プレスリリース・記者会見等

このエントリーをはてなブックマークに追加

金井宣茂宇宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在開始について

平成29年12月19日

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

 ソユーズ宇宙船(53S/MS-07)で国際宇宙ステーション(ISS)に到着した金井宇宙飛行士は、第54次/第55次長期滞在クルーとしてISSでの長期滞在を開始しました。
 金井宇宙飛行士は、2018年6月3日、ソユーズ宇宙船(53S/MS-07)で帰還するまでの約6ヶ月の間、ISSに滞在する予定です。


ISSとのドッキング日時:
    平成29年12月19日(火)17時39分(日本時間)
平成29年12月19日(火)11時39分(モスクワ時間)
ISSとソユーズ宇宙船(53S/MS-07)間のハッチオープン日時:
    平成29年12月19日(火)19時54分(日本時間)
平成29年12月19日(火)13時54分(モスクワ時間)

参考リンク:より詳細につきましては、次のインターネットアドレスをご覧ください。

理事長談話
金井宣茂宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在開始について

 本日、ソユーズ宇宙船(53S)が国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングし、金井宇宙飛行士は自身初めてとなる長期滞在を開始しました。

 金井宇宙飛行士は、2009年に油井宇宙飛行士、大西宇宙飛行士とともにISSに搭乗する日本人宇宙飛行士の候補者として選抜されました。この3人は、「きぼう」日本実験棟の運用開始以降に誕生した新世代の宇宙飛行士です。先にISS長期滞在した油井宇宙飛行士、大西宇宙飛行士からたすきを受けつぎ、これから約6か月のISS長期滞在の間、ミッションを確実に遂行してくれるものと期待しております。

 今回のISS長期滞在ミッションテーマともなっている「健康長寿」という社会課題の解決を目指し、アルツハイマー病などの原因となるアミロイド線維の構造や形成機構を明らかにする実験やタンパク質結晶生成実験など、様々なミッションに取り組む予定です。
 金井宇宙飛行士は、医師出身であることに加え、これらの研究の背景や実験計画について実験の提案者から直接レクチャーを受けており、彼の能力を存分に発揮し、「きぼう」日本実験棟の利用を通じて素晴らしい成果を創出することを期待しております。

 これまで多くのご協力、ご支援をいただきましたアメリカ航空宇宙局、ロシア国営公社ロスコスモスをはじめとする関係機関の皆様及び国民の皆様に心からお礼を申し上げますとともに、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。

平成29年12月19日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
理事長 奥村 直樹

PAGE TOP