子はすごかったです。とてもうれしかったです。

投稿者:八条 るーちゃん|2011年01月28日 14:53

こうのとり到着おめでとうございます。無事に打ち上げもドッキングも完了してうれしいです。大量の水や食べ物を宇宙ステーションに補給できたことがすごいと思いました。

投稿者:八条 みほ|2011年01月28日 14:42

こうのとりはすごくかっこいいです。6日間かかってうちゅうステーションまでとどけたところがかっこいいとおもいます。これからもがんばってください。

投稿者:八条小 りんねっち|2011年01月28日 13:33

こうのとりで運んだ植物の種を植える実験をがんばってください。

投稿者:八条小 若ちゃん|2011年01月28日 13:33

おめでとうございます。こうのとりがくっつけられてよかったです。頑張ってください。 

投稿者:八条小 かいちゃん|2011年01月28日 13:31

ぶじにとうちゃくできてよかったです。どうやって計算したんですか。わたしは「こうのとり」2ごうきをおうえんしています。

投稿者:八条小 マリリン|2011年01月28日 13:30

無事に宇宙ステーションのとう着し、ドッキングできてよかったですね。ずっと「こうのとり」をおうえんしています。

投稿者:八条小 あい|2011年01月28日 13:29

ドッキング成功おめでとうございます。ぼくもJAXAの方のお話を聞き本当に成功して、うれしかったです。
ぼくも少し宇宙に行きたいと思いました。
応援しています。  

投稿者:豊岡小学校6年村おっさん&キツネ|2011年01月28日 12:14

ドッキング成功おめでとうございます。1月27日にお話しをしてくださったとき実験で見た閃光玉みたいな光が一瞬だけしたのがすごいと思いました。おうえんしています。

投稿者:豊岡小学校6ねんアイルー|2011年01月28日 12:14

こうのとり2号機ドッキング成功おめでとうございます。
そのおかげで、宇宙について、すごく興味を持ちました。
谷垣さんのお話も、すごくよっかたです。ありがとうございました。
こうのとり2号機が、これからもっと活躍するといいですね。
応援しています!!

投稿者:豊岡小学校6年 りゅか☆|2011年01月28日 12:12

ドッキング成功おめでとうございます。
昨日、JAXAについて勉強しました。無重力があるってことが、分かりました。これからも、応援してます。 

投稿者:豊岡小学校6年 なかなか|2011年01月28日 12:10

ドッキング成功おめでとうございます!(−v−)v
私は、打ち上げの瞬間をリアルタイムで見てとてもドキドキしました。
これからも応援しています!!(^ω^;)

投稿者:豊岡小学校6年雪蛍|2011年01月28日 12:10

ドッキング成功おめでとうございます。
ニュースをみて、とてもうれしく思いました。
応援しています。

投稿者:豊岡小学校6年いちご王子★|2011年01月28日 12:10

ドッキングおめでとうございます★昨日の昼、JAXAの方に宇宙や、こうのとり2号機のことについて、お話をしてもらいました。宇宙では、無重力なので、運動不足になったりすることや、コウノトリ2号機は食料物資などを運んで宇宙ステーションまで届けていることを色々学びました。
★☆★☆これからも、応援しています★☆★☆★☆★☆★☆

投稿者:豊岡小学校6年IH☆★|2011年01月28日 12:10

ドッキング成功おめでとうございます。昨日、JAXAの方に2号機の話を聞いて宇宙に行くと6カ月ぐらいしないと帰ってこれない事を知ってびっくりしました。
これからも応援しています。

投稿者:豊岡小学校6年コウノトリ3号機|2011年01月28日 12:05

ドッキング成功おめでとうございます。僕たちはドッキング成功したとき寝ていたけど起きてニュースで見たときは、とてもうれしかったです。これからも応援しています。

投稿者:豊岡小学校6年緑茶&ぽろはな|2011年01月28日 12:05

ドッキングおめでとうございます!昨日の話を聞いてすごいな、と思いました。ロケット実験もすごかったです!心から応援しています!

投稿者:豊岡小学校6年 ち〜ずけ〜き|2011年01月28日 12:05

ドッキング成功のニュースを見ました。これほど、時間をかけて組み立てて、成功したのは、すごいと思います。昨日、宇宙について勉強しました。これからも、応援しています。

投稿者:豊岡小学校 6年 おかっちゃん|2011年01月28日 12:04

僕たちは、こうのとり2号機が、無事に到着したと聞いて、とてもうれしいです。無事に帰ってきてください。応援しています。

投稿者:豊岡小学校6年ナルガ&レウス|2011年01月28日 12:03

コウノトリ2号機、宇宙ステーションへのドッキング成功、おめでとうございます。ニュースで見て、成功してよかったなーとおもいました。これからも、ロケットの開発や宇宙の植物や、動物の研究もよろしくおねがいします。応援しています。

投稿者:豊岡小学校6年森浩&マーシー&ぐーちー|2011年01月28日 12:02

打ち上げは、ライブで見ました。カウントダウンは特にドキドキして、打ち上がったときはうれしかったです。今朝、ニュースでドッキング成功したのを見ました。そのときは、宇宙に物資が届けられてよかったと思いました。それに、打ち上げだけでなく、ドッキング成功も成功してうれしっかたです。応援しています。

投稿者:豊岡小学校6年たこ・いか|2011年01月28日 12:02

すごいぞ「こうのとりH-IIBロケット」のコウちゃん、宇宙まで飛んで行っちゃった。
宇宙の巣である宇宙ステーションにドッキング。
おめでとうございます。
「しあわせ」を運ぶコウノトリ、宇宙へ羽ばたけ〜!

投稿者:こうとう|2011年01月28日 11:43

ドッキング成功おめでとうございます。成功したことがとてもうれしいです。これからも応援しています。

投稿者:豊岡小学校6年|2011年01月28日 11:15

ドッキング成功おめでとうございます\(^o^)/
私たちは、谷垣さんのお話を聞かせていただき、宇宙にとても興味がわきました。宇宙は、もっと遠いいと思っていたけど以外と近くてビックリしました。
これからも、宇宙ステーションで、いろんな実験や研究をして、いつか無重力で作れる野菜ができたら、ぜひ地球に持って帰ってきて私達も食べてみたいです。

投稿者:豊岡小学校6年双子級の友達|2011年01月28日 11:14

私は、昨日テレビを見てこうのとり2号機がドッキングを成功したと知りました。おめでとうございます。
そして、宇宙ステーションに無事に到着して、こうのとりの町、豊岡に生まれた私もとてもうれしく思います。

投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年|2011年01月28日 11:12

こうのとり、ドッキング成功おめでとうございます。ドッキングが成功して、とてもうれしく思います。これからも期待しています。

投稿者:豊岡小学校 6年 あしゅら|2011年01月28日 11:11

私は、話を聞いて宇宙のことがよくわかりました。宇宙に興味をもてました。成功してよかったです。

投稿者:豊岡小学校6年ゆり|2011年01月28日 11:11

こうのとりドッキング成功おめでとうございます!コウノトリの名前が宇宙ステーション補給機の名前になったことが、自分の事のように嬉しいです!これからも応援してます。

投稿者:豊岡小学校 6年 椿 大介 |2011年01月28日 11:09

打ち上げるときをとっても楽しみにしていました。
ドッキングが成功したときは、とても感動しました。
学校で話を聞いたときは、初めて聞いたことが多いくて宇宙のことに興味をもちました。
これからもがんばってください!
応援しています!

投稿者:兵庫県豊岡市立豊岡小学校6年ook&rmm|2011年01月28日 11:09

小学校でこうのとりの話を聞きました。ドッキングが成功したときは、とてもうれしかったです。お話もとてもわかりやすくてとても楽しかったです。これからも、応援しています。

投稿者:豊岡小学校6年カッキ―|2011年01月28日 11:09

ドッキング成功おめでとうございます(><)/~~
名前のとうり幸せを運んでくれましたね(#^ω^)
これからも応援しています。(^3^)ノシ

投稿者:豊岡小学校6年ナントカくん・しげ・山J|2011年01月28日 11:09

この前、宇宙ステーションの方に色々なお仕事の話をしていただきました。今まで私たちは、宇宙に興味を持っていませんでした。だけど、話を聞いて、宇宙ステーションでは色々な実験などをしていることがわかりました。こうのとり2号機がドッキング成功しておめでとうございます。これからも、こうのとり2号機を応援しています。

投稿者:豊岡小学校6年ナルサワ|2011年01月28日 11:08

こうのとり二号機がドッキング成功したと聞いて、私は「よかった」と思いました。これからもこうのとり二号機が安全に宇宙を飛んでくれるといいです。私も将来、宇宙に関する仕事をしたいです。

投稿者:豊岡小学校6年 碧|2011年01月28日 11:08

昨日のテレビで、ドッキングを成功したのを見てとても憧れました。お話を聞かせてもらったときにとてもすごいと思いました。僕も宇宙に行きたいと思いました。

投稿者:豊岡小学校6年スポーツ大好き4|2011年01月28日 11:07

ドッキング成功おめでとうございます! ニュースとか見て「成功したんだ!」と思ってとても感動しました。昨日JAXAの方の話を聞きました。わざわざ東京のつくばから遠い豊岡小学校にきていただいて、とても楽しい実験とかいろいろ教えてくださって、とても楽しくて宇宙に行ってみたくなりました。宇宙に行くメンバーもちゃんと周りをなごませてくれる人とか、ちゃんと選ばれているなんて初めて知りました。ニュースを聞いて感動しました。

投稿者:豊岡小学校6年 みち&さりお|2011年01月28日 11:05

まっすー ドッキング成功おめでとうございます。けんきゅうがんばってください
ひろっち 成功おめでとうございます。
だい   ドッキング成功おめでとうございます。
としっぺ 成功おめでとうございます。   

投稿者:豊岡小学校6年 まっすー&ひろっち&だい&としっぺ|2011年01月28日 11:03

こうのとりのドッキング成功、おめでとうございます。
宇宙飛行士になるには、子供のころ、どうしてこうなるのだろうという考えが必要だと教わりました。
また、宇宙の事について僕たち教えてください。

投稿者:豊岡小学校6年 名有りさん&Newな人|2011年01月28日 11:01

無事ドッキングおめでとうございます。
打ち上げをリアルタイムで見て…JAXAの方のお話も聞き、宇宙が身近なものになりました。
「こうのとり」と名付けられた補給機が物資と共に幸せを運んでくれることを願っています。

投稿者:豊岡小学校|2011年01月28日 10:57

ドッキング成功おめでとうございます!!
飛行士のみなさんの宇宙ステーションでの生活を支えて、宇宙旅行への夢がかなうように、がんばってください。

投稿者:小坂小学校児童一同|2011年01月28日 09:18