トピックス

2014年

2014年12月

2014年12月25日 更新
第21回アジア・太平洋地域宇宙機関会議」を東京で開催しました

第21回アジア・太平洋地域宇宙機関会議」を東京で開催しました

2014年12月2日~5日、文部科学省およびJAXA の共催により、第21回目となるアジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)が日本科学未来館及び国際交流館プラザ平成にて開催されました。
APRSAFは、1993年から毎年、我が国がアジア・太平洋地域の宇宙機関と共同で開催している、宇宙分野における同地域最大規模の国際会議です。9年ぶりの日本開催となった今回の会議には、33か国・地域、12国際機関から過去最多となる約580名が参加し、全体テーマ「Leap to the Next Stage: Delivering Innovative Ideas and Solutions(次の段階への飛躍:革新的なアイディアと解決策の提供に向けて)」のもと、今後の地域協力の促進に向け活発な議論が行われました。

2014年12月16日 更新
JAXA'sに広告を掲載しませんか?

JAXA'sに広告を掲載しませんか?

機関紙JAXA'sは、JAXAのプロジェクトや研究に関する最新情報・特集、宇宙・航空に関わる日本各地のエンジニアたちの活躍レポート、美しく見ごたえのある画像を大きく載せたビジュアルページなど、盛りだくさんの記事を隔月でお届けしています。
この度、JAXA'sに広告を掲載してくださる企業の募集をはじめました。ご興味のある企業ご担当者および個人事業主様は、こちらをご覧ください。

2014年12月12日 更新
「だいち2号」による南極(昭和基地近辺)の海氷状況観測開始

「だいち2号」による南極(昭和基地近辺)の海氷状況観測開始

国立極地研究所とJAXAは、南極観測船「しらせ」の昭和基地沖への接岸に向けて最適な航路を選択するため「だいち2号」で海氷状況観測を開始しました。

まず「しらせ」の接近に先立ち、11月27,28日に観測を行いました(画像参照)。氷海突入時期の12月中旬にも、同様の観測を行う予定です。

2014年12月12日 更新
“JAXAタウンミーティング in 御茶ノ水”をライブ配信します!

“JAXAタウンミーティング in 御茶ノ水”をライブ配信します!

12月17日(水)18:30~20:10、「身近になった衛星利用 ~ビジネスからアートまで~」をテーマとしたJAXAタウンミーティングを JAXA Channel でライブ配信します!

日本の宇宙航空研究開発について、地域の皆様と直接、意見交換する対話集会、JAXAタウンミーティング。今回はインターネットライブ配信することで、より多くの皆様にご参加いただけます。ぜひご視聴および将来につながるコメントをお寄せください。いただいたコメントは、会場で紹介させていただくことがあります。

2014年12月5日 更新
さあ宇宙探査ミッションへ!「はやぶさ2」クリティカル運用期間を完了

さあ宇宙探査ミッションへ!「はやぶさ2」クリティカル運用期間を完了

12月5日、小惑星探査機「はやぶさ2」について、太陽電池パネルの展開、サンプラホーンの伸展、探査機の3軸姿勢制御機能など、重要なシーケンスが正常に行われたことを確認しました。
なお、サンプラホーン伸展は、多くの皆さまより「はやぶさ2」にいただいたご寄附で製作・搭載した小型モニタカメラの取得画像にて確認ができました。改めまして、ご寄附に深く感謝し、心からお礼申し上げます。

これによりクリティカル運用期間(※)を終了します。現在、探査機の状態は正常です。今後およそ3ヶ月間かけて、探査機に搭載されたミッション機器の初期機能確認を実施する予定です。引き続き応援よろしくおねがいします!

現在「はやぶさ2」特設サイトでは、“作ろう!「はやぶさ2」”作品応募キャンペーン中です。あなたの作った「はやぶさ2」や、まだ見ぬ小惑星の想像図・地上運用局設備のようなマニアックなものも?オリジナル作品をどうぞお送りください!さあ作って応援「はやぶさ2」!

(※)クリティカル運用期間
ロケットから探査機が分離した後、一連の健全性を確立するまでの重要な期間

2014年12月3日 更新
「はやぶさ2」打ち上げ成功!

「はやぶさ2」打ち上げ成功!

12月3日(水)13時22分4秒(日本標準時)、小惑星探査機「はやぶさ2」を搭載したH-IIAロケット26号機を種子島宇宙センターから打ち上げました。

ロケットは計画通り飛行し、打ち上げ後約1時間47分21秒に「はやぶさ2」を正常に分離した事を確認しました。
最新情報は引き続き「はやぶさ2」特設サイトで発信していきます。
「はやぶさ2」へのみなさまからの応援メッセージ、ツイート(ハッシュタグ #hayabusa2)を募集中です。

2014年11月

2014年11月30日 更新
12月3日(水)13時22分04秒(JST)に再設定!「はやぶさ2」打ち上げ

12月3日(水)13時22分04秒(JST)に再設定!「はやぶさ2」打ち上げ

「はやぶさ2」を搭載したH-IIAロケット26号機の打ち上げが、12月3日(水)13時22分04秒(日本時間)に再設定されました。12月1日は打ち上げ時間帯にかけて射点周辺で制限風速を超える強風が予想されることから延期となりました。

打ち上げライブ中継は3日(水)12:25からインターネット配信する予定です。
どうぞご覧ください!
JAXA事業所はじめ全国のパブリックビューイング開催予定は、確認し次第特設サイトにてお知らせします。
どうか無事に打ち上がるよう、「はやぶさ2」へのみなさまからの応援メッセージ、ツイート(ハッシュタグ #hayabusa2)を募集中です。その他たくさんの応募企画を特設サイトで行っているので、ご参加ください。

※なお、今後の天候状況等によっては、打ち上げ再延期の可能性もあります。

2014年11月29日 更新
「はやぶさ2」打ち上げを12月1日(月)13時22分43秒(JST)に再設定!

「はやぶさ2」打ち上げを12月1日(月)13時22分43秒(JST)に再設定!

延期されていたH-IIAロケット26号機による「はやぶさ2」の打ち上げは、気象状況を確認し、12月1日(月)13時22分43秒(日本時間)に行うこととなりました。
(なお、今後の天候状況等によっては、打ち上げ再延期の可能性もあります)
これにともない、打ち上げライブ中継を1日(月)12:25からインターネット配信する予定です。どうぞご覧ください!JAXA事業所はじめ全国パブリックビューイング開催予定は、確認し次第特設サイトにてお知らせします。
無事打ち上がるよう、「はやぶさ2」へのみなさまからの応援メッセージ、ツイート(ハッシュタグ #hayabusa2)を募集中です。

2014年11月28日 更新
「はやぶさ2」打ち上げ延期

「はやぶさ2」打ち上げ延期

小惑星探査機「はやぶさ2」を搭載したH-IIAロケット26号機の打ち上げを11月30日(日)に予定していましたが、射場近辺に打ち上げ制約条件の規定以上の氷結層を含む雲の発生が予想されることから、打ち上げを延期しました。
新たな打ち上げ日については決定し次第お知らせいたします。

2014年11月25日 更新
APRSAF-21が日本で開催されます

APRSAF-21が日本で開催されます

2014年12月2日(火)~12月5日(金)、第21回アジア・太平洋宇宙機関会議(APRSAF-21)が日本科学未来館および東京国際交流館(いずれも東京)にて開催されます。

アジア太平洋地域における宇宙利用の促進を目的として設立されたアジア・太平洋宇宙機関会議(APRSAF)。第21回は9年ぶりに日本で開催されます。これまでの宇宙技術指向から地域の課題解決指向に改革された新しい分科会の枠組みで開催されます。

2014年11月18日 更新
「日本で・アジアでつながろう:宇宙航空分野の女性の活躍推進に向けて」シンポジウムを開催

「日本で・アジアでつながろう:宇宙航空分野の女性の活躍推進に向けて」シンポジウムを開催

宇宙航空研究開発機構(JAXA)男女共同参画推進室では、航空宇宙の分野でも女性が活躍し、豊かな未来社会の創造に貢献していける環境の整備を目指し、子育て・介護支援、ワーク・ライフ・バランス、研究力・マネジメント力の向上など、活発な活動を行っています。9月11日に実施したネットワーク構築イベントに引き続き、宇宙航空業界全体で男女共同参画の意識を高めて関連する活動を促進することを目的とし、第21回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF-21)のサイドイベントとして、下記のシンポジウムを開催します。

2014年12月3日(水) 10:20~12:30

2014年10月

2014年10月27日 更新
宇宙・航空にふれよう!秋のJAXA施設公開&イベント

宇宙・航空にふれよう!秋のJAXA施設公開&イベント

日に日に秋が深まったきましたね。JAXAでは、秋も宇宙・航空を身近に感じられるイベントを多数ご用意しております。
お誘い合わせのうえ、ぜひお出かけください。

11月1日(土)
増田宇宙通信所 「宇宙の日」施設一般公開
11月1日(土)
JAXAタウンミーティング」in 半田(愛知県半田市)
11月3日(月・祝)
「宇宙に夢中!」~宇宙学校・とうきょう~
11月8日(土)
地球観測センター 秋の一般公開
11月9日(日)
内之浦宇宙空間観測所 施設特別公開 2014
11月22日(土)
沖縄宇宙通信所 「宇宙の日」施設一般公開
11月30日(日)
「はやぶさ2」打ち上げパブリックビューイング

JAXAの各事業所は施設特別公開の日以外も、展示施設は開館しています。中には自然豊かな事業所もありますので、お天気の良い日にはお散歩気分でお越しくださいね。

2014年10月16日 更新
筑波宇宙センター特別企画 「宙セッション」~答えはきっと宇宙にある~ 参加予約受付中!

筑波宇宙センター特別企画 「宙セッション」~答えはきっと宇宙にある~ 参加予約受付中!

10月25日(土)「宇宙から地球の変化を捉える」をテーマに衛星データの利用をめぐるトークイベントを行います。(Web中継あり)

開 催 日 :2014年10月25日(土)
開催時間:13:30~15:30 (受付 12:30~ / 開場 13:00)
会 場 :つくばカピオ 1Fイベントホール

パネリストをお招きし、会場の皆様とともに今と未来の衛星データ利用を考えます。Webからお席の事前予約を受け付けております。

当日、残念ながらご参加できない方のためにWeb中継を行います。詳しくは下記の「宙セッション」のリンクからお進みください。

2014年10月8日 更新
熱帯降雨観測衛星/降水レーダ(TRMM/PR)後期運用終了へ

熱帯降雨観測衛星/降水レーダ(TRMM/PR)後期運用終了へ

2014年10月7日(UTC)、熱帯降雨観測(TRMM)衛星に搭載されている降水レーダ(PR)の後期運用を終了しました。TRMMは設計寿命3年2ヶ月を大きく上回る17年目の運用に入っていました。

TRMMは1997年12月に打ち上げられたNASA・JAXA共同開発の衛星で、熱帯の降雨を観測することをミッションとしており、降水レーダ(PR)は、日本が開発した世界初の衛星搭載降雨観測用レーダです。
PRの3次元観測データによる降雨構造や降雨現象に関する研究はこれまで全地球的な気候変動を解き明かす多くの新たな知見をもたらしてきました。

PRのミッションは、今年2月28日に打ち上げた全球降水観測(GPM)計画主衛星搭載の二周波降水レーダ(DPR)が引き継ぎ今後も全球の観測を継続します。

画像:PRの後期運用終了間近の10月7日に捉えた台風19号の降水分布

2014年10月7日 更新
H-IIAロケット25号機/「ひまわり8号」打ち上げ成功!

H-IIAロケット25号機/「ひまわり8号」打ち上げ成功!

10月7日(火)14時16分(日本標準時)、晴天の種子島宇宙センターから静止気象衛星「ひまわり8号」を搭載したH-IIAロケット25号機が打ち上がりました。
ロケットは計画通り飛行し、打上げ後約27分57秒に「ひまわり8号」を正常に分離した事を確認しました。
「ひまわり8号」は、静止軌道上で機能の確認試験を実施した後、2015年の夏頃に「ひまわり7号」から観測を引き継いで運用を開始する計画です。

2014年10月6日 更新
H-IIAロケット25号機/「ひまわり8号」の打ち上げ時刻決定!

H-IIAロケット25号機/「ひまわり8号」の打ち上げ時刻決定!

H-IIA25号機の打ち上げが時刻が10月7日(火)14時16分00秒に決定しました。
同日13時45分から、種子島宇宙センターでの打ち上げをインターネットライブ中継します! 静止軌道へ向かう「ひまわり8号」出発の模様を、どうぞお見逃しなく!
応援サイトでは、皆様の温かい応援メッセージもお待ちしております。

2014年9月

2014年9月30日 更新
新たな深宇宙の航海へ!「はやぶさ2」を11月30日に打ち上げます

新たな深宇宙の航海へ!「はやぶさ2」を11月30日に打ち上げます

H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げ予定日が、2014年11月30日(日)13時24分48秒(日本標準時)に決まりました!
打ち上げ予定場所は、種子島宇宙センター大型ロケット射場です。
※日時は準備作業の状況や天候等により変更になる可能性があります。
本日「はやぶさ2」特設サイトもオープン!「はやぶさ2」応援キャンペーンサイトとともに、情報をお伝えします。皆様の応援をお待ちしています。

2014年9月18日 更新
野口聡一宇宙飛行士が、宇宙探検家協会(ASE)会長に就任

野口聡一宇宙飛行士が、宇宙探検家協会(ASE)会長に就任

9月14日、野口宇宙飛行士が、宇宙探検家協会の会長に選出されました。
宇宙探検家協会(Association of Space Explores:ASE)は、宇宙飛行士による唯一の国際団体であり、世界宇宙飛行士会議は、同協会が主催する年1回の総会です。
野口宇宙飛行士は、会長任期中に世界宇宙飛行士会議を主宰するほか、国際宇宙航行連盟(IAF)の年次大会、国連宇宙空間平和利用委員会(UNCOPUOS)などにASE会長として参加します。

2014年9月11日 更新
9月18日(木)JAXA航空シンポジウム2014を開催します

9月18日(木)JAXA航空シンポジウム2014を開催します

我が国の航空科学技術と国際競争力の強化に向け、JAXAの果たすべき役割とは… 「JAXA航空シンポジウム2014~我が国の航空科学技術と国際競争力の強化に向けて~」を実施します。
基調講演で国の戦略をご紹介いただくと共に、航空科学技術と国際競争力の強化に貢献するJAXAの戦略や具体的な航空プログラムをご紹介します。
またイノベーションの創出による航空機産業の発展に向けた議論に今後繋がるよう、我が国が国際的にリードしている産業分野から研究開発ビジョンや戦略をご紹介いただきます。
基礎的・基盤的技術の研究など最新の研究成果は、ポスター展示で紹介します。
どうぞふるってご参加ください。
なお、会場にお越しになれない方は、JAXA Channelでインターネットライブ中継いたしますので、ご覧ください。


日時:2014年9月18日(木)10:30~17:30(開場10:00)
会場:御茶ノ水ソラシティ 2F ソラシティホール

2014年9月2日 更新
GPM主衛星が観測する3D降水データ等の提供を開始しました

GPM主衛星が観測する3D降水データ等の提供を開始しました

NASAと共同開発したGPM主衛星が取得する降水データの一般提供を、9月2日から 始めました。同衛星は地球の降水観測を目的とし、日本が開発した二周波降水レーダDPRが搭載されています。
本衛星はこれまで、データ精度を向上させる校正作業を実施してきましたが、このたびJAXAの地球観測衛星データ提供システム「G-Portal」から一般ユーザへGPMプロダクトの提供を開始します。

画像:平成26年7月22日午前0時頃(日本時間)のDPRによる台風10号の降水の三次元分布。

2014年9月1日 更新
「はやぶさ2」応援キャンペーンの取りまとめ企業 選定結果について

「はやぶさ2」応援キャンペーンの取りまとめ企業 選定結果について

標記キャンペーンの取りまとめ企業等を7月10日~31日で募集させていただきました。
多数の応募をいただきありがとうございました。応募書類に基づく審査の結果、株式会社電通を本キャンペーンの取りまとめ企業として選定させていただくこととしました。

本キャンペーンへの参加募集や具体的な企画等については、今後とりまとめ企業である株式会社電通もしくはJAXAから発信していく予定です。

2014年8月

2014年8月28日 更新
「女性が拓く宇宙航空の夢と未来」シンポジウムを開催します。

「女性が拓く宇宙航空の夢と未来」シンポジウムを開催します。

男女共同参画の推進により、女性が社会においても活躍し、豊かな未来社会の創造に貢献していける環境の整備が求められています。宇宙航空研究開発機構(JAXA)でも、2013年10月から男女共同参画推進室を設置し、子育て・介護支援、ワーク・ライフ・バランス、研究力・マネジメント力の向上など、活発な活動を行っています。今般、JAXA内はもちろん、宇宙航空業界全体で男女共同参画の意識を高めて関連する活動を促進することを目的とし、日本政府の「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」シャイン・ウィークス公式サイドイベントとして、下記のシンポジウムを開催します。

2014年9月11日(木) 15:00~17:30

2014年8月26日 更新
いよいよ夏休みも終わり! 自由研究お役立ち情報はこちら!

いよいよ夏休みも終わり! 自由研究お役立ち情報はこちら!

まだ間に合う? コミュニティサイト「ファン!ファン!JAXA!」では、自由研究のアイデアになる工作や実験のサイトをご紹介しています。

調べてもわからない! そんな時はJAXA職員3名が小・中学生からの宇宙・航空の質問に答える特別番組をどうぞ。ヒントになるかも!?

2014年8月22日 更新
だいち2号による、広島市土砂災害の観測結果

だいち2号による、広島市土砂災害の観測結果

JAXAは、陸域観測技術衛星「だいち2号」(ALOS-2)により、8月20日未明の集中 豪雨により発生した広島市の土砂災害の状況を継続的に観測しています。
観測したデータは災害状況把握や復旧作業等に利用可能な情報として、内閣府 (防災担当)や国土交通省等の防災機関に提供しています。
画像:8月22日13時頃に「だいち2号」が観測した画像に、「だいち」が観測した 三次元地形情報を重ねあわせて作成した鳥瞰図

2014年8月19日 更新
若田宇宙飛行士 ISS長期滞在ミッション報告会をインターネット配信します

若田宇宙飛行士 ISS長期滞在ミッション報告会をインターネット配信します

8月21日・8月22日に行われる、若田光一宇宙飛行士の国際宇宙ステーション長期滞在ミッション報告会の模様を、インターネット生中継する事となりました。

第38/39次長期滞在宇宙飛行士の若田宇宙飛行士は、ISS長期滞在からの帰還後初めて日本に帰国しており、この機会をとらえミッションの報告会を下記の通り予定しております。
参加登録は締め切りましたが、当日インターネットによる生中継を行います。
どうぞ、皆様のご視聴をお待ちしております。



2014年8月21日(木)18:30~20:00(予定)[対象:高校生以下]

2014年8月22日(金)19:00~21:00(予定)[対象:高校生以上]

2014年8月7日 更新
H-IIAロケット25号機/ひまわり8号を10月7日に打ち上げます

H-IIAロケット25号機/ひまわり8号を10月7日に打ち上げます

MHIおよびJAXAによるH-IIAロケット25号機の打ち上げ日が、2014年10月7日(火)14時16分~18時16分(日本標準時)に決定しました。
「世界一美しい射場」と名高い種子島宇宙センターから打ち上げ予定の本ロケットには、気象庁の静止気象衛星「ひまわり8号」が搭載されます。

日常生活にもなじみ深いものとなっている日本の静止気象衛星「ひまわり」。「ひまわり5号」まではNASDA(現JAXA)、「ひまわり6号」以降はその活動範囲を広げ、気象庁で観測・運用されています。
打ち上げにむけ、ファン!ファン!JAXAでは応援サイトを開設しました。最新情報や関連記事などを更新ししていきます。どうぞお楽しみに!

2014年8月1日 更新
JAXA's 57号を発行しました!

JAXA's 57号を発行しました!

JAXA機関誌「JAXA's」最新号を発行しました。若田宇宙飛行士インタビューをはじめとしたJAXA最新動向から、宇宙博2014まで広く深く取り上げています!
特に「宇宙博2014」は4ページに渡る見どころ解説に加え、阪本教授のコラム「宇宙広報レポート」でも取り上げ、紹介に力を入れており必見です。
全国のJAXA事業所・科学館・図書館での入手の他、配送サービス、PDF閲覧もご利用いただけます。

2014年7月

2014年7月30日 更新
7月31日(木)ライブ中継配信!国際宇宙探査シンポジウム2014

7月31日(木)ライブ中継配信!国際宇宙探査シンポジウム2014

宇宙探査の現場の声が聞こえ、国際的な宇宙探査活動の未来が見えてくるシンポジウム。若田宇宙飛行士もパネラーとして登場します。
当日(10:30~17:00)はインターネットライブ中継で会場の様子を配信いたします。お見逃しなく!

2014年7月30日 更新
「だいち2号」搭載 地球観測用小型赤外カメラの初画像

「だいち2号」搭載 地球観測用小型赤外カメラの初画像

森林火災や火山、都市部のヒートアイランド現象の観測を目的とした、地球観測用小型赤外カメラ(CIRC/シルク)が取得した初画像を公開しました。
CIRCは「だいち2号」に搭載された技術実証機器です。
2014年7月4日から7月14日にかけて機器健全性等を確認するために行われた初期チェックアウトおよびその後に画像を撮影しましたので、初公開します。
なお機器の状態はすべて正常であることが初期チェックアウト期間で確認されています。今後の校正検証期間において温度精度等の確認を行い、12月ごろ一般へデータを公開する予定です。

2014年7月18日 更新
「新事業促進センター」サイトリニューアルのお知らせ

「新事業促進センター」サイトリニューアルのお知らせ

JAXA新事業促進センターは、本日ウェブサイトをリニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、平成26年4月の新事業促進センター新設に対応して、一部コンテンツを更新しました。
また、ご利用者の皆様がより見やすく、より快適にご利用いただけるウェブサイトを目指し、デザイン・構成を一新しております。

本サイトでは今後、JAXAが提供する、ビジネス化のための支援制度や実際の事例などを紹介して参ります。この機会にぜひ、新ウェブサイトをご覧ください。

2014年7月8日 更新
人工衛星が捉えた台風8号(EORC)

人工衛星が捉えた台風8号(EORC)

日本に接近している台風8号をGPM/DPR・TRMMなど様々な衛星が観測した画像を、JAXA EORC(地球観測研究センター)ウェブサイトにて公開しました。
掲載されている画像をクリックすると高解像度画像がご覧いただけます。

2014年6月

2014年6月30日 更新
地球が見える:GPMが捉えた2014年6月の梅雨前線

地球が見える:GPMが捉えた2014年6月の梅雨前線

地球観測研究センター(EORC)の人気コーナー「地球が見える」に、2014年2月末に打ち上げられた日米共同ミッションの全球降水観測(GPM)主衛星に搭載された二周波降水レーダ(DPR)が、6月の梅雨期に日本付近で観測された降水の内部の鉛直構造の画像が公開されました。
GPM全球降水マップ(GPM-GSMaP)による、2014年6月1日~13日の期間の日本付近の梅雨前線の様子、2014年4月10日4時頃(日本時間)にオーストラリアの北東の海上で、南半球の台風であるサイクロン「ITA」を観測したアニメーション動画も公開されていますので、ぜひご覧ください。

2014年6月27日 更新
富士山など~「だいち2号」から初画像が届きました!

富士山など~「だいち2号」から初画像が届きました!

5月24日(金)に打ち上がり、初期機能確認試験を行っている「だいち2号」から初の観測画像が届き、本日公開しました。

今回プレスリリース等で公開した画像は、千葉県浦安市周辺・伊豆大島・富士山周辺・アマゾンの熱帯雨林。いずれも高い分解能で、夜間や噴煙の上がる場所でも、地表や土砂災害の状況、森林領域などが観測されています。
「だいち2号」の観測データは災害発生時の状況把握や森林伐採の監視などに貢献することが期待されています。
今後も引き続き初期機能確認試験を行い、一般利用者へのデータ提供開始は2014年11月下旬を予定しています。

2014年6月27日 更新
JAXA男女共同参画推進室のホームページを開設しました

JAXA男女共同参画推進室のホームページを開設しました

2013年10月に設置された男女共同参画推進室が、ホームページを開設しました。
このホームページでは、今後JAXAでの男女共同参画の取組を紹介するほか、子育てや介護に携わる方や次世代キャリア形成支援として学生や若手研究者の方に向けた情報発信も行っていきます。

男女共同参画推進室が実施する、男女ともに活き活きと働ける職場作りの取り組みやネットワークの構築の成果が、JAXA内だけでなく将来を担う学生や他の機関・企業に対して良いモデルを提案できることを願って、ホームページから活動の情報を発信します。

2014年5月

2014年5月27日 更新
「だいち2号」、クリティカル運用期間が無事終了!初期機能確認へ!

「だいち2号」、クリティカル運用期間が無事終了!初期機能確認へ!

5月24日(土)に種子島宇宙センターから打ち上げられた「だいち2号」は、軌道に投入後、Lバンド合成開口レーダの展開を完了し、そのほか重要なイベントを正常に終え、クリティカル運用を終了しました。
この後、約2ヶ月半かけて各機器が宇宙空間で正しく動作するかを確認します。

順調に行けば数週間~1ヶ月後程度で初観測画像を公開したいと考えています。
初観測画像が公開される頃まで、みなさんも「だいち2号」を作ってミッションを応援しませんか。引き続き応援メッセージも募集しています!

2014年5月26日 更新
IKAROS、地球から約2億3千万kmかなたで3度めの目覚め!

IKAROS、地球から約2億3千万kmかなたで3度めの目覚め!

小型ソーラー電力セイル実証機 IKAROSは、冬眠モードから明けた状態にあると予想され探索したところ、5月22日(木)に電波を受信することができました。
地球からの距離は約2億3千万kmです。
2010年5月に打ち上げられ、全てのミッションを完了したIKAROSは、現在、太陽の周りを約10ヶ月で公転しています。そのうちの7ヶ月間は太陽電池による発生電力が不足して、機器がシャットダウン状態となる冬眠モードになります。残りの3ヶ月は十分な電力を得て、冬眠モードから明けた状態となり、データを受信することができます。
今回は6月頃までIKAROSの状態を確認するためのデータを継続して取得し、解析作業を行います。

2014年5月24日 更新
「だいち2号」宇宙へ!H-IIAロケット24号機で打ち上げに成功!!

「だいち2号」宇宙へ!H-IIAロケット24号機で打ち上げに成功!!

5月24日(土)12時5分14秒(日本標準時)に、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」がH-IIAロケット24号機で種子島宇宙センターから打ち上がりました!
H-IIAロケットは計画通りに飛行し、打上げ後約15分47秒に「だいち2号」を正常に分離しました。
この後「だいち2号」はLバンド合成開口レーダや太陽電池パドルの展開などを行う予定です。引き続き「だいち2号」そしてプロジェクトチームへ、皆様からの応援メッセージをお待ちしています。
また、打ち上げのシーンをカメラに収めた方は、ぜひ自慢の打ち上げ写真を特設サイトにお送りください!

2014年5月22日 更新
いよいよ打ち上げへ!「だいち2号」打ち上げライブ中継は24日(土)11:15から!

いよいよ打ち上げへ!「だいち2号」打ち上げライブ中継は24日(土)11:15から!

「だいち2号」を搭載したH-IIAロケット24号機の打ち上げ時刻が、2014年5月24 日(土)12:05:14(日本時間)に確定しました!
JAXAでは24日(土)11:15から、種子島宇宙センターでの打ち上げの様子をライ ブ中継いたします! ご自宅でもインターネットを通じてご覧いただけますので ぜひお見逃しなく! ミッションへのみなさまからの応援メッセージツイート (ハッシュタグ #daichi2)も募集中です。

2014年5月14日 更新
おかえりなさい、若田宇宙飛行士! 無事地球に帰還

おかえりなさい、若田宇宙飛行士! 無事地球に帰還

5月14日(水)10時58分に、若田宇宙飛行士をはじめ3名のクルーが搭乗するソユーズ宇宙船(TMA-11M/37S)が、カザフスタン共和国の草原に無事着陸しました。
若田宇宙飛行士は、2013年11月7日から第38次/第39次長期滞在クルーとして国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在を開始し、ISSの運用、「きぼう」日本実験棟を含むISS各施設のシステム運用、科学実験をはじめとする宇宙環境の利用に重点をおいた活動を行いました。
滞在の後半となる第39次長期滞在ではアジア初のISS船長に就任し、3月9日から66日間にわたり指揮をとりました。
約6ヶ月の応援、ありがとうございました。
※時刻はすべて日本標準時

2014年5月12日 更新
若田宇宙飛行士、いよいよ地球に帰還!

若田宇宙飛行士、いよいよ地球に帰還!

若田光一宇宙飛行士が、約6ヵ月にわたる国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在を終え、5月14日10:58頃、いよいよ地球に帰還します。

若田宇宙飛行士が帰還時に搭乗するソユーズ宇宙船は5月14日7:36頃にISSから分離し、同日10:58頃にカザフスタン共和国の草原に着陸する予定です(いずれも日本時間)。
※日時は予定であり、直前まで変更する可能性があります。

帰還の模様はインターネットでライブ中継いたします。またJAXAの事業所などでパブリックビューイングを行いますので、一緒に若田船長の帰還を応援しましょう!

2014年4月

2014年4月24日 更新
H-IIA相乗り及び「きぼう」放出による超小型衛星の打上げ機会提供に係る有償の仕組みの試行開始と打上げ機会のご案内

H-IIA相乗り及び「きぼう」放出による超小型衛星の打上げ機会提供に係る有償の仕組みの試行開始と打上げ機会のご案内

JAXAは、これまでH-IIA相乗り及び国際宇宙ステーション・「きぼう」放出により超小型衛星の打上げ機会を提供する制度を運営して参りましたが、このたび、超小型衛星による新しいビジネスの創出、宇宙利用の抜本的拡大に向けた様々な取組みの一環として、産業化を見据えて国内需要を顕在化させることを目的に、従来の無償での機会提供に加えて、有償により打上げ機会を提供する仕組み(以下、「有償の仕組み」という)を試行的に開始することといたしました。

2014年4月21日 更新
施設設備部 ウェブサイト開設のお知らせ

施設設備部 ウェブサイト開設のお知らせ

このたび、施設設備部がウェブサイトを開設いたしました。

研究開発に必要不可欠な土木構築物・建築物と附帯する設備の運用維持を通じて宇宙航空産業の発展に寄与しています。

どうぞ、皆様この機会にご覧ください。

2014年4月1日 更新
「新事業促進センター」発足のお知らせ

「新事業促進センター」発足のお知らせ

4月1日、JAXAは産業振興への取り組みを一層強化するため、産業連携センターと新事業促進室を統合し、新事業促進センターを立ち上げました。

JAXAウェブサイト各所には、一部旧名称「産業連携センター」「新事業促進室」という表記が残っていますが、「新事業促進センター」へ読み替えをお願いいたします。サイトは近日中にリニューアルを予定しています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2014年3月

2014年3月25日 更新
GPM主衛星からの画像が届きました!

GPM主衛星からの画像が届きました!

DPRは3月9日より、GMIは3月5日より、それぞれ初期チェックアウトを開始しており、本チェックアウト中に取得したデータから試験的に処理を行ったものが、初画像として公開されました。

GPM計画は国際共同ミッションで、計画の要となるGPM主衛星はJAXAが情報通信研究機構(NICT)と共同で開発した「雨雲スキャンレーダ」(DPR)と、NASAが開発したGPMマイクロ波放射計(GMI)の二つのミッション機器を搭載しています。

今後はミッション機器の校正、観測データの精度確認を行ない、約半年後からGPM主衛星が観測するデータを世界中の利用者へ提供いたします。

2014年3月17日 更新
JAXAタウンミーティングの共催団体を募集!

JAXAタウンミーティングの共催団体を募集!

皆様と一緒に宇宙航空研究開発について語り合う意見交換の場として「JAXAタウンミーティング」を各地で開催しています。

この「JAXAタウンミーティング」の実施についてご賛同いただける共催団体を募集しております。開催に興味をお持ちの方は応募要項をご確認のうえぜひご応募ください!

2014年3月14日 更新
「大地にも、精密検査が必要だ。」だいち2号をH-IIAロケットで打ち上げます!

「大地にも、精密検査が必要だ。」だいち2号をH-IIAロケットで打ち上げます!

陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)を、2014年5月24日(土)12時05分~12時20分(日本標準時)にH-IIAロケット24号機で打ち上げることが決まりました!
「だいち2号」は、陸域観測技術衛星「だいち」の後継機。
Lバンド地表可視化レーダ「PALSAR-2」を搭載し、暮らしの安全の確保・地球規 模の環境問題の解決などを主なミッションの目的としています。

2014年3月10日 更新
3月9日 若田宇宙飛行士が日本人初のISS船長に就任

3月9日 若田宇宙飛行士が日本人初のISS船長に就任

3月9日夕方(日本時間)、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の若田宇宙飛行士は、前任のオレッグ・コトフ宇宙飛行士(ロシア)から引き継ぎを受け、第39代目のISS船長に就任しました。

2014年3月5日 更新
GPMマイクロ波放射計(GMI)のデータ収集開始

PM主衛星は、順調に飛行を続けております。
GPM主衛星に搭載されているミッション機器の一つであるNASAのGPMマイクロ波放射計(GMI)のアンテナが通常の速度で回転を始め、降雨及び雪に関するデータ収集を開始しました。
詳細はGPM/DPRスペシャルサイトへ

2014年2月

2014年2月28日 更新
GPM主衛星を搭載したH-IIAロケット23号機、打ち上げ成功!

GPM主衛星を搭載したH-IIAロケット23号機、打ち上げ成功!

2月28日(金)3時37分(日本時間)に、GPM主衛星を搭載したH-IIAロケット23号機が、種子島宇宙センターから打ち上げられました。
ロケットは正常に飛行し、打ち上げから約15分57秒後にはGPM主衛星を分離したことを確認しました。今後GPM主衛星は、通信の確保、姿勢制御を行った後、二周波降水レーダDPRをはじめとするミッション機器の電源投入を行う予定です。
引き続き、皆様からの応援メッセージをお待ちしております!

2014年2月26日 更新
いよいよ打ち上げへ!GPM主衛星打ち上げライブ中継は28日(金)2:50から!

いよいよ打ち上げへ!GPM主衛星打ち上げライブ中継は28日(金)2:50から!

GPM主衛星を搭載したH-IIAロケット23号機の打ち上げ時刻が、2014年2月28日(金)午前3時37分(日本時間)に決定しました。
JAXAでは28日(金)午前2時50分から、種子島宇宙センターでの打ち上げの様子をライブ中継いたします!ご自宅でインターネットを通じてご覧いただけますのでぜひお見逃しなく!
ミッションへのみなさまからの応援メッセージも募集中です。

2014年2月20日 更新
GPM主衛星打ち上げライブ中継は28日(金)2:20から!

GPM主衛星打ち上げライブ中継は28日(金)2:20から!

日本が開発した雨雲スキャンレーダー「DPR」を搭載したGPM主衛星の打ち上げまで、一週間を切りました。
JAXAでは28日(金)午前2時20分から、種子島宇宙センターでの打ち上げの様子をライブ中継いたします! 深夜になりますが、インターネットを通じてご覧いただけますのでぜひお見逃しなく!
ミッションへのみなさまからの応援メッセージも募集中です。

2014年1月

2014年1月17日 更新
GPM主衛星、種子島宇宙センターで機体公開

GPM主衛星、種子島宇宙センターで機体公開

1月17日(金)、GPM主衛星の機体を、種子島宇宙センターの第2衛星試験棟で報道機関向けに公開しました。
2013年11月27日に米国から種子島宇宙センターへ運び込まれたGPM主衛星。この後、GPM主衛星は引き続き打ち上げ前の整備を行い、いよいよ2月28日午前3時7分~5時7分の間にH-IIAロケット23号機で宇宙に出発します。
GPM/DPRスペシャルサイトでは、随時準備状況の最新情報を発信しています。どうぞ応援よろしくお願いします!

PAGE TOP