あかつき特設サイト

トピックス

2010年12月24日 更新

「あかつき」プロジェクトを応援してくださった皆様へ

12月7日に実施した金星周回軌道投入中、金星探査機「あかつき」は思いもかけぬ事態に遭遇したと考えられ、残念ながら今回の軌道投入は失敗に終わりました。プロジェクトメンバーは悔しい思いをかみしめていますが、それは応援してくださった皆様も同じだと思います。
幸い私たちはまだ「あかつき」を手の内にしています。ミッションは失われたわけではありません。
まずは原因究明に全力を尽くし、続くミッションで同じ過ちを繰り返さないこと。そして、いまの「あかつき」を無事に飛行させ、いつか「あかつき」の弟や妹達を宇宙に旅立たせて人類の知識を獲得するために邁進します。
今回の経験から将来に向けた教訓を導き出し、失敗を乗り越えて新しいミッションを打ち出すことは、私たち宇宙科学に携わる者の使命です。
金星探査の意義は今も決して失われてはいません。金星の謎を解く日まで、私たちと共に歩んでいただけますようお願い申し上げます。

金星探査機「あかつき」(PLANET-C) プロジェクトマネージャ
中村正人

今後の最新情報は「あかつき」のプロジェクトページで随時お伝えする予定です。たくさんのご声援を頂きありがとうございました。

2010年12月10日 更新

「あかつき」の機能確認作業において金星を撮影

JAXAは現在、金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入失敗の原因究明を行っておりますが、金星最接近時のデータ取得後に行った探査機の機能確認作業において、12月9日9時ごろ(日本標準時)に金星の画像を取得することができました。
(写真:左からUVI画像、IR1画像、LIR画像 ※画像は人工的に着色(UVI画像:青色 IR1画像:橙色)しています。)

2010年12月8日 更新

「あかつき」金星周回軌道投入計画の見直し

12月7日に金星周回軌道投入マヌーバ(VOI-1)を実施した金星探査機「あかつき」が、計画通り金星周回軌道へ投入できなかったことが分かりました。JAXAでは調査・対策チームを新たに設置し、投入が出来なかった原因とその対策を調査すると共に、「あかつき」が再び金星に接近する6年後に向けて、金星周回軌道の投入計画を見直す予定です。

2010年12月8日 更新

「あかつき」金星周回観測軌道への投入結果

5月21日、種子島宇宙センターから打ち上げた金星探査機「あかつき」は、金星周回軌道へ投入するための金星周回軌道投入マヌーバ(VOI-1)を12月7日8時49 分(日本標準時)から実施しましたが、軌道推定の結果、金星周回軌道への投入ができなかったことを確認しました。
JAXAでは調査・対策チームを設置し、「あかつき」の金星周回軌道投入に失敗した原因について調査中です。今後の「あかつき」の運用や対応状況、調査結果については随時お知らせいたします。

2010年12月7日 更新

おしらせ(23:00発表)


2010年12月7日 更新

お知らせ(11:20発表)


2010年12月6日 更新

「あかつき」金星周回軌道の投入準備が整いました

金星探査機「あかつき」は金星周回軌道投入の為の姿勢変更を12月6日7時50分(日本時間)に実施し、12月7日8時49分(同)に実施する金星周回軌道投入の準備を整えました。
12月7日には軌道投入を応援するイベントを開催します。「あかつき」プロジェクトを特集した金星到着ライブ放送や衛星管制室の様子を伝えるパブリックビューイングなどを行いますので、ぜひご参加ください!
(金星観望会は、天候が天体観測に適さないため中止いたします)

応援イベント お知らせ

2010年12月3日 更新

12月7日「あかつき」金星軌道投入を応援してください!

12月7日、いよいよ金星探査機「あかつき」が金星を周回する軌道に投入されます。当日は「あかつき」プロジェクトを特集した金星到着ライブ放送、「あかつき」軌道投入時の衛星管制室の様子を皆さんへお届けするパブリックビューイング、専門家を迎えての金星観望会など、応援イベントを開催します。ぜひ「あかつき」の金星周回軌道投入を応援してください!

2010年11月18日 更新

「あかつき」の金星周回軌道投入日決定

金星探査機「あかつき」は金星を周回する軌道に入るための軌道制御エンジン(OME)の噴射を、12月7日8時49分00秒(日本時間)に実施する予定です。同日9時1分00秒には軌道制御エンジンの噴射を終了し、その後Z軸地球指向への姿勢変更等を経て、同日12月7日21時頃には金星周回軌道を決定する予定です。
「あかつき」は金星軌道投入後、約2年をかけて金星の大気を調査します。

2010年10月25日 更新

「あかつき」搭載カメラで「いて座」を撮像

10月8日に「あかつき」搭載カメラによる「いて座(一部)」の撮像を実施しました。今回の撮像では、臼田宇宙空間観測所との通信中に探査機のカメラ取り付け面を「いて座」方向に向け、中間赤外カメラ(LIR)、紫外イメージャ(UVI)、1μmカメラ(IR1)、2μmカメラ(IR2)を動作させて画像を取得しました。
あかつきのカメラは「紫外線」や「赤外線」という目に見えない光をとらえます。紫外線をとらえるUVI・赤外線をとらえるIR1が写し出した「いて座」は人間の目とは見え方が異なっています。
LIRおよびIR2に関しては、観測波長域や検出器温度状況から今回の撮像条件では星が検出されないことが事前に予測されており、それぞれの条件下で適正な画像を取得し、現時点で各カメラが健全な状態であると確認しました。

2010年10月1日 更新

イカロス君が第8回Webクリエーション・アウォードを受賞

小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」のキャラクターで、ツイッターで活躍中の「イカロス君」がWeb広告研究会が主催する「第8回Webクリエーション・アウォード」で「気になるWeb人で賞」を受賞し、29日にはその贈賞式が行われました。
皆さんがイカロス君を応援して下さった結果です。この場をお借りして感謝を申し上げたいと思います。

2010年7月23日 更新

「IKAROS」液晶デバイスによる姿勢制御に成功

小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」は、7月13日に姿勢制御デバイス(液晶デバイス)によるソーラーセイルの姿勢制御実験を行い、想定通りの姿勢制御性能を達成していることを確認しました。
ソーラーセイルに貼り付けられている姿勢制御デバイス(液晶デバイス)は、電源のON、OFFにより太陽光の反射特性を変えることのできる装置です。これにより燃料を用いずに太陽光圧のみを利用してセイルを姿勢制御することができます。

2010年7月14日 更新

「IKAROS」ガンマ線バーストを観測

小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」搭載の「ガンマ線バースト観測装置」(GAP)により、ガンマ線バーストの観測に成功しました。今後はこのGAPにより、世界で初めてとなるガンマ線の偏光観測を目指します。ガンマ線の偏光観測は、ガンマ線バーストの磁場構造、放射機構の解明につながり、ひいては星の死とブラックホールの誕生の謎に迫ることが期待されます。(写真:イカロスに搭載されたガンマ線バースト観測装置)

2010年7月9日 更新

「IKAROS」ソーラーセイルによる加速を確認

ソーラーセイル(太陽帆)の展開に成功した小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」が、ソーラーセイルに受けた太陽光圧により加速したことを確認しました。
これにより「IKAROS」は、惑星間航行において、光子による史上最大の加速度を発揮した実証機となりました。

2010年7月6日 更新

「あかつき」世界初セラミックスラスターで軌道制御に成功

6月28日に金星探査機「あかつき」は、地球から1,460万km、太陽から1.06天文単位の距離で、今回新規に開発した窒化珪素(Si3N4)製セラミックスラスターである、500N(ニュートン)の軌道制御エンジン(OME)の噴射に成功しました。
セラミックスラスターの軌道上での噴射成功は、世界で初めての事です。
このエンジンは、主に金星周回軌道へ投入する時の逆噴射に使われるもので、今回の実証により、ほぼ計画通りの軌道制御が行われたことを確認しました。
次回の軌道制御は11月上旬頃に実施予定で、金星への最接近および金星周回軌道への投入は12月7日となる予定です。

2010年6月30日 更新

「IKAROS」定常運用へ移行

小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」は、これまでにソーラー電力セイルの展開を成功させ、薄膜太陽電池の発電確認、および必要なミッション機器の動作確認を全て終えることができました。
今後は定常運用へ移行し、薄膜太陽電池の発電特性の計測、光子圧力による加速実証および軌道制御実証を実施していきます。

2010年6月28日 更新

「IKAROS」分離カメラ1でも撮影成功

ソーラーセイル(太陽帆)を展開した「IKAROS」は、分離カメラ2(DCAM2)でのセイルの撮影に続き、6月19日に分離カメラ1(DCAM1)による撮影を行いました。
また、液晶デバイスの動作状況も、撮影した画像から確認することができました。液晶デバイスは電源のON、OFFにより太陽光の反射特性を変えることのできる装置で、これにより燃料を使わずとも姿勢を制御できることが期待されます。
引き続き、ソーラーセイルに貼られた薄膜太陽電池による発電の状態を計測し、ソーラーセイルによる加速及びそれによる軌道制御の実証を行っていきます。写真:液晶デバイス動作状況

2010年6月21日 更新

「IKAROS」分離カメラ1の撮像実験も順調

「IKAROS」は、6月16日から操舵性を良くするため回転の速度を徐々に落としていき、19日には分離カメラ1(DCAM1)を放出し撮像実験を実施しました。
撮像した画像は現在ダウンリンク中で、1枚目の画像には分離されたカメラの影を確認することができました。

2010年6月16日 更新

「IKAROS」分離カメラでソーラーセイル撮影成功!

6月10日にソーラーセイル(太陽帆)を展開した小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」は、分離カメラを放出し、展開したソーラーセイルの撮影に成功しました。
引き続き、ソーラーセイルに貼られた薄膜太陽電池による発電の状態を計測し、ソーラーセイルによる加速及びそれによる軌道制御の実証を行っていきます。

2010年6月11日 更新

「IKAROS」セイル展開成功!

H-IIAロケット17号機によって打ち上げられた小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」は、6月3日にセイル(帆)の展開を開始し、10日に地球からの距離約770万kmで、セイルの展張、及び、薄膜太陽電池による発電を確認しました。
引き続き、セイルに貼り付けられた薄膜太陽電池による発電の状態を計測し、ソーラーセイルを用いた加速及びそれによる軌道制御の実証を行います。

2010年5月23日 更新

「あかつき」「IKAROS」順調に飛行中!

5月21日、H-IIAロケット17号機によって打ち上げられた金星探査機「あかつき」は、太陽電池パネルの展開、太陽捕捉制御など一連のシーケンスが正常に行われていることを確認しました。
また「あかつき」が5月21日20:50頃、地球との距離が約25万kmの地点で、機器の状態を確認するために撮影した地球の画像が届きました。
同時に打ち上げられた小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」も、太陽電池の発電と実証機の姿勢が正常である事を確認して、通信を確立しました。

2010年5月21日 更新

「あかつき」打ち上げ成功!!

5月21日6時58分22秒に、金星探査機「あかつき」を搭載したH-IIAロケット17号機を、種子島宇宙センターから打ち上げました。H-IIAロケット17号機は正常に飛行し、打ち上げ約27分29秒後に「あかつき」を分離した事を確認しました。
今後の「あかつき」の最新情報は、引き続きあかつき特設サイトで発信していく予定です。
(写真提供:三菱重工業)

2010年5月20日 更新

「あかつき」「IKAROS」を乗せたH-IIAロケット17号機、再び第1射点へ

金星探査機「あかつき」と小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」を乗せたH- IIAロケット17号機は、大型ロケット組立棟(VAB)に戻された後、再点検を実施し、20日13時過ぎに再び大型ロケット発射場第1射点へ移動しました。21日(金)6時58分22秒の打ち上げに向け、今後最終確認と燃料充填が行われます。
打ち上げライブ中継は21日朝6:30からです!今回もJAXA i や相模原キャンパス、大学等でパブリックビューイングを開催します。「あかつき」「IKAROS」の打ち上げを一緒に応援してください。応援メッセージも募集中です。皆様から打ち上げの写真も募集します。打ち上げを撮影できるチャンスのある方は、ぜひJAXAまで写真をお寄せ下さい。
※ライブ中継の日時は、当日の準備作業の状況や天候等により変更になる場合があります。

2010年5月18日 更新

「あかつき」「IKAROS」打ち上げは21日(金)6:58に再設定

H-IIAロケット17号機による金星探査機「あかつき」と小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の打ち上げは、気象状況を確認した結果、5月21日(金)6時58分22秒に行うことになりました。
これにともない、打ち上げライブ中継は21日(金)6:30から放送する予定です。インターネットでの配信をはじめ、JAXA i、相模原キャンパス、大学等でのパブリックビューイングや、さらには一部のCATV、携帯電話などで、打ち上げの模様をご覧いただけます。

2010年5月18日 更新

「あかつき」「IKAROS」打ち上げ延期

金星探査機「あかつき」と小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」を乗せたH-IIAロケット17号機の打ち上げを18日に予定していましたが、射場近辺に打ち上げ制約条件の規定以上の氷結層を含む雲が観測されたため、打ち上げを延期しました。
新たな打ち上げ日については決定し次第お知らせいたします。

2010年5月17日 更新

「あかつき」「IKAROS」を乗せたH-IIAロケット17号機、第1射点へ移動

金星探査機「あかつき」と小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」を乗せたH-IIAロケット17号機は、17日朝6:01に大型ロケット組立棟(VAB)を出発し、6:25に大型ロケット発射場第1射点へ到着しました。18日(火)6時44分14秒の打ち上げに向け、最終確認と燃料充填が行われます。
18日は朝6:15から、この打ち上げ模様をインターネットでライブ中継します。またJAXA i や相模原キャンパス、その他大学等でパブリックビューイングを開催します。種子島宇宙センターからの迫力ある映像をご覧いただき、一緒に打ち上げを応援してください。
今回も、皆様から打ち上げの写真を募集します。打ち上げを撮影できるチャンスのある方は、ぜひJAXAまで写真をお寄せ下さい。
※ライブ中継の日時は、当日の準備作業の状況や天候等により変更になる場合があります。

2010年5月11日 更新

18日(火)6:15から、「あかつき」「IKAROS」打ち上げを生中継!

5月18日(火)H-IIAロケット17号機により打ち上げ予定の金星探査機「あかつき」と小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」は、現在大型ロケット組立棟(VAB)で最終準備が行われています。
18日(火)朝6:15から、この打ち上げ模様をインターネットでライブ中継します。またJAXA i や相模原キャンパス、その他大学等でパブリックビューイングを開催します。種子島宇宙センターからの迫力ある映像をご覧いただき、一緒に打ち上げを応援してください。
打ち上げ間近の「あかつき」や「IKAROS」、プロジェクトチームへの応援メッセージもお待ちしております。
※ライブ中継の日時は、当日の準備作業の状況や天候等により変更になる場合があります。

2010年5月10日 更新

「あかつき」「IKAROS」VABへ移動

種子島宇宙センターで衛星フェアリングに格納された金星探査機「あかつき」と小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」は、5月9日、H-IIAロケット17号機が待つ大型ロケット組立棟(VAB)に移動されました。
今後H-IIAロケット17号機への結合作業を行い、最終確認を行い、18日の打ち上げを待つばかりとなります。

2010年5月6日 更新

「あかつき」「IKAROS」衛星フェアリングに格納

5月4日、種子島宇宙センターの衛星フェアリング組立棟(SFA)で、金星探査機「あかつき」や小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」を衛星フェアリングに格納する作業が行われました。衛星フェアリングは衛星・探査機を覆い、打ち上げ時に空気抵抗、摩擦熱や音響振動から守るためのものです。
今後この衛星フェアリングは、大型ロケット組立棟(VAB)へ運ばれた後、H-IIAロケット17号機の先端に取り付けられる予定です。

2010年4月30日 更新

「あかつき」PAF結合作業を実施

4月30日、金星探査機「あかつき」は、種子島宇宙センターの衛星フェアリング組立棟(SFA)で、ロケットと探査機をつなぐ台座である「Payload Attach Fitting (PAF)」への結合作業が行われました。
今回「あかつき」と一緒に打ち上がる小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」は、PAFの中に既に格納されています。
今後「あかつき」は、衛星フェアリングへ格納され、大型ロケット組立棟(VAB)へ運ばれた後、H-IIAロケット17号機へ取り付けられる予定です。

2010年4月21日 更新

ポスター・チラシ・壁紙を飾って一緒に「あかつき」の打ち上げを盛り上げてください!

あかつき/H-IIAロケット17号機打ち上げの告知ポスターとチラシができあがりました。
また、壁紙やブラウザ(Firefox)の着せ替え画像もご用意しています。
部屋や職場、学校にポスターを、パソコンのデスクトップには壁紙を飾って、一緒に打ち上げを盛り上げてください!

2010年3月19日 更新

「あかつき」種子島に到着

3月17日相模原キャンパスを出発した金星探査機「あかつき」は、19日17:30頃、種子島宇宙センターの第2衛星組立棟(STA2)に無事到着しました。
皆さまから寄せられた「あかつき」やプロジェクトチームへの応援メッセージは、特設サイトで随時公開中です。

2010年3月18日 更新

「あかつき」種子島へ向け出発!

金星探査機「あかつき」が、種子島宇宙センターへ向け、3月17日夕方、相模原キャンパスを出発しました。
「あかつき」は、19日には種子島宇宙センターへ搬入される予定です。そして打ち上げに向け、最終準備作業に入ります。
皆さまから「あかつき」とプロジェクトチームへの熱い応援メッセージもお待ちしています。

2010年3月15日 更新

「あかつき」に懸ける思い!聞いてください

「あかつき」のプロジェクトチームや関係者のコラムがスタートしました。関係者の「あかつき」に懸ける熱い思いを聞いてください。
応援メッセージも続々届いています。プロジェクトチームへの激励など、引き続き、皆さまからの応援メッセージ、画像をお待ちしています。
また現在、「あかつき」打ち上げのライブ中継をインターネットや携帯電話に配信していただける配信会社や、放送していただける放送局(CS、CATV局含む)、パブリックビューイングしていただける科学館、街頭ビジョン、学校等を公募します。一緒に「あかつき」を応援してください。

2010年3月12日 更新

「あかつき」「IKAROS」相模原キャンパスで機体公開

3月12日、相模原キャンパスで、金星探査機「あかつき」と小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」を報道機関向けに公開しました。
今後「あかつき」と「IKAROS」は種子島宇宙センターへ輸送され、打ち上げに向け最終準備作業に入ります。
IKAROSに皆さんのメッセージを搭載する、ソーラーセイルミッション応援キャンペーン「君も太陽系をヨットに乗って旅しよう!」 は3月22日(月・祝)締め切りです。まだご登録されてない方は、お急ぎ下さい。

2010年3月10日 更新

著名人からいただいた「あかつき」応援メッセージをJAXA i で展示中!

「あかつき」メッセージキャンペーンにお寄せいただいたメッセージやイラストの一部を現在、情報センターJAXA i で展示しています。東京駅周辺にお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
「あかつき」に搭載されるメッセージキャンペーンは終了しましたが、この特設サイトでも応援メッセージを募集しています。皆さまから「あかつき」とプロジェクトチームへの応援をお待ちしています。

2010年3月3日 更新

「あかつき」打ち上げ日決定! 特設サイトオープン

金星探査機「あかつき」や小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」、その他4基の小型副衛星を載せるH-IIAロケット17号機の打ち上げ予定日時が、5月18日6時44分14秒に設定されました。
本日オープンした「あかつき特設サイト」で、「あかつき」の準備状況から打ち上げ、金星軌道到達までの最新情報をお伝えしていきます。どうぞお楽しみに!
特設サイトでは、応援メッセージの募集も開始しました。皆さまから「あかつき」とプロジェクトチームへの応援をお待ちしています。
(画像提供:池下章裕)