宮城県角田市 角田宇宙センター
![]() |
人工衛星を大気圏外まで運ぶロケット。このロケットの心臓部となるエンジンの研究・開発を行っているのが角田宇宙センターです。角田宇宙推進技術研究所(旧航空宇宙技術研究所)と角田ロケット開発センター(旧宇宙開発事業団)が統合して一つになり、より密接に協力しながらロケットエンジンの信頼性向上に重要な役割を果たしていきます。 |
---|
見学ご希望のみなさまへ
- 完全事前予約制です(事前のご予約のない方は入れません)。
※今後の新型コロナウイルスの感染状況により、お受けした予約内容等は、変更やキャンセルをお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 密集を避けるため、一度に展示室に入館できる人数を20名様までとさせていただきます。
- 無料
団体見学(15名~20名様向け 案内者付き)予約はこちら
個人見学(案内者なし)予約はこちら
見学にあたってのお願い(重要)
パンフレット
- 角田宇宙センターリーフレット
(3.8MB)
- 角田宇宙センター試験設備
(1.27MB)
- 角田宇宙センター 50年のあゆみ
(1.6MB)
関連リンク
主要施設
特集
- 2016年3月15日
- ようこそ角田宇宙センターへ
(動画)
- 2016年2月23日
- 角田発の技術が未来の宇宙輸送を革新する(動画)