2021年7月-9月におけるJAXA事業の主な取り組みを国内外の動向や宇宙開発動向と共にご紹介します。
その他、JAXAからのプレスリリースについてはこちらをご覧ください。
7/2
ArtemisI搭載JAXA超小型探査機に関する米国航空宇宙局(NASA)との了解覚書を締結
7/6
GIGAスクール特別講座~君も宇宙へ!~
7/7
台風の強風予測を改善-もしも静止気象レーダ衛星があったら-
7/12
国内外の動向
ヴァージン・ギャラクティックによる有人宇宙船の試験飛行が成功
7/12
国内外の動向
東京で4度目の緊急事態宣言
7/12
株式会社天地人とJAXA、宇宙ビッグデータ米の栽培における気候変動観測衛星「しきさい」由来の水田環境プロダクトの開発を目指した共創活動を開始
7/15
国内外の動向
内閣府Society5.0科学博開催開始
7/16
avatarinとJAXAは、東京大学大学院工学系研究科の協力のもと宇宙空間で活動するアバター「space avatar」のさらなる開発に向けた共創活動を開始
7/16
国連宇宙部(UNOOSA)とJAXAによるKiboCUBEプログラム第7回公募開始
7/18
観測ロケットS-520-31号機の打上げを延期
7/19
JAXA×『ONE PIECE』×KIBO宇宙放送局「KIBO DISCOVER PROJECT」始動!!
7/19
観測ロケットS-520-31号機の打上げを延期
7/20
国内外の動向
アマゾン創業者ら宇宙飛行に成功
7/21
大気汚染物質(NO2)との同時観測により⼆酸化炭素の排出量を精度良く評価する新⼿法を開発
7/22
金星探査機「あかつき」の観測成果論文がNature誌に掲載
7/23
国内外の動向
東京オリンピック開幕
7/25
観測ロケットS-520-31号機の打上げ日を再設定
7/27
観測ロケットS-520-31号機を打上げ
7/27
JAXAとSynspective、小型SAR衛星コンステレーション技術を利用した災害状況把握サービスの社会実装に向けた実証を開始
7/27
「3D航空気象アプリ」で航空機の安全かつ効率的な運航の実現へ-ANA、エムティーアイ、JAXAの共同開発により、気象現象予測を「3D化」し航空機運航に活用-
7/29
国内外の動向
ロシア実験棟「ナウカ」打上げ
2021年7月-9月におけるJAXA事業の主な取り組みを国内外の動向や宇宙開発動向と共にご紹介します。
その他、JAXAからのプレスリリースについてはこちらをご覧ください。
7/2
ArtemisI搭載JAXA超小型探査機に関する米国航空宇宙局(NASA)との了解覚書を締結
7/7
台風の強風予測を改善-もしも静止気象レーダ衛星があったら-
7/16
avatarinとJAXAは、東京大学大学院工学系研究科の協力のもと宇宙空間で活動するアバター「space avatar」のさらなる開発に向けた共創活動を開始
7/18
観測ロケットS-520-31号機の打上げを延期
7/19
観測ロケットS-520-31号機の打上げを延期
7/22
金星探査機「あかつき」の観測成果論文がNature誌に掲載
7/27
観測ロケットS-520-31号機を打上げ
7/27
「3D航空気象アプリ」で航空機の安全かつ効率的な運航の実現へ-ANA、エムティーアイ、JAXAの共同開発により、気象現象予測を「3D化」し航空機運航に活用-
7/12
国内外の動向
ヴァージン・ギャラクティックによる有人宇宙船の試験飛行が成功
7/12
国内外の動向
東京で4度目の緊急事態宣言
7/15
国内外の動向
内閣府Society5.0科学博開催開始
7/20
国内外の動向
アマゾン創業者ら宇宙飛行に成功
7/23
国内外の動向
東京オリンピック開幕
7/29
国内外の動向
ロシア実験棟「ナウカ」打上げ
7/6
GIGAスクール特別講座~君も宇宙へ!~
7/12
株式会社天地人とJAXA、宇宙ビッグデータ米の栽培における気候変動観測衛星「しきさい」由来の水田環境プロダクトの開発を目指した共創活動を開始
7/16
国連宇宙部(UNOOSA)とJAXAによるKiboCUBEプログラム第7回公募開始
7/19
JAXA×『ONE PIECE』×KIBO宇宙放送局「KIBO DISCOVER PROJECT」始動!!
7/21
大気汚染物質(NO2)との同時観測により⼆酸化炭素の排出量を精度良く評価する新⼿法を開発
7/25
観測ロケットS-520-31号機の打上げ日を再設定
7/27
JAXAとSynspective、小型SAR衛星コンステレーション技術を利用した災害状況把握サービスの社会実装に向けた実証を開始