2022年10月-12月におけるJAXA事業の主な取り組みを国内外の動向や宇宙開発動向と共にご紹介します。
その他、JAXAからのプレスリリースについてはこちらをご覧ください。
10/5
イプシロンロケット6号機による革新的衛星技術実証3号機、QPS-SAR-3、QPS-SAR-4の打上げを延期
10/6
国際宇宙ステーション長期滞在クルー若田光一宇宙飛行士搭乗のクルードラゴン宇宙船(Crew-5)が打ち上げられ、所定の軌道に投入
10/7
若田光一宇宙飛行士が国際宇宙ステーション長期滞在を開始
10/9
イプシロンロケット6号機による革新的衛星技術実証3号機、QPS-SAR-3、QPS-SAR-4の打上げ時刻及び打上げ時間帯を再設定
10/10
イプシロンロケット6号機による革新的衛星技術実証3号機、QPS-SAR-3、QPS-SAR-4の打上げ時刻及び打上げ時間帯を再設定
10/12
イプシロンロケット6号機の打上げについて(第一報)
10/12
イプシロンロケット6号機の打上げ失敗に伴う対策本部を設置
10/14
衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」上で宇宙実証用ハイパースペクトルセンサ(HISUI)のデータ提供を開始します
10/17
JR西日本とJAXA、故障予測AI技術を活用した宇宙機のヘルスマネジメント事業に関する共創活動を開始
10/17
国際宇宙ステーション上でのX線天体の国際連携観測OHMAN(オーマン)プログラム始動 -全天X線監視装置MAXIとNICER望遠鏡の自動連携によるX線突発天体の即時観測-
10/21
小惑星探査機「はやぶさ2」初期分析 揮発性成分分析チームの研究成果が科学誌「Science Advances」に論文掲載
10/21
小惑星探査機「はやぶさ2」初期分析 揮発性成分分析チームの研究成果が科学誌「Science」に論文掲載
10/22
日豪首脳はMMX(火星衛星探査計画)カプセルの豪州着陸を原則的に支援
2022年10月-12月におけるJAXA事業の主な取り組みを国内外の動向や宇宙開発動向と共にご紹介します。
その他、JAXAからのプレスリリースについてはこちらをご覧ください。
10/5
イプシロンロケット6号機による革新的衛星技術実証3号機、QPS-SAR-3、QPS-SAR-4の打上げを延期
10/7
若田光一宇宙飛行士が国際宇宙ステーション長期滞在を開始
10/10
イプシロンロケット6号機による革新的衛星技術実証3号機、QPS-SAR-3、QPS-SAR-4の打上げ時刻及び打上げ時間帯を再設定
10/12
イプシロンロケット6号機の打上げ失敗に伴う対策本部を設置
10/17
JR西日本とJAXA、故障予測AI技術を活用した宇宙機のヘルスマネジメント事業に関する共創活動を開始
10/21
小惑星探査機「はやぶさ2」初期分析 揮発性成分分析チームの研究成果が科学誌「Science Advances」に論文掲載
10/22
日豪首脳はMMX(火星衛星探査計画)カプセルの豪州着陸を原則的に支援
10/6
国際宇宙ステーション長期滞在クルー若田光一宇宙飛行士搭乗のクルードラゴン宇宙船(Crew-5)が打ち上げられ、所定の軌道に投入
10/9
イプシロンロケット6号機による革新的衛星技術実証3号機、QPS-SAR-3、QPS-SAR-4の打上げ時刻及び打上げ時間帯を再設定
10/12
イプシロンロケット6号機の打上げについて(第一報)
10/14
衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」上で宇宙実証用ハイパースペクトルセンサ(HISUI)のデータ提供を開始します
10/17
国際宇宙ステーション上でのX線天体の国際連携観測OHMAN(オーマン)プログラム始動 -全天X線監視装置MAXIとNICER望遠鏡の自動連携によるX線突発天体の即時観測-
10/21
小惑星探査機「はやぶさ2」初期分析 揮発性成分分析チームの研究成果が科学誌「Science」に論文掲載