かぐや/H-IIA13号機打上げ かぐや/H-IIA13号機 トップへ

かぐや応援メッセージ


皆さまから寄せられたかぐや応援メッセージの一部をご紹介します。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最新


がんばれ!かぐや!!(くえすと)
楽しみにしてます。ヾ(@^▽^@)ノ
かぐや/H-IIA13号機へ!!(ウラたま光)
あの「ハヤブサ」が帰って来るのが楽しみでしたが、また楽しみがひとつ増えました。今晩から月面観測です。(ken)
無事に月まで行ってください。(asama)
「かぐや」の打上日が決定し13日を指を数えながら楽しみにしています。H-2ロケットの打ち上げ失敗で日本の宇宙への道のりは遠のいたと思いましたが、JAXAの皆様と関係者の皆様のたゆまぬ努力で今日を迎える事が出来た事を日本人として誇りに思います。小さい時から星が大好きで挫折した時何時も宇宙を眺めていました。心の支えに成りました。今、夕方西の空に三日月様が見えます。まもなく日の丸衛星が月を周回するなんて。夢の様な話です。そして名前が「かぐや」何と夢有る事でしょう。私達の心に宿る童話の世界を21世紀の感覚で表現できる。日本人て素晴しいですね。姫の様に優しい心でこの衛星が人類の為に役立つ一歩に成る事を願っています。
関係者のご苦労は大変と思いますが、私達の夢を日本人の期待を是非かなえて下さい。頑張れJAXA! 頑張れ日本!(reo)
打ち上げ日決定おめでとうございます。
この日は、かぐやが嫁ぐ日でもあります。
手塩にかけて育てた娘を遠い異郷の地へ嫁がせる親の心境お察しいたします。
私たちも、無事嫁いでくれる事を切に願い長旅を終えて嫁ぎ先より喜びのメッセージを送ってくれる事を首を長くして待っています。(ムーンベースαより愛をこめて)
プロジェクトチームの皆様お疲れ様です!
私たち皆に夢のような素敵な機会を作って下さりありがとうございます*^_^*
子供から大人まで皆の夢と願いを載せて旅立つ☆かぐや☆
9月13日無事に打ちあがる事を心より祈ってます☆彡
神秘的な月の世界これからも楽しみにしています!!(三日月☆)
あらゆる人の夢をのせて!
成功、お祈りしております。(ががーん)
21世紀に旅立つ、お姫様。どうか、順調な旅を祈っています。
私たちの星、地球の素敵な絵を心待ちにしています。(dekos)
がんばれ、かぐや。
月から地球の映像を世界に見せてくれ。
期待しているよ〜。
プロジョクトチームのみなさん。かぐやを成功させて、日本の科学力を世界に示してください。お願いします。(カノキン)
かぐやのプロジェクトには応援するとゆう形で参加させていただきます
月は大好きな天体の1つです
かぐやによって月の知られていないことが解明できたら素敵な事だと思います
期待しています がんばって下さい (masaosp)
[2007年8月22日 更新]


がんばって月まで行ってね!小学1年生(リッキー)
かぐや応援プロジェクトを新聞で読んで直ぐに応援企業として応募、打ち上げ延期に凹んで/再日程決定を社内中に配信と、結構振り回されてるのが”楽しい”。ここの応援メッセージもアポロを覚えてる世代から/今から宇宙に思いを馳せる世代まで、皆が楽しみに出来るものって良いよね。秋には、かぐやが収集した新発見と/肉眼でのんびり見る月を比較するのも”楽しみ”。(coni)
日本の技術はどんだけー。
にしてもすごい、すごすぎる。(ハフハフ)
宇宙にめちゃくちゃ興味を持ったのは、スペースシャトルの打ち上げからです。それから宇宙に関することにはひたすら飛びついてました。そして出会ったのが、映画「アポロ13」でした。それを見てから月の魅力に目が離せなくなりました。かぐやが月を回るようになったら毎日釘付け間違いなし。
国際宇宙ステーションから見る月はきれいだし月光が透き通って見える。今度はハイビジョンでみる間近な月が楽しみです。(Mars)
アポロ以来最大級の月探査計画って事でスタッフの方々にのしかかるプレッシャーも相当なモノだと思いますがどうか健康には気をつけて下さい。
「はやぶさ」の時、はやぶさ関連の情報をネットで情報収集していてスタッフの方々はかなり過酷な?労働を強いられているみたいだと知りました。

中々、難しいとは思いますが衛星も人も健康第一で頑張ってください!(HAL)
打ち上げの成功を願っています。
ただ、夏休み中にロケット雲を見たかったです。(サムライ)
色んな輝きを与えてくれるお月さん!かぐやをきっと待っています 頑張ってネ!(ルピナス)
もってけ「かぐや」H-IIA13号機で!
宇宙進出の玄関口になる月を隅々まで観てきて!(alrescha)
いにしえ人から見つめられ・称えられ・憧れを持たれたお月様。
「かぐや姫」は物語でもなければ、伝説でもない、本当にいたんだよ。!!
月に戻った姫に「かぐや」よ、月の美しさを保つために、どんな働きをしているのかを聞いてきておくれ。
地球星と月は共に在る事を教えてくれたかぐや姫に…
そして40万以上の人々の思いを伝えておくれ…!!(KAZU)
ぼくの名前には月の字がはいっています。
だから、とても月のことをしりたいとおもっています。
月には本当にうさぎがいるんですか?
海の波が月によっておこっているって本当ですか?
おかあさんがいろいろおしえてくれました。
それがどうしておこるのか、しらべてきてください。

-代筆 PURPLE-MOONの母親-(PURPLE-MOON)
「はやぶさ」から見た「イトカワ」は、感激でした。同じようなスペクタクルが今度は「月」で見せてもらえるかと思うとうれしくなってきます。それを日本のJAXAというところでするというので臨場感もさらにまします。皆さんの成功をお祈りします。(やまちゃん)
がんばれ「かぐや」!
名付け親の一人として応援します!
月の秘密をたくさん見つけてきてください!(りおさん)
今日、JAXAより「かぐや」命名認定証が届きました。なんだかもぅウキウキ気分です。
そして、先ほど「かぐやプロモーションムービー」を見ました!!
見ている間、ひたすら感激していました。なんてすばらしいプロジェクトなんだろうと!
プロジェクト・チームの皆さん、是非がんばってくださいね。調査のどれもこれも、ひとつひとつが私たちの夢です。(Ms. Smile)
本来なら、もうそろそろカウントダウンに入ってワクワクするはずだったのに、打上げ延期は残念ですが災い転じて福となすと考えて、打上げを待ちたいと思います。今日未明にペルセウス座流星群を見る為に、久し振りに夜空をじっくりと眺めながら宇宙について考えていました。「かぐや」が今まで知られていなかった月の不思議をたくさん解明してくれることを願ってやみません。(猫まねき)
[2007年8月17日 更新]


月の裏を良く見てみたい (satsunae)
やはり思い出すのはアポロ11号。30年以上も経つのですね。火星では目立つ報道もありましたが、お月様は灯台下暗しみたいな状況に。久しぶりでわくわくします。早くハイビジョン映像を見たい。日本がやってくれるんですね!成功することを祈っております。そうそう、もうすこし宣伝してもいいのでは。 (まぼどん)
私たちの夢を乗せて、たくさん謎を解いて来てください!!月を眺めて応援します!!! (にゅうにゅう)
今までにこれほど打ち上げが気になる衛星は過去にありませんでした。かぐやが月周回軌道に乗ったとき、私たちの月を見る目が変わると思います。何か月がぐっと身近な存在に感じられそうです。かぐやにメッセージを託すという素晴らしい企画を立案されたJAXAの皆さんに感謝しPJの成功を確信し打ち上げのカウンダウンの来る日を心待ちにしています。 (テラ星系住人 yasu)
アームストロング船長が月面への第一歩を記した中継がTV放映された時、私自身は母のお腹を散々蹴っていたそうです…… その衝撃で目を覚ました母は、世紀の瞬間を見逃さずに済んだそうで(苦笑)ああ、是非ともリアルタイムで見たい瞬間だったなぁ。
今回の「かぐや」の打ち上げに関しては、打ち上げ延期と言うことで、夏休み中には見る事が叶わないようですけれど。確実な実験成功に結び付けるには仕方の無い事……是非とも、真実の月の姿を地上に伝えて頂きたいものです。
ご成功、心よりお祈り致しております。 (雪待猫)
私は現在浪人生です。カール・セーガン博士に憧れて、自分も将来、太陽系や宇宙の謎を研究したいと思っています。「かぐや」の成功を祈っています。どんなことが分かるのか、わくわくしますね。私も「かぐや」に勇気をもらい、まずは希望の大学に合格できるよう頑張ります。頑張れ!かぐや! みんなの願いが届きますように… (ロウニンセイ)
まんまるいお月さまは大好き。のあたん、大きくなったらお月さまに行くんだ。かぐや/H-IIA13号機の打上げを応援しています。 (のあたん)

[2007年8月13日 更新]


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最新