ページの先頭です
English
宇宙航空研究開発機構
組織情報
理事長挨拶
理事長定例記者会見
JAXA理念・ビジョン
事業計画
事業情報・報告
内部統制・コンプライアンスの取り組み
寄附金
採用情報
ワーク・ライフ変革推進室
事業内容
活動内容
アーカイブス
年間活動実績
過去のプロジェクトデータ
Fan!Fun!JAXA!
トピックス
イベント
施設見学
ライブラリ
カウントダウン
JAXA TV
メディア
JAXA Channel
お問い合わせ
よくあるご質問
目的から探す
選んで見つける!検索サポート
お問合せ先一覧
大樹航空宇宙実験場は、北海道広尾郡大樹町とJAXAとの連携協力拠点で、大樹町多目的航空公園内にあります。 航空技術の研究成果の実用化を目指し、成果の有効性や安全性を実証する実験用航空機を用いたさまざまな飛行実験が、全長1,000m(当時)の滑走路と必要な空域を確保できる大樹町多目的航空公園で、1997年に始められました。 この時に、実験用航空機の運行管理や飛行実験データ処理等を行うための飛行実験棟が整備されました。 2001年から2004年には成層圏プラットフォーム定点滞空飛行試験が行われました。その試験のために、JAXA格納庫、飛行管制棟、気象観測設備等が整備されました。 2008年からは、岩手県大船渡市の三陸大気球観測所(1971年~2007年)において実施してきた大気球実験を、大樹航空宇宙実験場にて実施することになり、さまざまな宇宙科学実験も行っています。
〒089-2115 北海道広尾郡大樹町美成169番地 大樹町多目的航空公園内
PAGE TOP