皆さまから寄せられたかぐや応援メッセージの一部をご紹介します。
生まれてからずっと、それよりもっと前、
ずっとずっと前から、空を見上げればそこにあって、
ネオンの街を、雪原を、さざ波が立つ海を、木々が生い茂る山を、
優しく、冷たく、静かに、明るく、朧に、照らしていた月。
いつか、誰もが気軽に尋ねることが出来るようになれば良いですね。(さやか)
かぐや姫と王子様の仲睦まじい えいぞうを 探し我々に 見せてください(saipan th)
私が高校生の頃に大阪の万博でアポロ宇宙船を見ました。いつか日本の人工衛星も月を周回する時がきっと来ると思っていました。平和な時代が続き日本のロケット技術と進歩が平和産業の繁栄と共にある事を感謝しプロジェクトの成功とみなさんの活躍を願っています。(yukita)
がぐや打ち上げおめでとうございます。かぐやがこれからも世界の為に役立てれる事を日本人として大変誇りに思います。飛行士の方が無事帰還されることを心から祈ってます。
そして、未来の子供たちに夢と希望を与えてくれた、かぐやを製造してくれた方に心から感謝します。これからも頑張って下さい(宇宙皇子)
ちょっとした気まぐれから「かぐや」の名を愛称応募したのですが、名付け親となってからはまるで「かぐや」が自分の娘のような気がするようになりました。
星への道を開拓するべく飛び立った「かぐや」と、それを支えるスタッフのみなさんのことを陰ながら応援しています。(たか)
無事に月まで届きますように・・(yum)
成功おめでとう御座います。
これから毎晩楽しみにHP拝見いたします。今後も期待する。(TAO)
なんだかワクワクするよ。
家族みんなで応援してるから,しっかり冒険してきてね!(ゆづしお)
打上げ成功おめでとう御座います。
頑張っておられる姿を観ることができましたことを関係者の皆様に感謝いたします。
「月の起源・進化の謎」への取り組み楽しみに待っています。くれぐれも体を大切にされますようお願いします。
日本国民の一番多い名前のひとりとして、再度感謝致します。ありがとうございます。(日本のひろし)
打ち上げ成功おめでとうございます。関係者の方々ご苦労様でした、らいぶ説明の方が一次ぱすしただけでこれからまだまだ眠れない日が続くと言われていましたが頑張ってください。
この成功は子供達に明るい希望が生まれたと思いますし、技術など今後の日本に明るい未来と世界に生活向上に貢献できると思います。
今回の打ち上げ成功にますこみ報道が小さいと思いますが最終成功時には盛大に祝いたいものです。(おたつ)
よく宇宙を見てきてください。(とみおさんさん)
今回の打ち上げ成功は今現在の日本が向かうべき方向を、示しているかのようで感慨無量になりそうです。
思えば、一つ方向に大半の人が向けたならこれほどいいことはない。まさにそれが求められる方向だと、思います。
この「かぐや」が新しい時代の先駆者となって、その方向を示してくれることを望みます。(<tan>)
「かぐや」の打ち上げ成功おめでとうございます。
これからは長旅になりますでしょうが、無事月に到着する事を祈っています。(TAC極東支部)
かぐやの成功を心より祈っています。
小生の願望は月に愛用の観望機器を持ち込んで、地球や他の天体を眺めることです。
更に地球に向けてドライバーショットを放つ事。片道切符でも行きたい気持ち。
成果を期待しつつ、見守っております。(立川市のナカヨシ)
H-IIA13号機の打上げ成功、おめでとうございます。
プロジェクトチームの皆さんの見えない努力と夢と勇気が形となって現れたものだと思います。
ついに新しい月探査時代の希望の扉が開かれたのだと思うと期待で胸がいっぱいです。
「夢・勇気・希望」をありがとう。
探査ミッション、頑張ってください。(マサキ)
『かぐや』…つくづくいい名前ですね。
ということは『姫』ですね。
姫!武運長久をお祈り致します!(SZK)
子どもの頃「ドリトル先生月へ行く」を読んで 一気に月に魅せられました。
もしかして、月の裏側に本当に巨人がいる?
かぐやの活躍を期待して待ってます。
いつか 月に行ってみたい!(あゆみ)
打ち上げ成功おめでとうございます!
自分の名前とメッセージが月に向かったのをネット中継で見る事ができて、ものすっごく感動して、涙でウルウルしました!!!
いつかコンビニに行くような感覚で月に行ける時代がきて、私のメッセージも見られたらいいなぁ(^o^)(たかみ)
打ち上げ成功、おめでとうございます。
あとは無事に、月周回軌道までたどり着けますよう十五夜お月さんにお祈りします。
日本の誇りと意地と魂を乗せて、行ってらっしゃい!
打ち上げ関係者のみなさん、お疲れさまでした・・・そして、有り難う!旨い酒飲んで下さい。(Ninja)
月の裏側がどうなっているのか楽しみです!がんばってください!!ボクも宇宙飛行士になっていつか見てみたいです!!(こうすけ)
セレーネ計画に携わられている皆様・・まずは打ち上げ成功おめでとうございます。
あのアポロの月面着陸の時、衛星中継・・・そして、、先ごろ逝去されました、「千さん」という方の同時通訳という方のおかげですばらしい言葉を耳にしました。
今はパソコンで映像がみられ、、今度は・・・しっかり 『日本語』でカウントから、様子が聞かれるなんて、、なんて素晴らしい事でしょうか!!感激です!!42万人のみんなが大声を張り上げていたように聞こえました。。
さあ・・・「かぐや」頑張ってこれからの仕事をするんですよ。。全世界が見つめています!!頑張れ・がんばれ・「かぐや〜〜〜」(年甲斐の無い星キチ)
1957年(旧)ソ連が人工衛星(スプートニク1号)を打ち上げたときの感動が、今、JAXA、三菱重工ら関係者によって、よみがえって来た、感謝感激。かつて、野心的なH-IIAロケット開発の計画をぶち上げたときの熱気をこれを機に日本国民こぞって盛り上げよう。(宇宙老人A)
KAGUYA---!!
Go for it!!!(クイックバスケット)
皆さんおめでとうございます!
重要なプロジェクトで、これからのご成功を祈っています。(Bob)
かぐや行って来きます!!(moon)
先日、種子島にて見たあの発射台から新たな挑戦が始まったのですね。とても感慨深いものがありました。頑張れかぐや(大山)
『かぐや』打ち上げ成功おめでとうございます。あらゆる方面で関わった一人一人の集大成だと思います。映像を見て、涙がこぼれそうになりました。感動をありがとう。(月の使者)
かぐや無事成功おめでとう!!!月を眺めて今どんな事をしているのか思いめぐらせて居ます。お星様はどんな風に見えるのでしょうか?写真を見てみたいです。かぐ哉だから貴方は男の子でしょう?かぐや姫を迎えに行って無事還って来るんだよ。(テコ)
JAXAの皆様打ち上げ成功、本当におめでとうございます。
生ライブを見ていてなぜか、本気で喜んでしまいました。
今回、この「かぐや」ちゃんがタダの機械ではなく、なにか人の魂のようなものがはいっているような気がしてなりません。
プロジェクトの皆様の気持ちが、たくさん込められているからなのでしょう。
「かぐや」が調子を崩す事無く、お仕事ができるよう、心から願っております。
今後も、頑張ってください。応援しております。(プロジェクトの大変さが痛いほどわかる)
この度の打ち上げおめでとうございます月到着まで安心できませんが観測の成功を祈ります(おさむし)
小学生のころ、ソ連のスプートニクが打ち上げられたのを知って「月世界旅行」という本に夢中になったことを思い出しました。そして、結婚した当時、アメリカの宇宙船アポロ11がお月様に着陸するのをカラーテレビで見たくて、家内と未だ開店してない電機屋の前で店が開くのを待ってでっかいカラーテレビを買いました。日本の宇宙船がお月様に向かうなんていつのことやらと思っていましたが、今日の「かぐや」の打ち上げをネットで見て体が震えました。がんばれ「かぐや」。がんばれ「日本」。64歳じじ。(行けー、行けー)
小さい時、何故あんな所に月が浮かんでいるんだろう。と言う現実と竹取物語の世界が入り混じって眺めていた記憶が蘇りました。アポロで見た『地球の出』の写真、今度はハイビジョン画質で見れますね。月探査も将来の為に大切ですが漆黒の闇に浮かび上がる青い綺麗な地球の姿を見て世界の人が争いの無い一つの地球家族に目覚めてくれたら『かぐや姫』もきっと微笑んでくれそうな気分に成ってます。頑張れ『かぐや』!!(紅葉饅頭)
打ち上げ成功、おめでとうございます。
成功して当たり前なのはわかっていましたが、やはり、良かったぁ と、関係者皆様のご苦労が報われ、これまでにない情報が日本の衛星から新しい知識としてもたらされることを確信してます。
皆様、本当におめでとうございます。(pluto)
打ち上げ成功おめでとうございます。月の裏側の探査を二つの衛星でミラーリングして地球にデータを送られるとの事、なるほどと思いながら、これまでのご苦労が一つ一つ実られますことを祈っております。何かと技術力のことを言われがちですが,これを機にますますのご発展を祈念しております。日本人としてうれしいニュースです。ありがとうございます!!!(yotan)
中秋の名月を一緒に見られるのを楽しみにしています。(ヤック)
関係者の皆様
かくや打ち上げ成功おめでとうございます。
高度な観測技術による、新しい発見を期待します。
また、HDカメラでの撮影であるそうで、日本国内からの中継に匹敵する動画画像が見られますことを期待します。
さらには、かぐやの次の観測機にはHDを上回る、解像度が3000万画素もあるスーパーHDカメラによる撮影なども願っています(ひこぼし)
打ち上げ成功おめでとうございます。
アポロ計画以来の最も高性能な月探査機ということでかなり前から待ち望んでました。アポロ計画で月に関することは全て分かったのかと思ってましたが、実はまだ不明なことのほうが多いんですね。「かぐや」がそれらを解き明かして人類の知識を高めてくれることを期待します。
中国、インドも打ち上げますが工学実験的な意味合いが大きいようですのでやはり「かぐや」に頑張ってもらいたいです。
月周回軌道に乗るまでがもっとも困難でしょうけれど、「はやぶさ」の3億キロに比べたらなんてことないですよね。
プロジェクトの成功をお祈りします。(やまりー)
おめでとう,かぐや!
きみの1年は,私たちの80年分以上の価値があるよね。がんばってきてね!(よS)
打上成功おめでとうございます。
大感激しました。月での活躍を楽しみにしています。まだまだ未知なる物はたくさんあります、挑戦あるのみです。(tonko)
無事に月に我が名前を届けてくれ(零)
成功を祈ってます(ダンディー)
打ち上げ成功おめでとうございます。「日の丸」を胸に宇宙空間で人類の誇りとなる功績を歴史に残されることを心から願っています。(ICHIS)
娘には、内緒で打ち上げライブ中継見ました。(会社は休んじゃいました。)とても、仕事が手につく状況では無かったもので。
久しぶりに、時間を忘れて映像に見入ってしまいました。ほんと、ド迫力でした。これから、夜空を見上げる楽しみが一つ増えました。
かぐやが、無事、月周回軌道に乗ってくれる事を青い惑星の片隅より願っています。(年頃の娘を持つ父)
研究者の方の夢と自分たちの夢がかえばと思います。沢山のデータが得られ月の謎が解明できればうれしいです。今後も活躍を期待致します(zin)
インターネットで「かぐや」搭載のH-IIAロケット打ち上げライブ中継を見ました。
「10・9・8・7・・・・・」秒読みが臨場感をもって伝わってきて少しばかり興奮しました。
ミッションはこれからが成否を分ける大切な時間だと思います。
月の裏側の情報や映像そして月から見る「地球の出入り」の映像に大いに期待しています。(joji)
日本の底力をもっと世界に向けて自信を持ってアーピィ−ルしてください。日本人として素晴らしい技術、制作者がいる事は誇りです。ありがとうござい増した。
モット、もっと世界の中で自信を持って堂々としてください。(ishizaki)
[2007年9月19日 更新]