いぶき打ち上げ特設サイト

いぶき応援メッセージ




皆さまから寄せられた応援メッセージの一部をご紹介します。

打ち上げライブ拝見しました。
天候には恵まれなかったようですが、生で発射の瞬間を見れたことは、とても有意義でした。
ロケットが音速を超えるのに長時間を要したことは、意外で新たな発見でした。
主要なマスメディアが存在意義が問われる中、ネットによる情報発信の力を示す、すばらしい中継でした。 (たま)
「いぶき」打ち上げ成功おめでとう御座います。
「いぶき」の名付け親の一人として、とてもうれしく思います。
打ち上げは、旅立ちの第一歩です。これからが我らが「いぶき」の活躍の場ですね。
地球の子供達のために、宇宙の子ががんばってくれることでしょう。応援し続けたいと思います。 (TENHAND)
寝たきりの僕でも打ち上げの様子がリアルタイムで観れるなんて、良い時代になったものです。
いつも僕の世話をしてくれる内藤さんと長岡さん、いつもありがとう!そしてJAXAのみなさんも本当にありがとう! (荒巻)
H-IIA F15打ち上げ、GOSAT分離成功おめでとうございます。
相乗り衛星分離の瞬間の実況期待してます。よろしくお願いします。 (apollo24)
打ち上げ、分離とも大成功!!おめでとうございます!!
私は「いぶき」の名付け親の一人です。パソコンの前で4歳の息子とともにガンバレ!ガンバレ!!と大きな声で応援していました。
大勢の人の夢と希望を載せた衛星たちの華々しいデビューに、うれしくて涙があふれました。
「いぶき」よ、地球の息づかいと私たちの行く末を軌道からしっかりと見つめ続け、より良い未来を作る大きな手助けをしてください。 (とり)
「いぶき」の誕生に立ち会えて光栄です。息吹の活躍と七つの小型衛星の活躍を楽しみにしています。
JAXAの皆さんと実況の方へ
これからも楽しみにしています。頑張ってください。 (アラタ)
テレビ中継がなく、JAXAのライブをドキドキしながら見ました。
無事出発をしましたね、調査を終え帰還を楽しみにしています。
次回は現地で応援をしたいと思っています(元気なうちに)。
打ち上げツアーなどの計画はないのでしょうか。 (R66sa)
ロケットの打ち上げ、いぶきの切り離し成功おめでとう御座います!
いぶき関係者の方々はこれからお忙しくなるかと思いますが、御身体に気をつけて頑張ってください。
打ち上げライブ中継拝見させていただきました。とても力強い飛行だと思いました。
種子島が曇っててすぐにロケットの飛翔姿が見られなくなったのが残念…雲が恨めしい〜! (エクレール)
モバイルから 8年前、種子島宇宙センターに行きました。本当に素敵な場所だったことを覚えています。
中継映像を見ていると、「いぶき」は、種子島のこの美しい風景を守るため、飛び立っていったように感じました。
頑張れ「いぶき」!僕は地球から環境問題に取り組みます。 (エコ村)
いぶきの分離成功おめでとうございます!
打ち上げの瞬間は、ひやひやどきどきしましたが、迫力ある打ち上げには感動しました。
あがる瞬間、いけーっと心の中で叫んでいました。
この後の衛星分離もうまく行くことを願っています! (ひろなり)
わが子と同じ名前の衛星が宇宙へ飛立つと聞いてから、心待ちにしてました。小学1年生の長男もすごく喜んでました!
今、地球のまわりを回っていると聞いて不思議な気持ち。いぶき、がんばれ〜! (いぶきのママ)
埼玉からみていました。
打ち上げが成功と分かったときは、お母さんととても喜びました。
いぶき、ありがとう! (手塚)
「まいど1号」が気になって拝見しました。ネット越しですが、打ち上げの瞬間に立ち会えて感激しています。
あっという間に行ってしまいましたね。
関係者の皆さんには、可愛い子供が旅立って行った、誇らしくも少し寂しい心境でおられるのかな、と思います。
まずは打ち上げ成功おめでとうございます。 (すずおちゃん)
打ち上げの瞬間をインターネット放送で拝見しました、非常にナイスで感動しました。
我々の夢を乗せて素晴らしい結果が返ってくる事を祈っています。 (たくま)
すごい、ただただすごい!
私のオフィスの向かいの席の人が、「いぶき」の命名者の1人。
宇宙がグーンと近くなっているという実感をします。
いつか、数十年後、いや数年後にも、自分たちも宇宙に旅するときがくるのかなあと思います。
今は衛星や宇宙飛行士の目でしか見られないものを自分の目で見ることのできる日が待ち遠しいです。 (すが隊長)
みんなの夢を載せてのtake offおめでとうございます。
この時間、子供と拝見できず残念です。帰って子供に感じた想いを伝えますね。
スタッフの皆さん、本当にご苦労様です。これからも、夢を与えて下さいね。 (とうちゃん)
いま、ニコニコ動画でみんなとみました見ました。
とても地球が青かったです。かんどうしました。
大きくなったらいぶきみたいなのをつくりたいでです。 (笑顔)
JAXA、三菱、民間の衛星開発者、大学生、とにかくロケット開発に関わっているすべての人たち!!
おめでとうございます!!!!!
自分の事の様に涙がでるほど嬉しいです。
みなさんのおかげでまだ夢が見れています。
まだこれからが勝負どころかもしれませんが、僕ら、これからの子供たち、そして今までに関わってきた人たちの夢をずっと叶え続けてください。

ありがとーーーーーーー!!!!!!!!! (宇宙大好き31歳!!)
ロケットの打ち上げ無事成功おめでとうございます。
ライブで見るのは初めてでしたが、非常に感動しました。
今後も技術立国日本の底力を見せてくれるように期待します。
不景気をぶっ飛ばせ〜!! (コジコジ)
ロケットの打ち上げをいっぺん生で見物したいです。 (夜の魂号)
がんばれ!!いぶき
発射のシーン見ました。
裏方スタッフの皆さんもがんばってください。応援してます。 (たかちゃん)
たまたま、今日は仕事が休みだったので今回の打ち上げでライブ中継を始めてみました。
打ち上げ後、すぐに雲にかくれてしまったのは残念ですが無事に分離まで成功しホッとしました。
いつかは現地で打ち上げを体感したいと思います。
これからは衛星管制班の方々が忙しくなる番だと思いますが頑張ってください。 (chin)
現在、工大機械工学部に在籍する娘は、高校の修学旅行で種子島宇宙センターに行き言いようのない感動と興奮を味わったと言っておりました。私も今、発射の瞬間は鳥肌が立ちました。
ロケットにも心があるかのように思え「行ってきます!」という声が聞こえたような気がして「がんばっておいで!」と思わず声に出して応援してしまいました。 (キット)
いぶきから見た地球が青くて感動しました。
いぶきにはかんそくをがんばってほしいです。 (チルノ)
3日ほど前からライブカメラ(画像)を観ていました。
今日(1時間ほど前に)映像で観られることを知りました。
間に合って良かったです。
ちゃんと打ち上げを観る事が出来ました。
「すごい!」それしか言葉がないです。何だか感動してしまいました。生で観てみたい!!!
関係者の皆さん、打ち上げ成功おめでとうございます。
この年になってなぜか、飛行機やロケット、空・宇宙に興味を持った主婦より。 (やまめ)
おめでとうございます
みんなで 力をあわせて 未来を築くって すてきですね
うれしいニュースをありがとうございます 元気をもらえました (まこ)
職場の昼休みに社員全員で見ています。
初めて打ち上げの瞬間をライブ中継で見て、全員、大感動です!
全員でカウントダウンをし、リフトオフの瞬間には大拍手!
天候が曇りだったのが少し残念ですが、大成功おめでとうございます。
今日は、もう少し、昼休みを延長してライブを見ることにします。
沖縄から応援しています! (沖縄の宇宙教育リーダー)
ミッションコンプリート!
おめでとうございます!! (銀河)
モバイルから 打ち上げ楽しみにしてますがんばって! (スピカ)

ライブ映像で息吹の旅立ちを拝見させていただきました。
なかなかこういった貴重な映像を見ることが無いので、とても感動しました!
地球の純粋ながらも深みのある青、とても印象的でした。
ありがとうございました! (アシンメトリー)
各衛星の稼動開始を心よりお祈りいたします。
学生時代にひまわり2号にかかわった(ほんの少しでしたけど…)ひととして、いつも祈るような気持ちです。 (kitten)
打ち上げおめでとうございます。
東京在住ですので今までは余り興味が無かったのですが、昨年10月に観光旅行で訪れた種子島で、宇宙センターの施設案内ツアーに参加させて頂いて以来、この日を楽しみにしていました。(そのときの写真を添付します。)
ネットでの生中継も良かったです。
これからも期待しています。(ぺるり)

晴れていたら、我が家の窓からも打ち上げの様子がよくみえるのですが、今日は残念でした。
衛星分離 綺麗な映像ですね。
鹿児島県 大隅半島 かのや市です (か)
 
ニコニコ動画という動画サイトで生放送見ました。
とても興奮しました。
成功おめでとう御座います。いぶき頑張れ! (ニコニコ動画代表)
モバイルから 見に行くことはできませんでしたが、大学の講義で中継を見ています。
リフトオフの瞬間には喚声が上がりました。
これからのいぶきの活躍が楽しみです! (アズリ)
ニコニコ動画で実況を見ていましたが、本当に感動しました!!
打ち上げのときは他の方のコメントもすごく、注目度もすごいと思います。
このような瞬間に立ち会えたことをとても嬉しく思います。

打ち上げもとても大事ですが、これからの5年間、頑張って欲しいと思います。
みなさんも頑張ってください!! (スネーク)
打ち上げおめでとうございます。
最近は誰も信じられなかったですがいぶきのおかげで勇気が出ました。 (前原圭一)
昼休みにパソコンの画面で打ち上げを見ました。
「いぶき」の打ち上げは大変迫力がありました。ラムダロケットからロケットの打ち上げにはいつも感動を覚えます。日本のロケットのさらなる発展を目指して、これからも関係者のみなさん頑張ってください。 (東京のチャンドラ)
2年前にCATV業界の研修で施設見学に行きました。
今度は本物の打ち上げを見たいですね!
スタッフ皆様ご苦労様です。「いぶき」の分離おめでとうございます。 (TAC(タック))
いま学校のパソコンからみています。
打ち上げた瞬間にまにあわなかったよー
本当なら学校休んで今日の朝早くに種子島にいこうとしてたんだよー。
行かなかったけど

でも 打ち上げうまくいったからよかったー
身震いがしたぜー
ガンバレ  行けーJAXA GO GO GO (ケスラーシンドローム)
講義を休んで見ていました。
自分は文系ですが宇宙のロマンに取り憑かれそうです。
宇宙で頑張れ、いぶき。 (ボナギンノル)
いつもH-IIAの打ち上げを見ると感動で一杯です
晴天だと、打ち上げの最後まで見れるのですが残念でした。
打ち上げ成功おめでとうございます。日本の技術バンザイ (パンチ佐藤)
打ち上げ成功おめでとうございます!
地球が見えた時感動しました!! (JAXAがんばれ!)
打ち上げの瞬間をみておりました。日本の優れた技術に感動しました。
いぶきの活躍は、暗い世間を吹き飛ばしてくれそうで、胸がドキドキ、町工場の埃です。 (藤田タケ子)
いぶき打ち上げを見て、ネットでも綺麗に見え、もう少しすればリアルタイムに本物の地球の映像がいつでも茶の間で見れるように成るんじゃないかと期待してます。 (いぶき…)
ニコニコ動画から見ていました!初めて発射の瞬間をみてとても感動しました!
これからもいぶきの活躍を楽しみにしています。 (ロケットマン)
今は受験勉強で苦しいですが、打ち上げを見て人間に不可能はないのだなと希望を持つことができました!!
分離成功祈っています☆ 埼玉より。 (こうちゃん)
打ち上げ見ました。
感動しました。何時見ても打ち上げへ良いですね。
これで不況も吹き飛ばしてください。 (スカイウォーカー52)
打ち上げ成功を祈っています。
今回は、色々な衛星をを積んで、研究者の希望と我が国の宇宙技術の発展を願います。 (tel)
昼休みから見ていました。
会社だったので音は出せなかったのですが、打ち上げ、切り離しの瞬間は鳥肌が立ちました。
H-IIAは日本人の誇りです! (Barry)

[2009年1月28日 更新]

ページトップへ