索引:は行
・判例:M.O.ピゴット対ボーイング社(米国ボーイング社事件)
・非研究開発衛星の調達手続(日本非研究開発衛星調達手続)
・非政府団体による国内通信衛星の設置(DOMSATII)第二報告書及び命令(米国FCC国内衛星決定)
・フランス・ドイツのシンフォニー通信衛星の打上げについての国家航空宇宙局による援助の提供のための条件に関する交換公文(シンフォニー交換公文)
・米国改正商業宇宙打上げ法(米国商業打上げ法)
米国国家航空宇宙局(NASA)及び日本国宇宙開発事業団(NASDA)の間のNASDAの宇宙機打上げに関連してNASAにより提供される宇宙機打上げ及び関連役務に関する協定(日米宇宙打上げ協定)
・米国税法改正案
・宇宙空間において行われた若干の活動、宇宙空間における若干の財産の使用、及び宇宙空間において生産された若干の品目が合衆国の税法の目的上合衆国内で行われた活動、使用された財産、及び生産された品目として扱われることを規定するための法案
・宇宙空間において使用された財産及び宇宙空間で行われた業務に関する投資税額控除、減価償却の控除、所得源の規則の適用を明確にするため、1954年の税法を改正するための法案
・「平和」 という語の意味に関する日本国の国務大臣の言明
・平和目的のための宇宙空間での探査及び利用における協力に関するアメリカ合衆国及びソビエト社会主義共和国連邦の間の協定(米ソ宇宙協力協定)
・平和目的のための宇宙空間の探査及び利用に関する協定(インターコスモス協定)
・平和目的のための宇宙の探査及び利用における協力のための損害賠償責任に係わる相互放棄に関する日本国政府とアメリカ合衆国との間の協定(日米責任相互放棄覚書)
・放射線保護に関する国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告及び声明(ICRP勧告)
|