まじすげー
まじぱなかったっす
将来俺も乗りたいです!!!!!!!11 (ゼリー)
会社で仕事しながらこっそり見てます。
生で打ち上げ映像をみるなんていつ以来なんだろう。
搭載衛星の活躍を祈ります!
とくにまいど1号。
応援してます!! (ぼけら)
たった一人の長い航海のはじまりですね。
我々は環境問題解決に向け、あなたの言葉を大事にします。
無事なる航海を! (チョッサー)
打ち上げとか初めてでめっちゃ緊張しましたw
無事打ち上げ成功してよかったです>< (ぬー)
JAXAがんばれ!超がんばれ! (ak47)
2chで実況している。
よくやった!!感動した!! (〈(`・ω・`)〉Ψ)
打ち上げ成功おめでとうございます。
温暖化観測がんばってください。 (ゆっくりん)
友人のパソコンをお借りしています。
無事に打ちあがりましたね。
センターの皆さんは、一つの目標を遂げたものと思います。
私にも、行方不明の父を探すという目標があります。
さっきまであきらめかけていましたが、今の成功を見て、その目標を遂げるために、もうひと頑張りしようと決心しました。
どうもありがとうございました。 (メルキュリー ライト)
リアルタイムで見れて、感動しました!! (Maki,)
東北の高専卒業生です
高専生の誇りです
「輝汐」の成功を期待してます (ハラ)
打上げ成功!おめでとうございます。
北海道から、職場の昼休みを利用して見ていました。
今後の人工衛星分離と各種の実験が全てうまくいくことを願っています。
ただ、雲に隠れて上空に上っていく姿が少ししか見られなかったことが残念です。 (けん1)
夏に子供たちに宇宙講座をしていただき、みんなで名前を考えました。
いとこが、このプロジェクトに参加していますが、画像をみていると、臨場感を感じてどきどきします。
宇宙から、地球を観測して、美しい地球、母なる地球、自然のめぐみの偉大さを人々が大切に感じられるようなそんなふうになるると信じたいです。 (りえ)
体調が悪いので休んでいました。
観たかいがありました。とても嬉しいです。
せっかくなのでハイクに書いてみようと思います。 (まいるす)
いつもニュースでは打ち上げ時のみ見ていましたが、今回初めてJAXAサイトから打ち上げ前から見ることができました。
詳しい解説なども聞けて本当に楽しかったです。
そして打ち上げものすごく感動しました。
打ち上げ成功おめでとうございます。 (ジャグラー ヨシ)
打ち上げ成功おめでとうございます!!
ひとつ質問があるのですが、打ち上げ時刻はなぜ
13時ちょうどではなく、12時54分なのでしょうか? (みいやん)
雲が多かったのは残念ですが、打ち上げをみることができてよかったです。地球のためにがんばってほしいです (ニコニコ)
うちの6歳の娘も「いぶき」といいます。
お友達のママが去年、「ニュースでやっていたらぜひいぶきちゃんに教えてあげて」ということで1月に温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」が発射されることをおしえてくれました。宇宙や環境に興味をもつきっかけになるといいねと言ってくれました。
娘のいぶきも今日の発射の日を楽しみにしていました。
今幼稚園に行っていて、発射の中継を見ることができませんが、帰ってきたら様子をおしえてあげたいと思います。
地球の未来に貢献する「いぶき」と同じ名前でとてもうれしく思います。
発射の成功を心から願っています。 (いぶりんこ)
僕は中学2年生です。将来は宇宙に関する仕事につきたいです。
今日の打ち上げ成功は本当に感動しました。ありがとうございました。 (トリッカー)

私は重い障害がありますが、宇宙には大変、興味があります。
打ち上げが成功して凄い嬉しかったです。
自分も夢を諦めず生きたいです。
(いぶき五郎)
[2009年1月28日 更新]
宇宙から地球を見てみたい!
残念ながら果たせることはできないけれどその夢を私は『いぶき』に託します。 (miki)
いよいよ打ち上げですね。
いぶきの名付け親の一人としても、成功を祈っております。
打ち上げ自体も、打ち上げ後の運用も大変でしょうが、無事に打ち上げて成果を待ってます。 (たく)

息子の名前かいぶきです!去年の年末に生まれました。息子も将来宇宙に羽ばたけたらいいなと思います!頑張って下さい!
(のっち!)
「いぶき」打ち上げ成功お祈りします。相乗り衛星含め8機全て成功することを期待します。 (山梨星の語り部・宮川)
スタッフの皆さん
打ち上げに向けて今までのお仕事大変だったと思います。
是非打ち上げを成功させてください。
VTRにでてくるスタッフの皆さんが本当に楽しそうにお仕事をされていてうらやましいです (naokazu)
会社を休んで打ち上げ観覧中です。
いぶきの観測データにより、今ある地球の美しい自然、人々の生活・文化が守られていくことを期待しています。そして、いぶきだけではなく多くの人々の夢が詰まった副衛星の成果にも期待しています! (ユウタ)
成功を祈ります。 (タケサン)
息子と同じ名前で思いがけず応援させていただいています。「ボクも宇宙に飛んで行きたい」というもうすぐ3歳になる息子と一緒に打ち上げ中継を見ています。『いぶき』にこめられた期待を知り、改めて命名したときの気持ちを思い出しました。『いぶき』にもこれからの地球環境のため、地球の息づかいを見つめる目として活躍してもらいたいと心から願います。 (ママ)
日本の技術集大成を空に打ち上げて下さい。環境問題の突破口になる事を期待しています。そして今後は中小企業も手伝って先進国のパワーを見せたいと思います。 (まんてん)
打ち上げがんばってください
無事に成功することを福岡から願っております (アリーナ-53番)
昨年高齢出産で3人目の娘が誕生しました。今、その子を抱きながら中継を見守っています。
この子が将来暮らすこの地球が今よりも青く美しい星になっていたらいいなぁと思います。
素敵な瞬間に立ち会えたしあわせを感じています。
打ち上げの成功をお祈りしています。 (ゆうたんのママ)
東大阪市民です。「まいど1号」を乗せてくれる、「いぶき」の打ち上げの今日を楽しみにしていました。企画の話を聞いてから、年月が経ちましたがとても早かった気がします。中継を見せて頂いて応援しています。 (東大阪より)
35年まえからアマチュア通信衛星を使った更新を趣味で行って居ります。
また新しい星からの信号を受信出きるのを楽しみにしています。
すべての衛星が順調に進みますよう応援しています。 (大阪市 COLOMBO)
本当にもうすぐ打ち上げですね。
浜崎先生をはじめスタッフの皆様、画面を通してですが、打ち上げ成功を祈ってます。
頑張れいぶき!飛べ、いぶき!!人類と地球の未来のために。
名付け親の一人 (Cake)
子供の頃から宇宙に憧れていました
今、こうやって日本でのロケット打ち上げを見守れると言う事がとても嬉しいです
成功を祈ります、頑張って下さい! (AZ-Kiss(あずきっす))
たまたま、お腹が痛くて布団の中でPCを起動させたら生放送がやってました!!
いぶきが打ち上げられるのを楽しみにしています!!!!
頑張って下さい!! (水月)
国際貢献に向けて飛びたて!!!成功を祈る。 (ishykun)
日本が誇る技術で、地球・世界のためにがんばれ「いぶき」! (シゲドン)
いぶきが無事打ち上げれば地球温暖化研究に大いに役に立ち未来の地球のためになることを祈っています。
打ち上げが成功することを祈っています。 (エンシェント)
CO2削減のためにいぶきがんばれ (pika737)
PCでの初めて打ち上げのライブを観ています。臨場感は素晴らしいものがあります。
打ち上げの大成功を祈ります。 (茅ヶ崎の飛行士)
私の最初の孫の名前が「いぶき」です。今5歳です。
娘と日本百名山を完登しました。その中から、伊吹山を選んだとのこと。
CFRPのプリプレグを製造しています。
成功を祈ります。 (サトウヒロユキ)
今回、主人が「まいど1号」に出資しており、この日がくるのをとても楽しみにしておりました。いつもの打ち上げを見るのとは違い、格別の思いがあります。
無事に打ちあがることを祈っています。 (りんご)
現地に行けないのが残念ですが、インターネットを通じて画面から緊張感が伝わってきます。
“いぶき”が未来の世代、地球の環境を守る糧となることを心から祈っています。 (earthlab)
最近はロケットの打ち上げもあまり聞かなくなり、寂しい感じでしたが、今回のいぶきは地球環境の精密な観測が目的との事で二重の意味で成功を祈っています。今は世界的な不況ですが、そんなもやもやしたものを吹き飛ばすようなエンジンの輝きを楽しみにしています。 (ひむやん)
インターネットの配信サービスを利用して中継を見ています。
今まさに秒読みが行われいるようですが、どんどん期待で胸が膨らんできました。
多くの人の夢を乗せて無事に宇宙にたどり着けるよう、私も祈っております。 (すいか)
私の娘の名前が“いぶき”と言います。娘の名前が宇宙へ行く事で娘も朝からそわそわしながらと学校へ行きました。
無事に宇宙での仕事を成功させてくれる事を祈っています。 (いぶきパパ)
[2009年1月26日 更新]