特設サイト きく8号/H-IIA11号機打ち上げへ!

はちぞうブログ


プロフィール
名前: きく はちぞう
身長: 伸縮自在との噂も…
国籍: 日本
兄弟: 8人兄弟の末っ子
趣味: 東京-種子島観光
特技: 大きな耳で日本全国どこの音も聞くことができる。
将来の夢は、大きくなって人の役に立つこと!

月別アーカイブ
2006年10月27日

LE-7A燃焼試験を見てきたぞぅ

H-IIAロケットの1段についてる主力エンジン「LE-7A」の燃焼試験を見てきたよ。今回試験するのは、来年打ち上げを予定している月周回衛星「SELENE」用のロケットのエンジンです。

白い煙が出ているのがわかるかな。あれは水蒸気なんだ。H-IIAロケットは液体水素と液体酸素を燃料として使っているので、出てくる煙はクリーンな水蒸気ってわけなんだ。どんどんエンジンが本領発揮しています。炎も見えるね。
今回は50秒間燃料を燃やし続け、打ち上げに必要なデータを取ったんだって。バリバリバリと空を切り裂くような、とてつもなく大きな音にびっくり!これだけの威力があればH-IIAロケットが宇宙に行けるのも納得だね。
試験が終わったエンジンはもう一度名古屋にある製造工場に戻されて、H-IIAロケットの1段に組み込まれます。

僕がレポートしていた場所は、ここ!
2006年10月25日

大型ロケット発射場へ行ったぞぅ

再び種子島宇宙センター(TNSC)へ出張したボクは、大型ロケット発射場を視察。
向こうに見えるのは大型ロケット組立棟、通称VAB(Veicle Assembly Building)っていう建物だよ。
ふすまみたいな大きな扉は高さが67mもあって、世界一大きな一枚扉としてギネスワールドレコードにも登録されているんだ。風が強くて耳が……。

JAXAの人に案内してもらって大型ロケット発射場(LP1)にやってきたよ。ここからH-IIAロケットが打ち上げられているんだ。
僕もこの12月にここから宇宙に旅立つんだ☆楽しみだな〜。

帰りにロケットの丘展望所に寄ってみた。ここからは射点の全景を見ることができるんだ。
ここはボクのお気に入りの場所です!
2006年10月21日

筑波宇宙センターでお披露目だぞぅ

今日は筑波宇宙センターの一般公開に来ました〜。
実は、今日はボクがみんなの前にお披露目になる日。緊張です!

土井宇宙飛行士と、宇宙服、そしてボクと撮影会です。
土井宇宙飛行士にはかなわないけど、ボクもたくさんの人に写真を撮ってもらってうれしかったです。

一番人気の「水ロケット工作教室」。
ペットボトルと紙で作った翼と水だけで、すごい勢いで100m以上も飛んでくなんてびっくり!!

これからまた種子島へ出張してきます!
2006年10月14日

内之浦でも一般公開だぞぅ

今回の旅の目的は内之浦宇宙空間観測所(USC)の施設一般公開をリポートすること!
さ〜て、なに見ようかな。

USCと言えば、M(ミュー)ロケット!と言うことでM発射装置に来ました。これはまだ扉が開いてランチャーが出る前だね。僕の後ろの水色と白の建物がMロケット整備棟。ランチャーってどんな形をしてるのかな。わくわくだ。

おぉ!ランチャが出てきた〜!!
左にあるのがM整備塔で右の赤いとんがりがM発射装置。打ち上げ以外でランチャが外に出されることってほとんどないんだ。ここからM(ミュー)ロケットが宇宙に行ったんだね。
ここはM発射管制室の内部。この管制室は発射装置の近くにあるため、万が一のことを考えて地下にあるんだね。ここではMロケットの打ち上げまでの発射管制をおこなっているんだって。

次は10月21日の筑波宇宙センター一般公開のため、急いで東京へ戻ります。
2006年10月2日

11号機が種子島内を輸送されたぞぅ

午前0時過ぎ。島間港を出発。せっかくなんで、1段のコンテナに同乗しセンターまでついて行くことにした。
道中は時速4kmのとてもゆっくりしたスピードで、自動車なら通常30分程度の道のりなんだけど、5時間もかけて、機体に大きなゆれが加わらないよう細心の注意をはらって運んでるんだ。

途中、信号機がある交差点を通るとき、そのままだとロケットが入っているコンテナにぶつかっちゃうから、信号機にひもをひっかけ輸送の妨げにならないよう動かしてるんだ。
ボクが乗ってるのわかるかな??

朝5時過ぎ、ようやく種子島宇宙センターに着いた。ボクも少し休憩。
2006年10月1日

11号機が種子島へ来たぞぅ

H-IIAロケット11号機のコア機体(ロケットの1段・2段)を見に、島間港までやってきたよ。愛知県から種子島島間港まで2泊3日の船旅でやってくるんだ。「水切り」って言うのは船からロケットや衛星などを陸地に降ろすことを言うんだって。

H-IIAロケットは専用のケースに入れて運ばれてくるんだ。名古屋からはロケットだけではなく種子島宇宙センターまでロケットを先導する車も一緒に船で運んでくるんだって。特別に船に乗せてもらっちゃった♪

これだけ大きなものを、船やその他の障害物にあたらないように、2つのクレーンを動かせるなんてすごいね。降ろしたロケットは、明日の深夜に種子島宇宙センターに運ばれるよ。