役員に就いている退職公務員等の状況

宇宙航空研究開発機構の役員のうち、退職公務員及び独立行政法人等(宇宙開発事業団及び宇宙科学研究所を含む)の退職者の氏名、役職、役員就任年月日及び経歴 (令和6年10月1日現在)

「特殊法人等整理合理化計画」「公務員制度改革大綱」に基づいて公表されています。

    
役職 氏名 就任年月日 経歴
理事長 山川 宏 平成30年4月1日
平成5年3月 東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程修了
平成5年4月 宇宙科学研究所
平成18年9月 京都大学生存圏研究所教授
平成22年7月 内閣官房宇宙開発戦略本部事務局長(兼任)
平成24年7月 内閣府宇宙政策委員会委員(兼任)
平成30年3月 京都大学生存圏研究所教授 退職
副理事長 石井 康夫 令和6年4月1日
昭和61年3月 東京大学大学院工学系研究科航空学専攻修士課程修了
昭和61年4月 宇宙開発事業団
平成25年4月 (独)宇宙航空研究開発機宇宙科学研究所科学推進部長
平成27年4月 (国)宇宙航空研究開発機構研究開発部門研究戦略部長
平成29年4月 経営推進部参与
平成29年7月 経営推進部長
令和2年4月 理事
理事 岡田 匡史 令和6年4月1日
平成1年3月 東京大学大学院工学研究科航空学専攻修士課程修了
平成1年4月 宇宙開発事業団
平成27年4月 (国)宇宙航空研究開発機構第一宇宙技術部門
新型基幹ロケットプロジェクトチームプロジェクトマネージャ
平成27年7月 第一宇宙技術部門H3プロジェクトチームプロジェクトマネージャ
平成31年4月 宇宙輸送技術部門H3プロジェクトチームプロジェクトマネージャ
令和6年3月 同 退職
理事 瀧口 太 令和6年4月1日
平成4年3月 大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻修了
平成4年4月 宇宙開発事業団
平成26年4月 (国)宇宙航空研究開発機構第二衛星利用ミッション本部
第7プロジェクトチームプロジェクトマネージャ
平成27年4月 第二宇宙技術部門第7プロジェクトチームプロジェクトマネージャ
令和3年7月 第二宇宙技術部門技術開発センター技術領域上席
令和3年10月 第二宇宙技術部門技術開発センター技術領域総括
令和4年4月 第二宇宙技術部門技術開発センターセンター長
令和6年3月 同 退職
理事 松浦 真弓 令和6年4月1日
昭和61年3月 東海大学短期大学電気通信工学科卒業
昭和61年4月 宇宙開発事業団
平成28年10月 (国)宇宙航空研究開発機構追跡ネットワーク技術センター
SSAシステムプロジェクトチームプロジェクトマネージャ
令和5年4月 有人宇宙技術部門有人宇宙技術センター技術領域総括
令和5年10月 有人宇宙技術部門有人宇宙技術センター技術領域総括
令和6年3月 同 退職
理事 稲場 典康 令和6年4月1日
昭和62年3月 東京大学工学部航空学科卒業
昭和62年4月 宇宙開発事業団
平成27年4月 (国)宇宙航空研究開発機構研究開発部門技術ユニットユニット長
平成30年4月 チーフエンジニア室室長
令和1年11月 研究開発部門研究推進部部長
令和2年4月 研究開発部門研究戦略部部長
令和6年3月 同 退職
理事 國中 均 平成30年4月1日
昭和63年3月 東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程
昭和63年4月 宇宙科学研究所
平成17年4月 (独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
宇宙輸送工学研究系教授
平成27年4月 (国)宇宙航空研究開発機構宇宙探査イノベーションハブ長(兼務)
平成29年4月 宇宙科学研究所副所長(兼務)
平成30年3月 同 退職
理事 佐藤 寿晃 令和6年4月1日
昭和62年3月 早稲田大学理工学部機械工学科卒業
昭和62年4月 宇宙開発事業団
平成27年11月 研究開発部門第四研究ユニットユニット長
平成28年11月 第一宇宙技術部門事業推進部部長
平成31年4月 宇宙輸送技術部門事業推進部部長
令和6年3月 同 退職
理事 原 克彦 令和5年4月1日
平成3年3月 東北大学大学院理学研究科生物学専攻博士課程前期課程修了
平成4年4月 科学技術庁
平成26年11月 文部科学省研究開発局環境エネルギー課長
平成27年8月 文部科学省研究振興局ライフサイエンス課長
平成29年4月 文部科学省研究振興局参事官(情報担当)
平成31年4月 文部科学省研究振興局振興企画課長
令和2年4月 文部科学省大臣官房会計課長
令和3年7月 文部科学省大臣官房審議官(研究開発局担当)
令和5年3月 同 退職
監事 三宅 正純 平成30年9月1日
昭和57年3月 東京大学工学部航空学科卒業
昭和57年4月 宇宙開発事業団
平成24年7月 (独)宇宙航空研究開発機構
有人宇宙技術部門有人宇宙技術センター長
平成28年4月 (国)宇宙航空研究開発機構調査国際部長
平成30年3月 同 退職
監事 小林 洋子 平成30年9月1日
昭和53年4月 日本電信電話公社
平成20年6月 NTTコミュニケーションズ株式会社
取締役 法人事業本部チャネル営業本部長
平成22年6月 NTTコムチェオ株式会社代表取締役社長
平成26年6月 NTTコミュニケーションズ株式会社監査役

子会社等の役員の状況

「特殊法人等整理合理化計画」「公務員制度改革大綱」に基づいて公表されています。

一定規模以上の委託先法人名 有人宇宙システム株式会社

(令和6年10月1日現在)
役職 氏名 就任年月日 経歴
取締役会長 古藤 俊一 令和5年6月22日
昭和50年4月 宇宙事業開発事業団 入社
平成8年4月 同 総務部人事課長
平成18年4月 (独)宇宙航空研究開発機構 人事部長
平成21年4月 同 産業連携センタ-長
平成22年3月 同 退職
平成22年4月 同 執行役
平成23年3月 同 任期満了
平成23年4月 有人宇宙システム(株) 有人宇宙システム部 主席技師
平成23年6月 同 常務取締役
平成24年6月 同 代表取締役社長
令和5年6月 同 取締役会長
代表取締役社長 有賀 輝 令和5年6月22日
昭和53年4月 宇宙開発事業団 入社
平成27年3月 (独)宇宙航空研究開発機構 退職
平成27年7月 有人宇宙システム(株) 入社 有人宇宙技術部 主席技師
平成28年4月 同 ISSプログラムマネージャ
平成29年6月 同 取締役
令和3年6月 同 専務取締役
令和5年6月 同 代表取締役社長
常務取締役 天達 慎一 令和5年6月22日
昭和62年4月 三菱重工業(株) 入社
平成6年7月 パッカードジャパン(株) 入社
平成8年8月 有人宇宙システム(株) 入社 利用運用部 副主任技師
令和2年10月 同 経営企画部 部長
令和3年6月 同 取締役
令和5年6月 同 常務取締役
常務取締役 中村 太一 令和5年6月22日
昭和57年4月 三菱電機(株) 入社
平成28年4月 ジャパンメンテナンスアンドオペレーションサービス(株) 入社
令和3年4月 有人宇宙システム(株) 入社 宇宙事業部 主席
令和3年6月 同 取締役
令和5年6月 同 常務取締役
取締役 明野 吉成 令和5年6月22日
昭和58年4月 科学技術庁 入庁 原子力局核燃料課
平成10年6月 同 原子力安全局原子力安全課防災環境対策室長
平成13年7月 文部科学省 大臣官房総務課企画官
平成14年1月 同 研究振興局情報課長
平成19年4月 内閣府原子力安全委員会事務局総務課長
平成24年7月 内閣府宇宙戦略室審議官
平成26年1月 国立大学法人東北大学理事
平成31年3月 文部科学省 再任用 研究開発局原子力課専門官
令和2年1月 有人宇宙システム株式会社 入社
同  コンプライアンス部 部長
令和5年6月 同 取締役
取締役 近藤 邦夫 令和5年6月22日
昭和57年4月 日本電気(株) 入社
平成16年4月 同 電波応用事業部長
平成18年6月 NEC東芝スペースシステム(株)出向 代表取締役社長
平成21年4月 日本電気(株)復帰 航空宇宙防衛事業本部 副事業本部長
平成22年4月 同 執行役員 兼 航空宇宙防衛事業本部長
平成29年6月 NECスペーステクノロジー(株) 代表取締役執行役員社長
令和4年10月 日本ソフト技研(株)入社
令和5年5月 有人宇宙システム(株) 入社
令和5年6月 同 取締役
取締役 竹下 博 令和3年6月24日
昭和63年4月 (株)本田技研研究所 入社
平成9年2月 有人宇宙システム(株) 入社 利用運用部 副主任技師
平成28年4月 同 有人宇宙技術部 部長
令和3年6月 同 取締役
取締役
(非常勤)
落合 俊昌 令和6年6月27日
平成3年4月 三菱重工業(株) 入社
平成25年4月 同 航空宇宙事業本部 宇宙事業部 宇宙利用推進室 設計課長
平成29年4月 同 防衛・宇宙セグメント 宇宙事業部 営業部 次長
令和6年1月 同 防衛・宇宙セグメント 宇宙事業部 営業部長
取締役
(非常勤)
三原 礼 令和6年6月27日
平成10年4月 (株) IHI 入社
令和3年4月 同 航空・宇宙・防衛事業領域 宇宙開発事業推進部 機器技術グループ グループ長
令和6年4月 同 航空・宇宙・防衛事業領域 ロケット開発事業推進部 部長
取締役
(非常勤)
通地 徹 平成28年6月16日
平成3年5月 日本電気(株)  入社
平成20年4月 同 宇宙・防衛営業本部 営業課長
平成25年10月 同 宇宙・防衛営業本部 第一宇宙営業部長
平成28年4月 同 宇宙・防衛営業本部長代理
令和3年4月 同 社会基盤ビジネスユニット 主席宇宙事業主幹
令和6年4月 同 エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット
ビジネスプロモーション部門 主席宇宙事業主幹
取締役
(非常勤)
楠美 将来 令和6年6月27日
平成6年4月 三菱電機(株) 入社
平成22年4月 同 宇宙システム事業部 商用衛星営業部第二課長
令和4年4月 同 宇宙システム事業部 宇宙システム企画部次長
令和6年2月 同 宇宙システム事業部 宇宙営業第二部長
取締役
(非常勤)
坂本 惇 令和3年6月24日
平成23年4月 日揮(株) 入社
令和1年10月 同 未来戦略室 アシスタントマネージャー
令和4年7月 同 未来戦略室 マネージャー
取締役
(非常勤)
田中 賢太郎 令和3年6月24日
平成13年10月 JSAT(株)(現スカパーJSAT(株)) 入社
令和2年4月 スカパーJSAT(株) 宇宙事業部 宇宙・衛星事業本部
宇宙・防衛事業部 宇宙チーム長
取締役
(非常勤)
江馬 敏 令和5年6月22日
昭和60年4月 富士通(株)入社
平成18年4月 同 首都圏営業本部神奈川支社 川崎支店長
平成24年6月 同 首都圏営業本部 神奈川支社長
令和2年4月 同 JAPAN ビジネスグループ長補佐 VP
令和3年4月 富士通Japan(株)入社
令和3年10月 同 執行役員
令和5年4月 (株)アイネット 入社  DX本部 副本部長
取締役
(非常勤)
浜田 悟史 令和6年6月27日
平成12年4月 川崎重工業(株) 入社
令和5年1月 同 航空宇宙システムカンパニー 営業本部
防衛宇宙システム営業部 防衛システム営業課 課長
令和6年4月 同 航空宇宙システムカンパニー 営業本部
防衛宇宙システム営業部 部長
取締役
(非常勤)
赤井 克己 令和3年6月24日
昭和60年4月 (株)シーエス東京(現TISソリューションリンク(株)) 入社
令和3年4月 TISソリューションリンク(株) 執行役員
産業公共ビジネス第一本部長
取締役
(非常勤)
大森 恵介 令和5年6月22日
平成14年4月 石川島播磨重工業(株) 入社
令和3年4月 同 経営企画部 主幹
令和4年4月 同 営業部 主幹
令和5年4月 (株)IHIエアロスペース 営業部長
取締役
(非常勤)
阪口 晃敏 令和5年6月22日
平成14年4月 富士重工業(株) (現(株)SUBARU) 入社
平成24年4月 同 航空機設計部 次長
平成29年4月 同 無人機設計部 部長
令和2年4月 同 航空機第一部 部長
令和5年4月 同 航空宇宙営業部 部長
取締役
(非常勤)
木口 孝洋 令和6年6月27日
平成5年4月 富士通(株) 入社
平成25年4月 同 TCソリューション事業本部 TC統括営業部
ソリューション営業部 マネージャー
令和2年4月 同 TCソリューション事業本部 TC 統括営業部
第一ビジネス部 シニアマネージャー
令和3年4月 同 コンピューティング事業本部 TCビジネス統括部
第一ビジネス部長
令和6年4月 同 パブリック事業本部 TC事業部
シニアディレクター(宇宙ビジネス担当)
取締役
(非常勤)
古田 城久 令和3年6月24日
昭和62年4月 (株)パスコ 入社
平成30年4月 同 衛星事業部 事業部長
取締役
(非常勤)
堀田 任晃 令和4年6月23日
平成20年7月 千代田アドバンスト・ソリューションズ(株) 入社
平成24年10月 千代田化工建設(株) 入社(※企業合併に伴う移籍)
令和3年4月 同 宇宙事業部 部長代行
令和4年4月 同 宇宙事業部 部長
監査役 藤嶋 信夫 平成27年6月18日
昭和54年4月 科学技術庁 入庁
平成19年7月 文部科学省 大臣官房 政策評価審議官
平成20年7月 (独)理化学研究所 理事(役員出向)
平成22年7月 文部科学省 国際統括官
平成24年1月 同 退官
平成24年4月 有人宇宙システム(株) 入社 コンプライアンス部長
平成27年6月 同 監査役
監査役
(非常勤)
堤 清二 令和3年6月24日
平成5年4月 三菱重工業(株) 入社
令和3年4月 同 防衛・宇宙セグメント 宇宙事業部
企画グループ企画チーム主席チーム統括

PAGE TOP