皆さまから寄せられたかぐや応援メッセージの一部をご紹介します。
かぐや/H-IIA13号機打上げ特設サイトでの応援メッセージの募集は締切らせていただきました。たくさんの応援メッセージをお寄せいただき、ありがとうございました。
JAXAでは、皆さまからのご意見、お問い合わせをいただけるよう「問い合わせフォーム」を設けております。「かぐや」についてのご質問、応援等がございましたら、
問い合わせフォームからお送りください。
深い紅葉に、とうとう夢の地にお立ちになられました。
朝な夕なに穏やかに注ぐお月様の光にたわむれるように
人知れず絶え間なく私たちに語りかけてくださいます。
そのお手にはしかと宝玉の握られておいでにございますね。
(ひむかのたみ)
かぐや様へ 時は、二千七年 神無の月。
いつでも降り立ちて歩けるほどに、少し指を伸ばせば触れそうなお月様は目の前に。
遠い未来をもじかに手にした感覚に一瞬陥り、鳥肌の立ちいたく感銘しました。
神々しい、力強い、美しい門出に頼もしくお喜びお見送りいたします。
(ひむかのたみ)
人類としてだけでなく、一個人として、姫様!がんばってください!
空を眺めては、いつも願います。無事でいてくれええええええ!とにかく、ファイト!姫様! (緑テル)
かぐや様ようこそ。日本からのお客様は、1990年のひてん様以来ご久しぶりです。千年前の弓矢の争いは忘れ、今後とも友好的なおつきあいを望んでおります。どうぞ、月の観光を楽しまれ、また、ご研究に邁進されますようお願い申し上げます。
(月の都の人 )
今日、10月23日は栗名月の十三夜
出張先である埼玉の地より栗名月に見とれています。
姫が嬉しそうに、ご主人様の周りを廻っている姿が目に見えるようで、こちらまで嬉しくなってしまいます。
9月14日の打ち上げ以来、JAXAの皆様と姫との絶妙なコミュニケーションにより、予定どうりご成婚が完了しました事を心よりお祝い申し上げます。
これから、JAXAの皆様には、姫とご主人様との仲人役としてご活躍いただき、私たちがワクワクする様な素晴らしいメッセージが一日も早く届きます事を心待ちにしております。終わりに、このPJにより沢山の夢と感動を与えて頂き心より感謝いたします。
(city of KOBE住人)
ガンバレ ガンバレ かぐや! フレーフレー かぐや! ファイトだ かぐや! 月を見ながら応援しています。\(^o^)/ (かぐや姫)
小生、小学生の時に日本の人工衛星が成功し学校中でラジオを聞き感動し興奮したことを今でも思い出します。あれから40年、今の日本の技術力では成功して当たり前かもしれませんが、もっとメディアでとりあげて欲しいものだ。科学(化学)などの理数系離れが叫ばれている折、夢と希望と感動を与えるこのプロジェクトを全国民が喜びたい。頑張れかぐや!がんばれJAXA!!。 (usagi no momo )
無事、月周回軌道に投入成功されまして、おめでとうございます。かぐやにのせていただいたメッセージには病気の妻の回復をいのっての文面といたしましたが、かなわず亡くなりました。昨夜のこうこうたる満月をあおぎつつ想いにふけりました。今後のさらなるご成功を! (JAXAフリーク)
宇宙が大好きで小学校時代アポロ11号の偉業を固唾を呑んで見ていた私も、もう48歳。でも宇宙への興味が衰えることはありません。毎日「かぐや」の情報を楽しみに見ています。世界的にみても先駆的な「かぐや」は日本の誇りです。これからの観測成果に期待しています。頑張れ!「かぐや」!! (タケchan)
[かぐや] へ
さあ!いよいよ月の周回軌道に入りました。 プロジェクトの皆様も、まずこの段階まで大きな狂いも無く?(と、思いますが?)進められ、ほっとなさっているでしょう。
「かぐや」よ!!あなたと、付き添っている「おきな」と「おうな」には、わが地球上の小さな国・・日本の科学の粋を集めた、14種類のミッション機器を積んでいるのです。今しばらくはゆっくり月を周回し、機器に息吹を吹き込んでください。
14種類の機器が、100%以上200%も300%もの予想以上のものを見つめて、地球に教えて下さい。『月の起源と進化の解明』のみならず。。全世界の宇宙開発のこれからの道標を・・・そして『地球』の素晴らしさを再認識させる、多くの情報を送ってください。
日本のこれまでの惑星探査機・宇宙開発から得た素晴らしい技術の結集を42万人
…それ以上。否・全世界が見守っています。 頑張れ「かぐや」!!(KAZU)
今日は十三夜です。きれいな月が出ています。
「かぐや」のことを知ってから、月を見るたび「がんばってるかな」と思うようになりました。
「かぐや」に「おきな」に「おうな」、すばらしいネーミングです。日本らしく、また三つで力を合わせている雰囲気がします。
プロジェクトに携わっておられる科学者や技術者のみなさん、ありがとうございます!
心があったかくなりました。計画の成功をお祈りしています。 (gororin)
JAXAの皆様へ
名を乗せてもらいました。やさしさに包まれて思いはお月様の先まで。
父姉母兄弟を共に一通投函しました卯の母の誕生日。言葉にならない喜びです。
見上げては、また思います。ありがとうございました。今にも見えそうな貴重な偉業に期待を寄せています。
係られる方すべての皆様に安全と健康と感謝申し上げます。 (ひむかのたみ)
衛星「かぐや」の月周回観測軌道への投入成功、おめでとうございます!!!!!
ハイビジョンカメラで、「"地球"出」も撮影予定とか。それが、満"地球"となるのか、三日"地球"なのか、今からワクワク楽しみにしています。
明日10月23日は13夜のお月見。見上げる月も、日本の「かぐや」がその上空を飛んでいると思うと、なんだかこれまでとは違って感じられそうです。
宇宙航空研究開発機構の方々、これからも応援しています。(felizmundo)
VRAD衛星の分離成功おめでとうございます。「おきな」と「おうな」の命名も最高です!ここ数日内心どきどきしていましたが、JAXAのみなさんのおかげで元気をいただきましたし、日々の生活にますます希望が湧いてきます。これからもどうぞがんばってください。 (まっちゃん)
かぐや様
アポロ以来の月観測おめでとうございます。地球の平和のため、子どもたち未来のためにの大成功で終えるよう期待しています。 (えぞしかより)
かぐやに携わるエンジニアの方々日々ご苦労様です☆クリスタル収集が趣味の私としては月にはどんな鉱物資源が眠っているのか果て無き夢が膨らみます。。。
このプロジェクトが今だ不思議のベールに包まれている「月」の未知なる発見に繋がることをお祈りしています。 (シリウスB)
大成功!これほどすごいことは無いですね。月へ人が立ったくらいは今の科学で造作ないとおもいますが、観測機器を操作して詳細に調査するという技術は世界で日本くらいでしょう、そうした科学技術を持つ国は。それが日本の日本人としての自負です。おめでとう「かぐや」広い宇宙でがんばってください。 (nagoya)
早くかぐや姫を探して連れて来て下さい。
それが地球の為に成るのなら。(まっちゃん)
かぐやが順調に月面観察の定常制御モードに移行できたことを知って嬉しく思っています。
12月の定常観測が始まったらどんなことが判るか楽しみです。
どうぞみなさまお体に気をつけて、みんなの夢を背負っての観測を続けてください。
成功をお祈りしています。(zoo)
今朝、新聞でかぐやからの地球の映像を見て感動しました。長年私が望んでいた地球全体の映像、星としての地球を見てみたかったのです。
最初にかぐやから送られてきたハイビジョンの映像を見たときまるで三日月のようと思いました。
月から見る地球はやはり満ち欠けをするのですね。昨夜のお月様は少し太目の上弦の月でした。
今朝届いた月の南半球から見た地球も上弦の月でしたね。
これからももっともっといろいろな表情の宇宙の中の地球を見させてください。
勿論月の映像も楽しみにしております。
「おきな」と「おうな」このネーミングにも大感激でした。
「かぐや」を支える皆様のご健闘をお祈りしております。みなさまがんばってください!!(jin)
とてもわくわくします。数百年後の世界ってどんなんだろう?今の研究あっての未来と思います。
数百年後の世界ってきっとマンガの世界が現実になっているんでしょうね。楽しみです。頑張れ!!
次の有人飛行ではぜひ、ジャパニーズウィスキーを飲んでください!!
乾杯!!(有限会社モネットソフトウェア)
JAXAの皆さんが頑張ってくださっている事にとても敬意を表します。多くの国民がJAXAのますますの活躍に期待しています。(Challenger)
かぐや様へ
お月様にご無事にご登頂なされました。
長月の十四日に神無月の二十一日。
中秋の名月をはさみ、お憎いほどの日取り。
謹んでお祝い申し上げます。(ひむかのたみ)
漆黒の宇宙空間に一人居る姫よ・・・「おきな」と「おうな」に出会えて、良かったね。。
そこから、故郷 『地球』を見ていますか?あの時飛び出した地球はどうですか?月の居心地と・・・地球の居心地と・・・しっかり見比べてください。
プロジェクト・チームの皆様・やっと「姫」と云いたい「かぐや」が月周回軌道に・・・(毎日月を見て眠る姫)
難しいことはどうでも好いが、俺が幼い頃悪さしたあの頃の吸った空気が今と違う!臭いが違う!
アスファルトも無い砂利道で、道路脇の小川に笹で作った船を浮かべ競争!!友達と時間を忘れ母が探しに来るまで遊んでいた、あの時を・・・・自分の子供にさせたかった・・・
そんな地球を・・いつまでも残したい。だから・これ以上地球が汚れないように、みんなで地球を守って行きたいんだ。そのために情報待っている。(ガキがそのまま大きくなった壮年)
観測軌道にやっと到着しましたね、これまでの道のり、お疲れさまでした。
でも、これからが本番ですよ。
まだ私たちの知らない月の姿を届けてくれることを楽しみにしています。
これからも体に気をつけて、ふぁいと、だよ♪(HaneiLemon)
「かぐや」姫は無事に、お月様に帰ったのですね。
暗い宇宙の航海を終えて、到着した月は地上で私たちが見上げる以上に、美しいと思います。
長旅の疲れを癒すのを、地上の科学者さんたちが手ぐすね引いて、待ち構えています。
これから、大事なお仕事です。がんばってください。
貴女の上では、おじいさんとおばあさんが見守っているし、もうすぐ地球から「お仲間」の集団が押しかけますから寂しくないでしょう。
勿論、私たちも月を見上げるたびに応援してますから。(dekos)
JAXAの皆様が、手塩に掛けて育てた姫の”おきな"と"おうな"に見守られてのお輿入れ、心よりお喜び申し上げます。
これから、ご主人様と相思相愛の基、たくさんの喜びのメッセージの一日も早いご報告、心待ちにしています。
また、姫の、つぶらな瞳を通じて故郷の星の素顔を私たちに伝えてください。
私たちは、既に地球温暖化というパンドラの箱を少し開けてしまったのかも知れません。
故郷の星が、いつまでも、宇宙のオアシスであり続ける為に姫の力を少し貸してください。
私たちが、パンドラの箱を閉める努力をする為に・・・・・・・(ムーンベースαより愛をこめて)
英国ロンドン市在住の在留日本人です。
今回の月探査衛星打ち上げは英国の新聞でも写真入で報じてました。
日本はプリンセス カグヤを月に打ち上げたと!
海外在住者にとつて日本の技術高さを証明してくれた今回の月探査衛星の打ち上げ
心から喜ばしく思う次第です(ロンドナー)
あ〜〜こんなにはっきりと月の表面がしかも鮮明に見られるとは、夢のようです、今後を期待しましょう。(sumatchi)
かぐや様へ
引く手にも 心ときめき ひらけき戸 ほのかにたちぬ お月様の香いにしえの扉、刻も引き戻さんばかりのこの思い。積年の願いを、今こそ。オブラートのお月様。待っててね。めくるめく未開のベール分け開かんとし、透き通るようなお月様の色になりにけり。(ひむかのたみ)
[2007年10月26日 更新]