宇宙航空研究開発機構
English
超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による初のブロードバンド・インターネット実利用に向けた実証実験の結果について
H-IIAロケット16号機による情報収集衛星光学3号機の打上げ結果について
超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による「宇宙から メリークリスマス。」メール配信について
「きぼう」船外実験プラットフォーム利用ミッション 全天X線監視装置(MAXI:マキシ)が世界最速で全天X線画像を取得
「はやぶさ」の現状について
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)を用いた防災利用実証実験に関する新潟県と宇宙航空研究開発機構との協力について
小惑星探査機「はやぶさ」の帰還運用の再開について
星出彰彦宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在の決定について
「第7回航空機による学生無重力実験コンテスト」実施テーマの選定結果について
H-IIAロケット用LE-5B-2エンジン領収燃焼試験の実施について
宇宙を見つめる眼・宇宙から見守る眼!「第45回JAXAタウンミーティング」 in 姫路の開催について
H-IIAロケット固体ロケットブースタ(SRB-A3)認定型モータ地上燃焼試験(その2)の結果について
JEM搭載超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(SMILES)による観測について
NASAチャールズ・ボールデン長官を交えた討論会について
小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジン異常について
宇宙航空研究開発機構と国立環境研究所との衛星の利用に関する連携協力協定の締結について
国際宇宙ステーション利用の成果 国際シンポジウム〜“私たちの暮らし”と「きぼう」の利用〜開催について
地球環境変動観測ミッション(GCOM)第1期気候変動観測衛星(GCOM-C1)プロジェクトについて
宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機の国際宇宙ステーション(ISS)離脱及び再突入結果について
第60回国際宇宙会議(IAC)デジョン大会への参加について
超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による初のブロードバンド・インターネット実利用に向けた実証実験について
月周回衛星「かぐや(SELENE)」観測データの一般提供開始について
X線天文衛星「すざく」が銀河の外で大量のレアメタルを発見−世界で初めて、銀河団プラズマからのクロムとマンガンの検出−
宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機の再突入について