宇宙航空研究開発機構の役員のうち、退職公務員及び独立行政法人等(宇宙開発事業団及び宇宙科学研究所を含む)の退職者の氏名、役職、役員就任年月日及び経歴 (平成30年10月1日現在)
「特殊法人等整理合理化計画」「公務員制度改革大綱」に基づいて公表されています。
役職 |
氏名 |
就任年月日 |
経歴 |
理事長 |
山川 宏 |
平成30年4月1日 |
平成5年3月 |
東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程修了 |
平成5年4月 |
宇宙科学研究所 |
平成18年9月 |
京都大学生存圏研究所教授 |
平成22年7月 |
内閣官房宇宙開発戦略本部事務局長(兼任) |
平成24年7月 |
内閣府宇宙政策委員会委員(兼任) |
平成30年3月 |
京都大学生存圏研究所教授 退職 |
|
副理事 |
山本 静夫 |
平成30年4月1日 |
昭和52年3月 |
名古屋大学工学部航空学科卒業 |
昭和52年4月 |
宇宙開発事業団 |
平成21年4月 |
(独)宇宙航空研究開発機構人事部長 |
平成24年7月 |
同 宇宙利用ミッション本部宇宙利用統括 |
平成24年12月 |
同 退職 |
平成25年1月 |
同 執行役 |
平成25年4月 |
同 理事 |
|
理事 |
布野 泰広 |
平成29年4月1日 |
昭和56年3月 |
東京大学大学院工学系研究科航空学専門課程修士課程修了 |
昭和56年4月 |
宇宙開発事業団 |
平成21年4月 |
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙輸送ミッション本部 事業推進部長 |
平成27年3月 |
同 退職 |
平成27年4月 |
同 執行役 |
平成28年11月 |
同 技術参与 |
|
理事 |
今井 良一 |
平成27年4月1日 |
昭和56年3月 |
京都大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了 |
昭和56年4月 |
宇宙開発事業団 |
平成25年4月 |
(独)宇宙航空研究開発機構第二衛星利用ミッション本部プロジェクトマネージャ |
平成25年6月 |
同 研究開発本部研究推進部長 |
平成27年3月 |
同 退職 |
|
理事 |
若田 光一 |
平成30年4月1日 |
平成16年3月 |
九州大学大学院工学府航空宇宙工学専攻博士課程修了 |
平成4年6月 |
宇宙開発事業団 |
平成12年4月 |
宇宙環境利用システム本部宇宙環境利用推進部宇宙飛行士 |
平成28年4月 |
有人宇宙技術部門有人宇宙技術センター長 |
平成30年3月 |
同 退職 |
|
理事 |
國中 均 |
平成30年4月1日 |
昭和63年3月 |
東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程 |
昭和63年4月 |
宇宙科学研究所 |
平成17年4月 |
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 宇宙輸送工学研究系教授 |
平成27年4月 |
宇宙探査イノベーションハブ長(兼務) |
平成29年4月 |
宇宙科学研究所副所長(兼務) |
平成30年3月 |
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 宇宙輸送工学研究系教授 退職 |
|
理事 |
中村 雅人 |
平成30年4月1日 |
昭和59年3月 |
筑波大学第3学群基礎工学類卒業 |
昭和59年4月 |
科学技術庁 |
平成17年4月 |
文部科学省研究開発局原子力研究開発課長 |
平成19年4月 |
北海道大学大学院工学研究科教授 |
平成26年1月 |
内閣府宇宙戦略室審議官 |
平成28年3月 |
同 退官(役員出向) |
平成28年4月 |
(国)量子科学技術研究開発機構理事 |
平成30年3月 |
同 退職 |
|
理事 |
鈴木 和弘 |
平成30年1月1日 |
昭和60年3月 |
慶應義塾大学法学部法律学科卒業 |
昭和60年4月 |
宇宙開発事業団 |
平成20年6月 |
有人宇宙システム(株)総務企画部長 |
平成22年4月 |
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所科学推進部長 |
平成27年4月 |
同 人事部長 |
平成29年12月 |
同 退職 |
|
監事 |
三宅 正純 |
平成30年9月1日 |
昭和57年3月 |
東京大学工学部航空学科卒業 |
昭和57年4月 |
宇宙開発事業団 |
平成24年7月 |
(独)宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門有人宇宙技術センター長 |
平成28年4月 |
(国)宇宙航空研究開発機構調査国際部長 |
平成30年3月 |
同 退職 |
|
「特殊法人等整理合理化計画」「公務員制度改革大綱」に基づいて公表されています。
(平成30年10月1日現在)
役職 |
氏名 |
就任年月日 |
経歴 |
代表取締役社長 |
古藤 俊一 |
平成24年6月21日 |
昭和50年4月 |
宇宙事業開発事業団 入社 |
平成8年4月 |
同 総務部人事課長 |
平成18年4月 |
(独)宇宙航空研究開発機構 人事部長 |
平成21年4月 |
同 産業連携センター長 |
平成22年3月 |
同 退職 |
平成22年4月 |
同 執行役 |
平成23年3月 |
同 任期満了 |
平成23年4月 |
有人宇宙システム(株) 有人宇宙システム部 主席技師 |
平成23年6月 |
同 常務取締役 |
平成24年6月 |
同 代表取締役社長 |
|
取締役会長 |
菊池 博 |
平成28年6月16日 |
昭和51年4月 |
宇宙開発事業団 入社 |
平成10年6月 |
同 衛星ミッション推進センター主任技師 |
平成20年3月 |
(独)宇宙航空研究開発機構 退職 |
平成20年4月 |
有人宇宙システム(株) |
平成20年6月 |
同 常務取締役 |
平成23年6月 |
同 専務取締役 |
平成28年6月 |
同 取締役会長 |
|
取締役 |
有賀 輝 |
平成29年6月22日 |
昭和53年4月 |
宇宙開発事業団 入社 |
平成27年3月 |
(独)宇宙航空研究開発機構 退職 |
平成27年7月 |
有人宇宙システム(株) 入社 有人宇宙技術部 主席技師 |
平成28年4月 |
同 ISSプログラムマネージャ |
平成29年6月 |
同 取締役 |
|
監査役 |
藤嶋 信夫 |
平成27年6月18日 |
昭和55年4月 |
科学技術庁 |
平成19年7月 |
文部科学省 大臣官房 政策評価審議官 |
平成20年7月 |
(独)理化学研究所 理事(役員出向) |
平成22年7月 |
文部科学省 国際統括官 |
平成24年1月 |
同 退官 |
平成24年4月 |
有人宇宙システム(株)コンプライアンス部長 |
平成27年6月 |
同 監査役 |
|
(平成30年10月1日現在)
役職 |
氏名 |
就任年月日 |
経歴 |
理事長 |
新野 正之 |
平成28年6月6日 |
昭和48年5月 |
航空宇宙技術研究所 角田支所 |
平成16年3月 |
(独)宇宙航空研究開発機構 退職 |
平成17年6月 |
(独)宇宙航空研究開発機構 高度ミッション研究センター 主幹研究員 |
平成19年3月 |
退任 |
平成19年4月 |
(財)航空宇宙技術振興財団 企画参与 |
平成24年6月 |
同 理事 |
|
理事 |
熊川 彰長 |
平成28年6月6日 |
昭和50年4月 |
科学技術庁航空宇宙技術研究所角田支所ロケット燃焼器研究員 |
平成21年4月 |
(独)宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送ミッション本部 エンジン研究開発グループ長 |
平成22年4月 |
(独)宇宙航空研究開発機構 角田宇宙センター長(併任) |
平成23年3月 |
退任 |
平成23年4月 |
(独)宇宙航空研究開発機構 特任担当役(再雇用) |
平成28年3月 |
再雇用任期満了 |
|
理事 (非常勤) |
渡辺 顯 |
平成29年5月26日 |
昭和42年4月 |
航空宇宙技術研究所 計測部 入所 室長/研究主幹 |
平成15年3月 |
同研究所 定年退任 |
平成15年4月 |
日本工業大学工学部システム工学科 教授 平成20年3月退任 (以降2年間非常勤講師) |
平成20年3月 |
同大学 退職 (以降2年間非常勤講師) |
平成19年9月 |
東京都立産業技術高等専門学校非常勤講師(現在継続) |
平成20年4月 |
NPO法人 航空・鉄道安全推進機構 現在理事 |
平成22年4月 |
日本ヒューマンファクター研究所入所 現在システム安全工学研究室長 |
平成28年7月 |
(一財)航空保安研究センター 現在理事 |
平成29年5月 |
(一財)航空宇宙技術振興財団 現在理事 |
|