調布航空宇宙センター環境方針

調布航空宇宙センターは、昭和30年に航空技術研究所として由緒ある深大寺に近い緑多き田園地帯に設立され、平成15年に宇宙航空研究開発機構(JAXA)として他2機関とともに統合され今日に至っています。

周辺は、環境の良い住宅地として発展していますが、当センターも、風洞、エンジン試験設備、構造・複合材料評価試験設備、スーパーコンピュータ等を使用して、航空輸送量の増加に伴い CO2 排出や空港周辺の騒音など、航空機による環境負荷の増大が懸念されることを踏まえ、高温高圧のコアエンジン技術、複合材料の適用拡大による機体軽量化技術、機体の低抵抗技術、脚・高揚力装置からの機体騒音やエンジン騒音の低減技術等の研究開発を行っています。また、未来を担う子ども達に誇れる持続可能な地球環境を維持するため、航空分野において、 革新的なCO2 排出量ゼロの水素航空機及び電動航空機の研究開発を通じて貢献していきます。私どもは、この様な研究開発や業務の推進を通じ、JAXAの経営理念及び環境基本方針を 踏まえて、地球環境の保全と持続的発展が可能な社会の維持に寄与し、地球環境問題の解決、 環境負荷の低減等に貢献し、環境改善活動を推進していきます。

そのため、当センターの環境改善活動に関する基本的取り組みとして、ここに「環境方針」を定め、自然環境が汚染されることの無いように予防し、資源の有効活用に努めると共に、環境の「汚染の予防」及び「環境関連法令の順守」並びに「業務の実施に当っては、環境への負荷の少ない物品の調達」等を遂行していきます。

以上のことにより、当センターは、環境に関する管理システムを用いて、次の事項を重点的に取り組んでいきます。

地球環境問題への取り組み

  • エネルギー使用量の削減
  • 化学物質(毒物及び劇物を含む)の管理の適正化

廃棄物問題への取り組み

  • 産業廃棄物の適正な処分

当センターでは、環境に関するこれらの具体的取組みのため「環境目的・目標」を設定し、実行計画を作成し、これを維持します。また、運用に当たっては、当センターに勤務する構成員の教育を行うとともに、環境配慮活動を定期的に評価し、その継続的改善を図っていきます。なお、この環境方針は、当センター内に掲示し、構成員並びに当センターを訪れる一般の方々にも公開します。

2022年4月1日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
航空技術部門長

東京都CO2削減計画

調布航空宇宙センターでは、東京都環境確保条例に基づき、東京都に対して当センターの地球温暖化対策計画書を提出しています。

PAGE TOP