衛星によるインフラ変位監視ツール「ANATIS」
商用利用事業者との契約開始について
2019年(令和元年)12月18日
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した『衛星SARデータによるインフラ変位監視ツール』(ANATIS[アナティス])※1について、本年8月30日に商用利用事業者を公募し、JAXAは、中日本航空株式会社(代表取締役社長:柴田拓)と株式会社Synspective(代表取締役CEO:新井元行)の2社と知的財産許諾契約を締結したのでお知らせいたします。これにより、事業者による事業準備が整い次第、ANATISを利活用したソリューションサービスの提供等が開始されます。
JAXAは、ANATISを普及させ、衛星データを使ったインフラ変位モニタリングの社会実装を進めることで、国・自治体等によるインフラの調査・点検の効率化を実現し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。この取り組みを進めるために、商用利用事業者の知見やノウハウなどが必要不可欠であると考え、ANATISを社会に広め、役立てていただける事業者の公募※2を引き続き実施しています。
※1 | JAXA 衛星SARデータによるインフラ変位監視ツール(ANATIS; Automated Nationwide Application of Timeseries InSar) ANATISは、予防保全によりインフラの維持管理を低コストで実現することを目的に、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)事業(2014年度から2018年度)※3の成果を一部活用し、河川堤防、港湾、空港を対象にインフラ変位を高精度に検出する技術として開発したものです。2019年9月、日本国内の社会資本のメンテナンスに係る優れた取組や技術開発を表彰する総務大臣賞「インフラメンテナンス大賞」を受賞しました。 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo05_02000123.html |
---|---|
※2 | 8月30日付プレスリリース「衛星によるインフラ変位監視ツールの商用利用事業者公募のお知らせ」 https://www.jaxa.jp/press/2019/08/20190830a_j.html |
※3 | 内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム https://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/ |
契約締結年月日 | 2019年11月25日 |
---|---|
会社名 | 中日本航空株式会社 1953年5月設立 |
所在地 | 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字殿釜2番地 |
主な事業内容 | 航空事業、調査測量事業(航空レーザ計測や航空写真撮影、リモートセンシング、地上測量や空間情報解析など) |
ご連絡先 | 東京支社 調測事業部 TEL:03-3567-6310 FAX:03-3567-6299 |
会社HP | https://www.nnk.co.jp/ |
契約締結年月日 | 2019年12月3日 |
---|---|
会社名 | 株式会社Synspective(シンスペクティブ) 2018年2月設立 |
所在地 | 東京都江東区三好3丁目10-3 |
主な事業内容 | 衛星データ解析によるソリューションの提供、小型合成開口レーダ(SAR)人工衛星の開発・運用など |
ご連絡先 | 広報 MAIL:press[a]synspective.com ※[a]を[@]に変更してください。 |
会社HP | https://synspective.com/ |
【ANATISについて】
近年、我が国のインフラの老朽化に伴い、重大な事故リスクの顕在化や維持管理コストの急激な高まり、点検技術者の減少が社会課題となっています。JAXAは、これらの社会課題の解決に貢献するために、衛星データを使ってインフラの変位(老朽化による経時変化など)をモニタリングできるツールとしてANATISを開発しました。
ANATISは、陸域観測技術衛星「だいち2号」(ALOS-2)※4の観測データからインフラの変位を自動解析することができ、これを用いることで、衛星に関する専門知識がなくても衛星データを使ったインフラのモニタリングが可能となります(図1)

(図1)衛星SAR※5データによるインフラ変位監視ツール(ANATIS)の概要
※4 | 「だいち2号」(ALOS-2) https://www.satnavi.jaxa.jp/ja/project/alos-2/ |
---|---|
※5 | 「SAR」(合成開口レーダ) https://www.eorc.jaxa.jp/ALOS-2/about/jpalsar2.htm |
【その他参考資料】
https://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-minsei/minsei-dai26/gijisidai.html
資料3-1、3-2 衛星を活用したインフラ点検作業の効率化について(宇宙航空研究開発機構)