トピックス

トピックス一覧

2023年9月29日 更新
JAXA社会環境報告書2023を公開しました

JAXAの地球環境保全や環境負荷、SDGs及び社会的責任に関する取り組みを記載しています。またJAXAプロジェクトや2022年度の主なトピック、織情情報等についてもご紹介しています。
報告書中のWebへのリンクをクリックすると、より詳しいJAXAの取り組みをご覧いただけます。
アンケートもございますので、率直なご意見・ご感想をお寄せいただければ幸いです。

2022年9月30日 更新
JAXA社会環境報告書2022を公開しました

JAXAが行う事業全般に関することや環境負荷及び社会的責任に関する取組みについて記述していますので、是非ご覧いただければと思います。
また、報告書中のWebへのリンクをクリックすると、より詳しいJAXAの取り組みがご覧頂けます。
この報告書をご覧になった方々が、宇宙航空や地球環境に興味を持ち、私どもとのコミュニケーションの端緒にしていただければと考えています。
なお、アンケートがございますので、率直なご意見・ご感想をおまちしています。

2021年9月30日 更新
JAXA社会環境報告書2021を公開しました

JAXAの環境・社会に関する取り組みや、SDGsに関する取り組みについて、ステークホルダーの皆様にご紹介したい点をまとめています。コロナ禍においてもロケットの打ち上げやはやぶさ2カプセル回収などを確実に遂行した点など記述していますので、是非ご覧いただければと思います。
また、報告書中にはWebへのリンクを貼っておりますので、より詳しいJAXAの取り組みにも触れていただければ幸いです。
アンケートがございますので、率直なご意見・ご感想をおまちしています。

2021年1月26日 更新
JAXAのSDGsに関する取組みが掲載されました。

国際電気通信連合(ITU)ニュースマガジンでの特集“Space Science for achieving the SDGs”に、JAXAのSDGsに関する取組みに関し「 Space as an enabler to achieve the Sustainable Development Goals」が掲載されました。主に地球観測に関する取り組み(JJ-FAST、GSMap)やKibo CUBEを紹介しています。マガジン全体については、以下からご覧ください。

2020年9月30日 更新
JAXA社会環境報告書2020を公開しました

「JAXA社会環境報告書2020」では、JAXAのサステナビリティに対する活動や姿勢といった環境への取り組みを中心に、様々な研究開発の成果から働きやすい環境づくりまで、JAXAについて幅広く知っていただくことができます。
どなたでも読みやすく分かりやすい内容になっており、各テーマについてのより詳しい情報は、記事内にあるwebサイトのリンクにアクセスしてご確認いただけます。
また、本報告書への第三者意見として、2名の異なる分野の専門家の方から幅広い視点でJAXAの活動にご意見を頂きました。
地球環境にも貢献するJAXAを知っていただきたく、是非ご一読をお願いいたします。
アンケートがございますので、率直なご意見・ご感想をおまちしています。

2019年9月30日 更新
「社会環境報告書2019」を掲載しました

「JAXA社会環境報告書2019」は、研究開発だけでなく、より深くJAXAの組織を知っていただくことができる報告書です。
2018年度のJAXAのさまざまな活動や、JAXAが事業を行う上で環境に配慮している取り組みに加えて、ルールに基づいて公正に仕事が行われているか等の社会的な責任を果たしているかといった観点や、女性活躍推進や働き方改革など職員にとって働きやすい環境かといった内容も掲載されています。
また、より多くの情報をお伝えするため、JAXAホームページ等のリンクを貼り、詳細な記事にもアクセスできるようにしています。
是非ご一読いただき、アンケートにて率直なご意見・ご感想をお寄せください。

2019年2月25日 更新
JAXA社会環境報告書2018が「第22回 環境コミュニケーション大賞 環境配慮促進法特定事業者賞(優秀賞)」を受賞

「JAXA社会環境報告書2018」が、「環境コミュニケーション大賞 環境配慮促進法特定事業者賞(優秀賞)」を受賞しました。サステナビリティに著しく貢献した事業の特性を踏まえた報告書となっていること、体系化された環境教育やバリューチェーンおよびグリーン調達方針から、環境マネジメントシステムの状況が読み取れることが評価されました。

画像上:環境コミュニケーション大賞 優秀賞ロゴ
画像下:表彰を受ける 宇治野理事補佐(右)

【受賞歴】

  • (第11回)JAXA ECOレポート2007
  • (第15回)JAXA社会環境報告書2011
  • (第18回)JAXA社会環境報告書2014
  • (第19回)JAXA社会環境報告書2015
  • (第21回)JAXA社会環境報告書2017

2018年9月28日 更新
「社会環境報告書2018」を掲載しました

今年で13回目の発行となる「社会環境報告書2018」。
研究開発だけでなく、より深くJAXAの組織を知っていただくことができる報告書です。
例えば、JAXAが事業を行う上で環境への配慮をしているか、社会課題の解決にどのような貢献をしているか、ルールに基づいて公正に仕事が行われているかなど社会的責任を果たしているかといった観点や、女性活躍推進や働き方改革など職員にとって働きやすい環境かといった内容が掲載されています。
また、より多くの情報をお伝えするため、JAXAホームページ等にリンクを貼り、詳細な記事や面白い動画コンテンツなどにもアクセスできるようにしました。
是非ご一読いただき、アンケートにて率直なご意見・ご感想をお寄せください。

2018年9月13日 更新
SDGsにおけるJAXAの取り組み例を掲載しました

持続可能な開発目標(SDGs)は、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。
科学技術のSDGsに対する貢献は大きく期待されており(STI for SDGs)、これに関するJAXAの取り組み例を掲載しました。

2018年2月27日 更新
JAXA社会環境報告書2017が「第21回 環境コミュニケーション大賞 環境配慮促進法特定事業者賞」を受賞

「JAXA社会環境報告書2017」が、「環境コミュニケーション大賞 環境配慮促進法特定事業者賞」を受賞しました。ISO26000の中核課題に基づいて社会領域をまとめて記載していること、JAXAの活動が担当者の写真とともに紹介しており親近感がわく報告書となっていること、特に研究活動や社会活動についての情報が分かりやすく記載されていることが評価されました。

画像上:環境コミュニケーション大賞ロゴ
画像下:表彰を受ける 宇治野 技術参与

【受賞歴】

  • (第11回)JAXA ECOレポート2007
  • (第15回)JAXA社会環境報告書2011
  • (第18回)JAXA社会環境報告書2014
  • (第19回)JAXA社会環境報告書2015

2016年2月24日 更新
JAXA社会環境報告書2015が「第19回 環境コミュニケーション大賞 環境配慮促進法特定事業者賞」を受賞

「JAXA社会環境報告書2015」が、昨年に引き続き、「環境コミュニケーション大賞 環境配慮促進法特定事業者賞」を受賞しました。『宇宙と空を活かし 地球規模の問題と世界の発展への貢献を目指す』とのトップコミットメントに基づく広い視野からの報告であること、「環境」と「社会的責任」に関して目標や方策・取組状況等をコンパクトにまとめて具体的に報告していること、また、従事する職員の『顔が見える』など、読者の皆さまに向けた読みやすさへの工夫を評価していただきました。

【受賞歴】

  • (第11回)JAXA ECOレポート2007
  • (第15回)JAXA社会環境報告書2011
  • (第18回)JAXA社会環境報告書2014
  • (第19回)JAXA社会環境報告書2015

丸川環境大臣もご出席され、華やかに執り行われました。

表彰を受ける武内技術参与(右)

2015年2月27日 更新
JAXA社会環境報告書2014が「第18回 環境コミュニケーション大賞 環境配慮促進法特定事業者賞」を受賞

「JAXA社会環境報告書2014」が、宇宙環境問題としてのスペースデブリ対策や、ISO26000の中核課題を意識した社会側面の開示が、社会とのコミュニケーションツールとして優れていると評価され、「第18回 環境コミュニケーション大賞 環境配慮促進法特定事業者賞」を受賞しました。

2014年9月30日 更新
2013年度のJAXAの環境活動を「社会環境報告書2014」にまとめました

2013年10月にJAXAは創立10周年を迎えました。これを節目に国民の皆さまに貢献するために必要な取り組みとは何かを再検討し、新たな経営理念を定めました。「JAXA 社会環境報告書2014」ではこの経営理念を実現するため、JAXAがどのように環境課題・社会課題解決に取り組んでいるかを中心とした内容にしております。
冊子とwebサイトの項目は共通していますが、webサイトにはより多くの情報を網羅的に掲載しています。

2013年10月4日 更新
2012年度のJAXAの環境活動を「社会環境報告書2013」にまとめました

JAXAでは環境問題への取り組みにも力を入れています。
「JAXA 社会環境報告書2013」は大きく2つのテーマ、1.ステークホルダーとの関わり、2.ISO26000の7つの中核主題を意識して編集しました。冊子とWebサイトの項目は共通していますが、Webサイトにはより多くの情報を網羅的に掲載しています。
また、ユニバーサルフォントの導入、e-Bookの掲載、スマートフォンに対応するなど、「読みやすさ」と「ニーズ」に配慮しました。

2012年12月18日 更新
「エコプロダクツ2012」に出展しました

JAXAは今年も日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2012」に出展しました。「エコプロダクツ2012」は12月13日(木)~15日(土)の3日間、東京ビックサイトで開催され、17万人以上のお客様にお越しいただきました。
JAXAのブースでは、全球降水観測計画/二周波降水レーダ「GPM/DPR」や第一期水循環変動観測衛星「しずく」の役割など、「水」をテーマにした講演や展示を行いました。お子様から大人まで熱心に耳を傾けていただき、JAXAの取り組みに興味を持っていただけたようです。
また、ご来場いただいた方には「社会環境報告書2012」をお配りし、たくさんのご意見をいただきました。お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。

2012年10月1日 更新
2011年度のJAXAの環境活動を「社会環境報告書2012」にまとめました

JAXAでは環境問題への取り組みにも力を入れています。
2011年度の活動報告として「社会環境報告書2012」を発行しました。今年度はISO26000の中核課題を意識し、ステークホルダーの皆さまとの対話、社会的取組みについて充実させるようにしました。また、読みやすさとニーズについても配慮しました。冊子版については、環境関連の展示会、イベント等で配布する予定です。
ステークホルダーの皆さまには、ご一読いただくとともに、率直なご感想、ご意見をお待ちしています。

2012年8月29日 更新
グリーンカーテンによる節電対策

筑波宇宙センターの一部建屋において、節電対策の一環としてグリーンカーテンを設置しています。
平成23年度、夜間無人となる執務室の空調機停止を徹底して、前年度比約40%の電力を削減しました。このうちグリーンカーテンによる効果は、約10%でした。平成24年度も引き続き節電の取り組みを行っています。
写真:職員により栽培されているゴーヤのグリーンカーテン

2012年6月18日 更新
環境月間の取り組み

JAXAでは6月を環境月間として、役職員各自が生活や行動を見直すことにより、環境に配慮した生活を推進する取り組みを行っています。
事業所周辺に生息する動植物の写真を投稿する「いきものギャラリー」を社内のイントラネットにおいて開催し、身近な動植物との触れあいから地球環境と生命の大切さを喚起しています。
また、集中的に行う環境配慮活動として、スーパークールビズ、節電アクション、夏至ライトダウン(6/21)、パソコンの節電対策、エコドライブなどをイントラネットで紹介し、エコな生活を呼びかけています。
写真:筑波宇宙センター調整池に生息するカモ(投稿作品)

2012年5月14日 更新
筑波宇宙センター一般公開「エコキャンペーン」について

4月21日(土)に筑波宇宙センターの特別公開を行いました。環境負荷軽減・渋滞緩和のため、2009年より「エコ・キャンペーン」として徒歩・自転車・JAXA提供の送迎バス、公共交通機関での来場を呼びかけています。
今回の公開では約1万2千人もの方々の中、約半数の方々がキャンペーンにご参加くださり、2009年と比較し、自家用車・バイクでのご来場は1割程度減少しました。また、ご来場の皆様にはゴミの持ち帰りにもご協力いただきました。皆様のご協力、誠にありがとうございました。
ひとりひとりの心がけで環境負荷軽減・渋滞緩和に貢献できるよう今後もイベント運営面で配慮していく予定です。

2012年5月2日 更新
JAXAの環境教育について

JAXAでは職員が体系的に環境に関する知識を習得できるように効率的に環境教育を行っています。
4月の新入職員研修では、JAXAを取り巻く環境問題とJAXAの環境配慮活動のしくみ、心構えについて講義を行いました。その他職員向けにEMS(環境マネジメントシステム)自覚教育、廃棄物処理手順教育、ISO14001内部監査員養成研修などを行っています。
ひとりひとりの日頃からの心がけと、地道な環境配慮活動の積み重ねがJAXAの環境配慮活動の核となっています。

2012年3月5日 更新
「JAXA社会環境報告書2011」が「環境配慮促進法特定事業者賞」を受賞

JAXAは、「JAXA社会環境報告書2011」が「第15回環境コミュニケーション大賞」の「環境配慮促進法特定事業者賞」を受賞したことを受け、2月29日に主婦会館プラザエフ(東京都千代田区)で行われた表彰式に出席しました。

「環境コミュニケーション大賞」は、環境省と財団法人地球・人間環境フォーラムが主催する表彰制度で、優れた環境報告書や環境活動レポート、TV環境CMを表彰することで、事業者の環境経営や環境コミュニケーションの取組みを促進し、環境情報開示の質の向上を目的に毎年開催されています。
JAXAは、2008年に実施された「第11回環境コミュニケーション大賞」での優秀賞受賞につぎ、2度目の受賞となります。

2011年12月19日 更新
「エコプロダクツ2011」に出展しました

JAXAも出展した日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2011」は、12月15日(木)~17日(土)にかけて東京ビックサイトで開催され、全体で18万人以上の来場者がありました。
JAXAブースでは、第一期水循環変動観測衛星「しずく」(GCOM-W1)や全球降水観測計画「GPM計画」の二周波降水レーダ「DPR」、陸域観測技術衛星2号「ALOS- 2」や温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)などの模型やパネル展示を中心に、地球観測衛星の役割などについてご紹介しました。
JAXAブースには小中学生のお子様をはじめ多くの皆さまにお越しいただくことができました。ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

2011年8月31日 更新
2010年度のJAXAの環境活動を「社会環境報告書2011」にまとめました

環境活動に力を入れているJAXAは、毎年環境活動報告として「社会環境報告書」を発行しています。
今号はJAXAのステークホルダーとの関わりを見直し、コミュニケーションの方法、果たすべき責任について再考しました。
また、宇宙航空開発が地球環境問題や一般社会にどのようにして貢献しているかを分かりやすく伝えることを目指しました。
この報告書を手に取った方が、宇宙・航空や地球環境に興味を持ち、私どもとのコミュニケーションの端緒にしていただければと考えています。
アンケートも募集しておりますので、ぜひご一読いただき、率直なご意見・ご要望をお寄せ下さい。

2010年12月15日 更新
「エコプロダクツ2010」に出展しました

12月9日(木)~11日(土)にかけて東京ビックサイトで開催された「エコプロダクツ2010」には、全体で18万人以上の来場者がありました。
JAXAブースでは、温暖化などの環境変化による地球の現状と、JAXAの人工衛星による取り組みについて紹介する展示を行いました。
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)、水循環変動観測衛星「GCOM-W」の環境への取り組みについて、各プロジェクト関係者が講演を行い、来場者の注目を集めました。本年は来場者数も多く、講演時の座席は常に満席状態で、通路に人が溢れるほどでした。
多くの皆さまにご来場いただき、誠にありがとうございました。

2010年12月2日 更新
JAXAが環境展示会「エコプロダクツ2010」に出展します

12月9日(木)~11日(土)、東京ビックサイトで日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2010」が開催されます。JAXAは、我々の環境への取り組みを多くの方に知っていただくため、昨年に引き続き出展することになりました。出展内容は以下を予定しています。

<講演会>
各プロジェクト関係者が、1日数回のミニ講演を行います。
・陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)について
・温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)について
・水循環変動観測衛星「GCOM-W」について
<展示>
JAXAブース内で「だいち」「いぶき」「GCOM-W」の模型を展示します。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

2010年9月17日 更新
2009年度のJAXAの環境活動を「社会環境報告書2010」にまとめました

環境活動に力を入れているJAXAは、毎年環境活動報告として「社会環境報告書」を発行しています。
「社会環境報告書2010」では、JAXAの2009年度の環境活動を含めた事業全体を、わかりやすくまとめました。今号はJAXAの社会的責任をより強く意識し、地球環境問題や一般社会にどのように貢献しているかを分かりやすく伝えることを目指しました。この報告書を手に取った方が、宇宙航空や地球環境に興味を持ち、私どもとのコミュニケーションの端緒にしていただければと考えています。
アンケートも募集しておりますので、ぜひご一読いただき、率直なご意見・ご要望をお寄せ下さい。

2010年5月17日 更新
「第13回環境報告書賞公共部門賞」授賞式に出席

「環境報告書賞」は、東洋経済新報社とグリーンリポーティングフォーラムが環境報告書の普及と内容の向上を願って創設し、毎回優れた環境報告書を表彰しています。
JAXAが環境報告書として製作した「JAXAエコレポート2009」が、「第13回環境報告書賞」の公共部門賞を受賞し、5月13日、東京會舘で表彰式が行われ、JAXA小澤理事が、賞状及び記念品を受領しました。

2010年4月5日 更新
「JAXAエコレポート2009」が「第13回環境報告書賞公共部門賞」を受賞

JAXAが環境報告書として製作した「JAXAエコレポート2009」が、「第13回環境報告書賞」の公共部門賞を受賞しました。
「環境報告書賞」は、東洋経済新報社とグリーンリポーティングフォーラムが環境報告書の普及と内容の向上を願って創設し、毎回優れた環境報告書を表彰しています。

2010年4月1日 更新
宇宙教育センターウェブサイトが平成21年度「環境goo大賞」行政機関部門賞を受賞

JAXA宇宙教育センターのウェブサイトが、平成21年度「環境goo大賞」行政機関部門賞を受賞しました。
「環境goo大賞」は、今回で10回目を迎え、環境保全および社会貢献活動に関して優れた情報発信をしているサイトを評価している賞です。

2009年12月17日 更新
エコプロダクツ2009に出展しました

12月10日から12日まで東京ビックサイトで日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2009」が開催され、3日間で合計18万人を超える来場者でにぎわいました。
JAXAブースでは、「いぶき」搭載センサ(試験モデル)を使った二酸化炭素濃度測定の実験とクイズを開催しました。実験の時間になるとブースからご来場者が溢れるほどの盛況となり、講演にも熱心に聞き入っている姿が見られました。また、お子さまもブース内のクイズラリーに参加し、楽しんでいるようでした。
多くの皆さまにご来場いただき、誠にありがとうございました。

2009年12月4日 更新
今年も出展します「エコプロダクツ2009」

12月10日(木)~12日(土)、東京ビックサイトで「エコプロダクツ2009」が開催されます。JAXAは環境への取り組みを広く知っていただくため、今年もブースを出展します。
JAXAブースでは、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」搭載センサ(試験モデル)を使った二酸化炭素濃度測定の実験とクイズを開催するほか、以下の内容を予定しています。

  • 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」展示
  • 地球の大気環境を観測する「SMILES」解説パネル
  • 2010年度打ち上げ予定「準天頂衛星」解説パネル(愛称募集同時開催)
  • クイズラリー

クイズ参加者、アンケート回答者にステキな宇宙グッズをプレゼントします。ぜひ足をお運びください。
(写真:昨年のエコプロダクツ2008の様子)

2009年9月29日 更新
JAXAの環境活動報告「JAXA ECOレポート2009」

環境活動に力を入れているJAXAは、毎年社会環境報告として「JAXA ECOレポート」を発行しています。
「JAXA ECOレポート2009」では、JAXAの2008年度の環境活動を含めた事業全体を、わかりやすくまとめました。このレポートが宇宙・航空と地球環境について考える機会となり、皆様との双方向コミュニケーションの一端になればと思います。
アンケートも募集しておりますので、ぜひご一読いただき、率直なご意見・ご要望をお寄せ下さい。

2009年4月24日 更新
昨年に引き続き、JAXAクラブが環境goo大賞2008キッズ部門奨励賞受賞

昨年に引き続き、JAXAクラブのコンテンツの楽しみながら学習できるユニークさが評価され、環境goo大賞2008キッズ部門奨励賞を受賞しました。

※ JAXAクラブはファン!ファン!JAXA!の前身となるウェブサイトで、2013年に運用を終了しました。

2008年12月16日 更新
JAXAがエコプロダクツ2008に出展しました

12月11日から13日まで東京ビックサイトで日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2008」が開催され、3日間合計で17万人を超える来場者でにぎわいました。
JAXAブースでは、地球環境問題への貢献をテーマに「宇宙からの地球観測」、「環境にやさしい航空機エンジン」、「スピンオフで生まれた建物用断熱塗料」についての展示とプレゼンテーションを行い、多くのお客様にご来場いただきました。

2008年11月27日 更新
日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2008」にJAXAも出展

12月11日(木)~13日(土)、東京ビックサイトで「エコプロダクツ2008」が開催されます。JAXAも我々の環境への取り組みを知っていただくため、昨年に引き続き出展します。
JAXAブースでは、

  1. JAXA COSMODE PROJECT
    宇宙用の技術が暮らしの中に活かされている例とJAXA産学官連携プロジェクトについて紹介。
  2. 宇宙からの地球観測による地球環境問題への貢献
    地球観測衛星による、宇宙から地球環境の変化の実態を正確に観測している例の紹介と2009年1月打ち上げ予定の「いぶき」について紹介。
  3. 環境にやさしい航空機エンジンの開発
    JAXAが開発している環境にやさしい航空機エンジンについて紹介。
  4. 「かぐや」ハイビジョン映像上映
    プレゼンテーションのインターバルに大画面に地球の出入りを中心に上映。

等を展示予定です。

皆様のご来場をお待ちしております。
(写真:昨年のエコプロダクツ2007の様子)

2008年10月28日 更新
「第10回グリーン購入大賞」授賞式

環境に配慮した製品やサービスを優先的に購入する「グリーン購入」の普及拡大を目的とした「第10回グリーン購入大賞」。その大賞を受賞したJAXAは、 10月24日に行われた授賞式に参加しました。

2008年10月1日 更新
「第10回グリーン購入大賞」の大賞の受賞

この度、環境に配慮した製品やサービスを優先的に購入する「グリーン購入」の普及拡大を目的とした「第10回グリーン購入大賞」において、当機構は、大賞を受賞することとなりました。

2008年9月29日 更新
JAXAの環境活動報告「JAXA ECOレポート2008」

環境活動に力を入れているJAXAは、毎年、社会環境報告として「JAXA ECOレポートを発行しています。
第3号となる今回は、「JAXA年報(JAXA Annual Report)」と統合して、JAXAの1年間の環境活動を含めた事業全体がわかるようになっています。少しでもJAXAと地球環境に興味を持っていただけるよう、読み物としても楽しめるようなつくりになっていますので、ぜひ一度ご一読ください。

2008年5月31日 更新
月周回衛星「かぐや」とチーム・マイナス6%のタイアップポスター

月周回衛星「かぐや」の観測した“地球の出”とチームマイナス6%がタイアップして、洞爺湖サミットのポスターができました。

2008年4月22日 更新
環境goo大賞2007独立行政法人・国立大学法人部門/キッズ部門奨励賞受賞

JAXAの環境への取り組みが評価され、独立行政法人・国立大学法人部門奨励賞を受賞しました。またJAXAクラブサイトがキッズ部門奨励賞を受賞しました。4月21日に都内のホテルで表彰式が行われました。

※ JAXAクラブはファン!ファン!JAXA!の前身となるウェブサイトで、2013年に運用を終了しました。

2008年3月1日 更新
第11回環境コミュニケーション大賞優秀賞受賞

JAXAが発行した環境報告書「JAXA ECOレポート2007」が評価され、第11回環境コミュニケーション大賞(環境省、財団法人地球・人間環境フォーラム主催)環境報告書部門優秀賞を受賞しました。

2007年12月17日 更新
エコプロダクツ2007に出展しました

12月13~15日に東京ビックサイトで開催された「エコプロダクツ2007」に出展しました。また15日にはこの会場で「温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT)シンポジウム~宇宙から地球の息づかいを見てみたい~」をあわせて開催いたしました。

2007年2月15日 更新
環境goo大賞2006独立行政法人・国立大学法人部門奨励賞受賞

JAXAの環境対策が評価され、環境goo大賞2006 独立行政法人・国立大学法人部門奨励賞を受賞しました。

2006年12月18日 更新
エコプロダクツ2006に出展しました

12月14~16日に東京ビックサイトで開催された「エコプロダクツ2006」に出展しました。JAXAブースへのご来場ありがとうございました!!

2005年12月19日 更新
エコプロダクツ2005に出展しました

12月15~17日に東京ビックサイトで開催された「エコプロダクツ2005」に出展しました。

PAGE TOP