JAXA事業にお寄せ頂いた募集特定寄附金の使途について
~「はやぶさ2」をはじめとするJAXA事業に役立てました~
いつもJAXA事業を応援して頂き、まことにありがとうございます。 |
はやぶさ2
平成25年4月から平成25年9月までにいただいた寄附金につき、下記の通り使途をご報告いたします。
- 金額 6,346,800円
- 件数 個人739件、法人8件
使途
主に追跡管制機能向上のための設備製作経費として使用。確実な「はやぶさ2」運用を支える追跡管制設備の仕組みとして、臼田局受信信号を同時に複数の手法で計測分析ができる機能を追加致しました。
お礼の言葉
皆様よりいただきましたご寄附は、主に「はやぶさ2」の追跡管制設備において、探査機本体からの信号を同時に複数の手法で計測分析する機能の向上に充当させていただきました。 |
![]() |
---|
有人宇宙船/有人宇宙ロケット
平成25年4月から平成25年9月までにいただいた寄附金につき、下記の通り使途をご報告いたします。
- 金額 542,800円
- 件数 個人129件、法人0件
使途
お礼の言葉
有人宇宙船の研究開発へのご支援ありがとうございます。皆様から頂いた寄附金のお蔭で、生命維持装置の実証に向けて、空気再生の要素技術の性能向上や基礎データの取得を進めることができました。ご期待に応えられるように頑張りますので、引き続きご支援を宜しくお願い致します。 |
お礼の言葉
変わらないご声援ありがとうございます。皆様からのご寄附は、有人宇宙輸送システム実現のための、ロケット安全技術の構築に使わせて頂いております。 人体ダミーモデルを用いた試験を実施し、有用なデータを取得することができました。 引き続き、有人宇宙輸送システムの研究開発にみなさまの応援を頂ければ幸いです。 (有人ロケット安全性実現技術検討チーム一同) |
「きぼう」日本実験棟の利用
平成25年4月から平成25年9月までにいただいた寄附金につき、下記の通り使途をご報告いたします。
- 金額 607,800円
- 件数 個人97件、法人0件
使途
小動物(マウス、ラット等)を用いた宇宙実験の実施に必要な軌道上飼育・実験装置の研究開発費の一部として使用
お礼の言葉
皆様からいただいた寄附金は、小動物飼育装置の試作モデルの設計/製作費に使用させて頂きました。この試作モデルを用い、平成26年4月より地上でのマウス飼育試験を行いました。本試験は良好に完了すると共に、フライトモデルの設計に反映すべき貴重なデータを取得することができました。 (宇宙環境利用センター 一同) |
宇宙科学研究
平成25年4月から平成25年9月までにいただいた寄附金につき、下記の通り使途をご報告いたします。
- 金額 350,800円
- 件数 個人101件、法人0件
使途
観測ロケットの開発費用の一部として使用
お礼の言葉
宇宙科学研究活動へのご支援、まことにありがとうございます。皆様からの寄附金は、観測ロケットの開発費用に使用させていただきます。観測ロケットは、航空機や人工衛星では対応できない高度における観測研究手段として、理工学実験研究を実施しており、今後も最新技術仕様や難易度の高い技術課題の宇宙実証に役立ててまいりますので、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。 (宇宙科学研究所観測ロケット実験室長 石井信明) |
環境に優しく安全な旅客機
平成25年4月から平成25年9月までにいただいた寄附金につき、下記の通り使途をご報告いたします。
使途
航空機脚騒音の低騒音化の設計・製作費の一部として使用
お礼の言葉
ご支援どうも有難うございます。将来の旅客機の低騒音化のために、脚から発生する騒音を静かにする技術の実験に役立たせて頂きました。今後、低騒音化技術の実用化に向けて本格的な活動を進めてまいりますので、今後ともどうかよろしくお願いいたします。 (機体騒音低減技術の飛行実証(FQUROH)チームメンバー一同) |
先端的航空技術研究
平成25年4月から平成25年9月までにいただいた寄附金につき、下記の通り使途をご報告いたします。
使途
ジェットエンジン燃料噴射器の性能評価のためのレーザ計測光学系の一部として使用
お礼の言葉
皆様からのご寄附は、これまで困難とされていた、ジェットエンジンが高出力で作動しているときの燃料噴霧の性状を把握するための新計測技術に関する研究に使用させていただきました。 ジェットエンジンも車同様にインジェクタと呼ばれる装置から燃料を霧状にして噴出させ、空気と混ぜて燃焼させてエネルギーを生み出しますが、試作したインジェクタの霧の細かさや空気との混ざり具合を正確に把握して改良に役立てることが、クリーン燃焼を実現するための一番の近道となります。これからも「世界の空をきれいに保つ」ための先駆けとなる研究を進めて参りますので、引き続きご支援の程、よろしくお願いいたします。 (推進システム研究グループ 松浦一哲 黒澤要治) |
未来技術研究
平成25年4月から平成25年9月までにいただいた寄附金につき、下記の通り使途をご報告いたします。
使途
レーザー方式宇宙太陽光発電システムの実験で使用する、レーザ伝送システムの開発費用の一部として使用
お礼の言葉
皆様からのご寄附は、宇宙太陽光発電システムに関して平成26年度に実施予定の、タワーの上から地上へのレーザーエネルギー伝送実験に使用する実験装置の試作モデルの製作に使わせていただきました。皆様の御支援をいただきながら、宇宙から届くクリーンエネルギーの実現に向けて、さらなる前進を続けてまいりますので、御期待ください。 |
将来の衛星利用に向けた研究開発
平成25年4月から平成25年9月までにいただいた寄附金につき、下記の通り使途をご報告いたします。
使途
衛星を活用した研究費用の一部として使用
お礼の言葉
衛星利用への変わらぬご支援ありがとうございます。皆様からのご寄附は、衛星を活用した研究費として、台風速報等の災害対策や将来衛星の研究・実証に使用させていただきます。 皆様のご厚意に深く感謝申し上げますとともに、引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 (第一衛星利用ミッション本部 一同) |
イプシロンロケット
平成25年4月から平成25年9月までにいただいた寄附金につき、下記の通り使途をご報告いたします。
使途
試験機打上げ結果を踏まえて抽出した改善項目の設計検討費用の一部として使用
お礼の言葉
皆様よりいただきましたご寄付は、イプシロンロケットに搭載するペイロードに与える振動環境を緩和する設計検討に使用させていただきました。これにより、次号機以降の搭載ペイロードに対し打上げ時の振動による負荷を軽減できるようになります。 (イプシロンプロジェクトチーム一同) |
宇宙教育
平成25年4月から平成25年9月までにいただいた寄附金につき、下記の通り使途をご報告いたします。
使途
宇宙教育活動で使用するテキスト教材の制作